X



トップページプロバイダー
1002コメント347KB

【SoftBank】ソフトバンク光 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0871名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 09:04:53.53ID:mYI0yOo9
>>868
お好きなように

>>670
HGW(ONU)とパソコンをLANケーブルで接続して
NGNで速度測定(Softbankを介さないNTT内だけの速度測定)してみるといい。
測定はIPv4、IPv6のどちらでもいい。
NGNで最大200Mbpsくらい出るならBBユニットを交換してもらってみては。
何度測定しても100Mbpsくらいしか出ないなら自分の環境のどこかに問題がある

pingは物理的距離(ネットワーク長)に依存する。
pingから察するに北海道かな
北海道だと良くて20〜25msくらいじゃないかな
10ms未満にしたいなら首都圏に引っ越すしか無い
無線LANはpingが安定しないので(ブレることが多いので)
安定させたいなら無線LANや中継器を利用せず
(経路の無線LANを全て無くし)LANケーブルで接続するといい。
他にも安定しない原因はある。
パソコンのスペックが低くて測定時のCPU使用率が90%を超えていたり
スペックは問題なくても裏で怪しいソフトが動いていて
CPU使用率が90〜100%になっているとかね
それとCPU使用率が高いと速度測定で100M出なかったり
速度のバラツキが大きくなったりする。
0872名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/03/14(木) 09:24:16.75ID:mYI0yOo9
LANケーブルに問題がなくて(断線で最大100Mになる場合がある)
アクセスポイント(ブリッジモード)で利用している無線LANルーターの
WAN・LAN側の両方が1Gbpsに対応していることが前提ね。
5000円以下のものだとWAN/LANのどちらか片方だけ最大100Mの製品がある

LANケーブルの確認は
調べたいLANケーブルを使ってパソコンとBBユニット(パソコンとHGWでも可)を接続し
パソコンでリンク速度を見るといい。1Gbpsなら正常。
https://geek-memo.com/wifi-speed/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況