X



トップページプロバイダー
1002コメント412KB

【plala】ぷらら総合スレッドPart115 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f70-iA5q)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:26:39.09ID:UNJL1JMm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください(1行目はスレ建てで消える)



NTTぷららのサービスについて語り合うスレッドです。

ぷららホームページ
http://www.plala.or.jp/index.html
ぷららフォンforフレッツ
http://www.plala.or.jp/option/phone_flets/
ひかりTV
http://www.hikaritv.net/
ぷらら携帯電話向けサイト
http://c.plala.or.jp/

■アクセスできないとか、何か変とかいう場合。
フレッツ光/ADSL・モバイル接続・ダイヤルアップ接続コースでは
ネットバリアベーシックが標準で有効になっているので、解除しましょう。
http://www.plala.or.jp/option/nbb/index.html
【重要】「ぷららモバイルLTE」サービス終了のお知らせ
https://www.plala.or.jp/support/info/2017/0502/

計測結果を貼るときは、名前欄に「 !ken:01 」と書くと県名が表示されます

FAQ等は >>2-6 くらいに。

前スレ
【plala】ぷらら総合スレッドPart114 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1530213379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0440名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0e-3MXZ)
垢版 |
2019/02/05(火) 06:32:07.89ID:IYM6vJ7t0
>>439
ありがとう��
0441名無しさんに接続中… (ワッチョイ c50e-KAwQ)
垢版 |
2019/02/07(木) 02:20:10.77ID:kgVnlENM0
今フレッツ+ぷららからdocomo+ぷららに転用手続き中
今時間フレッツでもRBBだと250〜320Mbpsくらい出る
去年一昨年は1.5M bpsとかザラだったけど。
休前日でも10M bpsはでてる。
この環境でdocomo光でV6エクスプレスにして速度改善あるかな?
0443名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae0e-feI+)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:03:32.76ID:pJ478zHy0
珍しいなぁ・・

この時間で速度が出てる!普段は2M-3Mなのに

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 24.55Mbps (3.069MByte/sec) 測定品質: 90.3 接続数: 16
測定前RTT: 29.0ms (26.5ms - 30.9ms)
測定中RTT: 60.1ms (15.5ms - 459ms)
上り回線
速度: 60.27Mbps (7.533MByte/sec) 測定品質: 88.8 接続数: 1
測定前RTT: 22.0ms (16.9ms - 30.1ms)
測定中RTT: 45.3ms (19.5ms - 259ms)
測定者ホスト: ***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/7 20:59:35
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0451名無しさんに接続中… (ワッチョイ c5b8-Z4e+)
垢版 |
2019/02/09(土) 01:36:02.77ID:9iWjAM7e0
何年も前のBフレッツ時代に会員登録してたNTT東のサービス情報サイト www.flets に
先月から繋がらなくなっていろいろ試してたんだけど
去年5月にフレッツ光ネクストギガラインに変更してたので
もしかしてNGN IPv4のサービス情報サイト www.v4flets-east.jp かなと
ルーターに経路*.v4flets-east.jpを設定しても全くつながらず困ってたところ
firefoxを常用してたんだが珍しくIE11でNTT東日本の設定ページ見てルーターの設定方法を見てたら
なぜか NGN IPv6 のサービス情報サイト flets-east.jp に繋がった
使ってるルーターはIPv6には対応してないバッファローの古い奴 WZR-HP-AG300H なのに
あとIE11では繋がるけどfirefoxでは繋がらなかったので調べたら
config で network.dns.disableIPv6 が true だったから繋がってなかったのが判明した
false にしてら firefox でも NGN IPv6 のサービス情報サイト flets-east.jp に繋がった
ついでにIPv6チェックサイトでみたらv6で繋がってるようなんだけど
ルーターが対応してないのに理由が分からない
ポイント交換と速度測定できるようになったからよかったけど
0454名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8d0e-hEYE)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:17:00.33ID:8WSEHW0x0
>>450
回答ありがとうございます
おっしゃる通りIPv4 over IPv6を使用している事が原因のようですね
エラーが「Burned BBQ (proxy60)」となりますので
これがいつ解除されるか不明のようですし当面PPPoEにて使用しようかと思います
0457名無しさんに接続中… (ワッチョイ 416c-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:13:15.77ID:NiTXGvxk0
本日ADSLから光にやっと変えて開通、でもルーター有線が100M
しかーし、ぷらら会員登録証に記載してある通りにiPhone8で「マイぷらら」で設定
しようとしたら、「ルーターを一覧から選んで下さい、この中に無いと設定できません」
の一覧に送ってきたWN-P1163EX01が無い。。。

諦めてルーターに入っていた説明書でQRコード読ませてiPhoneでWi-Fi接続しようと
したらエラー、、、、

ええい有線だと、Windows7Proをつないで落としてあったI/OのMagicFinderを
インストールしようとすると、ファイルを展開していますで反応が無くなる。

結局プラウザでIP打って設定画面開いたらOCNバーチャルネットワークでつながってた
おまいらよろしく
0459名無しさんに接続中… (ワッチョイ c50e-ZFeD)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:22.79ID:cZqJIxkO0
先月ぷらら光に転用しました。
ルーターはバッファローのWSR-2533DHPを使用しています。
メーカーサイトではルーターはIPv6に非対応となっているのですが、
>>4 で紹介されている
http://ipv6-test.com/
で、確認したところ、IPv6で接続されており、接続タイプも"Native IPv6"となっています。
ぷららのQ&Aでも、
「ぷららv6エクスプレス(IPoE)を利用するために必要な機器はありますか?」
の回答が
「IPv6によるインターネット接のみであれば、新たに機器等を準備いただくことなくご利用いただけます。」
となっており、ルーターのIPv6の対応、非対応とはいったい何なのかと疑問を抱いております。
ルーターの設定画面でもPPPoEでのIPv4接続に関する情報しか表示されず、
しかしながらWindowsのネットワーク接続の詳細を見ると、IPv6の接続情報情も表示されます。
IPv6対応のルーターに変えたら何かかが変わるのでしょうか?
0460名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2d6c-+YF1)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:00.29ID:sbLnfJrZ0
>>459
IPv4 over IPv6(ぷららの場合、OCNバーチャルコネクト あるいは transix のいずれか)を使うには
対応ルーターが必要になる

IPv4 over IPv6対応じゃないと、IPv6対応サイト以外はIPv4でつないでることになる
0461名無しさんに接続中… (ワッチョイ 416c-feI+)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:56.24ID:NiTXGvxk0
有線100Mだからこんなもん?

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-1 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 94.13Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質: 96.7 接続数: 1
測定前RTT: 21.4ms (20.7ms - 21.9ms)
測定中RTT: 37.1ms (20.7ms - 62.9ms)
上り回線
速度: 19.17Mbps (2.396MByte/sec) 測定品質: 84.2 接続数: 1
測定前RTT: 19.3ms (19.0ms - 20.0ms)
測定中RTT: 18.7ms (17.0ms - 24.0ms)
測定者ホスト: *************.ipoe.ocn.ne.jp
測定時刻: 2019/2/9 17:21:06
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0464名無しさんに接続中… (ワッチョイ c50e-ZFeD)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:18.62ID:cZqJIxkO0
>>460
レスありがとうございます。
今のスピードに概ね満足しているのですが、どうにも疑問に思ったので質問させて頂きました。
IPv4 over IPv6 には特に拘っていないので、無料レンタルできるルーターを利用すべきか
思案しておりました。ルーター側でIPv6が管理できていないようなのが少し気持ち悪いですが、
それでもIPv6は利用できているようなので今のルーターを使い続けようと思います。
0466名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6e6c-wW7y)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:30.41ID:BnH1UeyM0
レス番めんどいからはぶくけど、ちと説明を間違えているというか、受け取りと間違えているというか。
>>5の【5】(注・元レスでは4でダブッてる下の方)のタイプでの接続になっているだけ。
もし、HGWの下にルーターを下げていて、かつルーターのIPv6の接続先を設定していなくても機能が生きていれば通じるのがIPoE。
WSR-2533DHPはIPv6に対応していないんじゃなくて、IPv4 over IPv6に対応していない。
よって、接続はまったく正常。
0467名無しさんに接続中… (ワッチョイ c50e-ZFeD)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:33:02.88ID:cZqJIxkO0
>>466
ご説明ありがとうございます。
バッファローの商品紹介のページではIPv6対応をうたっていないにも拘わらず、
それができているようなのが不思議に思い質問しました。
素人が自分の求めるサービスに必要なルーターを選ぶのが
非常に難しい状態になっているように思います。
0469名無しさんに接続中… (ワッチョイ c69a-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:58.88ID:mb5xGBvb0
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 199.5Mbps (24.94MByte/sec) 測定品質: 97.2 接続数: 4
測定前RTT: 5.04ms (4.71ms - 5.23ms)
測定中RTT: 18.8ms (8.65ms - 31.1ms)
上り回線
速度: 90.96Mbps (11.37MByte/sec) 測定品質: 87.1 接続数: 2
測定前RTT: 5.00ms (5.00ms - 5.00ms)
測定中RTT: 6.45ms (4.00ms - 11.0ms)
測定者ホスト: **.***.*.***.shared.user.transix.jp
測定時刻: 2019/2/9 21:53:39
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0470名無しさんに接続中… (ワッチョイ c50e-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:28.62ID:V+zmljdq0
IPoEのほうが速度落ち込んでる時間長いんだけど他にもそういう人いる?

測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 1.910Mbps (238.8kByte/sec) 測定品質: 89.1 接続数: 4
測定前RTT: 6.54ms (6.31ms - 6.75ms)
測定中RTT: 88.2ms (4.79ms - 432ms)
上り回線
速度: 138.1Mbps (17.26MByte/sec) 測定品質: 90.2 接続数: 12
測定前RTT: 6.76ms (5.90ms - 7.40ms)
測定中RTT: 133ms (5.90ms - 832ms)
測定者ホスト: *************.ipoe.ocn.ne.jp
測定時刻: 2019/2/10 22:17:14
--------------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 115.0Mbps (14.38MByte/sec) 測定品質: 88.5 接続数: 2
測定前RTT: 8.76ms (8.54ms - 9.14ms)
測定中RTT: 32.2ms (8.24ms - 53.1ms)
上り回線
速度: 108.9Mbps (13.61MByte/sec) 測定品質: 79.3 接続数: 4
測定前RTT: 10.6ms (8.90ms - 11.7ms)
測定中RTT: 22.3ms (6.90ms - 51.5ms)
測定者ホスト: ****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/10 22:22:44
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0471名無しさんに接続中… (ワッチョイ e2ff-+1v6)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:29:23.38ID:80YeufSA0
このスレって通信速度100Mbpsで申し込んだ人の内容なのか、1gbpsの申し込んだ人の内容なのか解らないんだけど。
どういう利用方法しているんですかね、、
0477名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8d0e-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:58:46.71ID:3ym6bids0
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 414.1Mbps (51.77MByte/sec) 測定品質: 87.6 接続数: 16
測定前RTT: 20.2ms (18.9ms - 21.6ms)
測定中RTT: 207ms (47.5ms - 455ms)
上り回線
速度: 84.87Mbps (10.61MByte/sec) 測定品質: 88.4 接続数: 16
測定前RTT: 20.7ms (15.0ms - 31.0ms)
測定中RTT: 22.6ms (15.0ms - 47.0ms)
測定者ホスト: *************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/12 00:55:52
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

高知の田舎
マンションタイプ
0478名無しさんに接続中… (ワッチョイ ae0e-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:21:26.23ID:qvxTx0E+0
10年前の自作PC
CPU負荷100%

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2019/02/12 08
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/フレッツ 光ネクスト マンションタイプ/東京都
推定最大ダウンロード速度 92.78Mbps(11875kB/s)
推定最大アップロード速度 37.55Mbps(4806kB/s)
測定品質 OK/Windows 10

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: ぷらら
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 90.58Mbps (11.32MByte/sec) 測定品質: 95.6 接続数: 2
測定前RTT: 13.0ms (12.8ms - 13.2ms)
測定中RTT: 30.7ms (15.8ms - 40.3ms)
上り回線
速度: 18.65Mbps (2.332MByte/sec) 測定品質: 87.2 接続数: 1
測定前RTT: 11.7ms (11.1ms - 12.2ms)
測定中RTT: 11.6ms (9.88ms - 20.7ms)
測定者ホスト: ***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/12 08:19:48
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0480名無しさんに接続中… (ワッチョイ 060e-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:29:26.90ID:HRr7X+fm0
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: ぷらら
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 92.15Mbps (11.52MByte/sec) 測定品質: 95.3 接続数: 1
測定前RTT: 9.64ms (9.16ms - 10.4ms)
測定中RTT: 23.2ms (19.4ms - 27.4ms)
上り回線
速度: 38.07Mbps (4.759MByte/sec) 測定品質: 97.3 接続数: 2
測定前RTT: 9.36ms (8.95ms - 9.58ms)
測定中RTT: 20.6ms (12.7ms - 26.1ms)
測定者ホスト: ****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/12 08:27:51
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0481名無しさんに接続中… (ワッチョイ 410e-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:20.08ID:C5NKtNyP0
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
プロバイダ: ぷらら
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 365.3Mbps (45.66MByte/sec) 測定品質: 93.8 接続数: 1
測定前RTT: 13.7ms (13.4ms - 14.1ms)
測定中RTT: 11.9ms (10.1ms - 22.3ms)
上り回線
速度: 69.53Mbps (8.692MByte/sec) 測定品質: 92.1 接続数: 4
測定前RTT: 12.5ms (12.0ms - 13.2ms)
測定中RTT: 12.5ms (11.3ms - 16.3ms)
測定者ホスト: **************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻: 2019/2/12 12:26:22
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

のぼりが遅いなぁ・・
0484名無しさんに接続中… (ワッチョイ 229a-h9sT)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:50:57.17ID:iPQxhGiR0
そらベストエフォートな回線で人が増えれば速度が落ちるのは当たり前だよ
快適な状態を維持したまま先行してバックボーン網を増設し続けられるかが
ISPとしての腕の見せ所
0487名無しさんに接続中… (ワッチョイ e70e-dkMU)
垢版 |
2019/02/14(木) 05:07:08.82ID:15pyEEB50
>>486
光配線出来ないボロマンションから引っ越すしかない。
0488名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:56:33.96ID:84GMroQ+0
実用上20Mbps出れば支障はないと思うけど

NTTとしては光回線方式に変えたがっている
NTTに電話して光回線方式になりませんかって相談すれば
管理会社や管理組合にNTTから営業をかけてくれる
許可が出れば半年から1年後に光配線方式に変わる
既に営業して断られている、または導入できない物件の場合は諦めるしか無い
0489名無しさんに接続中… (ワッチョイ c70e-l0e6)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:20:10.63ID:R5oy30dL0
配線が悪かったりノイズ源があったりで切れるとか遅いのはそいつの問題だし、そうじゃなかったらプロバイダを変えればいいだけ
帯域幅は不定期だけど対応してくれるし、何より付属しているサービスが自分にとっては絶大で安すぎると思うくらい

VDSLより光配線の方が良いのは確かだけど、仕事が欲しいのと他社に取られたくないだけで同じ光回線だから同じ
賃貸でまともな店子なら大家さんと話をすれば良い
普段から良い関係にあるのなら子も同然で考えてくれる。NTTの営業なんて断られて当たり前だのクラッカー

まぁ20Mbpsの件は同意
安い料金とすごいサービス付いてて文句言うなと
P2Pには向いてないからさっさとプロバイダ変えろつーか日本から出ていけ
0491名無しさんに接続中… (ワッチョイ a76c-wwbs)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:48:26.64ID:fRVKgk1b0
20Mbps程度で支障ないのは単身者の場合ですね
娘さんがYoutubeでHIKAKINを見ているときに
ママはレシピサイトで検索、お父さんはエロ動画ダウンロード
といった健全な家庭のトラフィック負荷では厳しいと予想されます
0492名無しさんに接続中… (スプッッ Sd3b-Md/6)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:41:15.72ID:VUCI6o2ud
ドコモ光ルーター01
ぷらら

OCNバーチャルモード接続、30分後から突然ipv4だけが切断される
ipv6のGoogle、つべなんかのみ閲覧可能
PCどころかスマホもSwitchも切断されるんでFWやソフトウェアが原因の可能性はなし
transixは利用不可っぽいipv6サイトしか繋がらない
pppoeは安定してるけど遅いのと一部海外VPSに繋がらない
ONU、ドコモ光ルーター01は両方一度交換済み
ドコモからは匙投げられてプロバイダ変更勧められる
ぷららは問い合わせたが未だに返答連絡なし

似たようなipoe不安定な人いる?
引っ越ししてから一か月ずっと悩まされてる
0493名無しさんに接続中… (ワッチョイ a76c-wwbs)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:50:52.16ID:fRVKgk1b0
>>492
さほど詳しくない者ですが
ONUの設定で、IPv4のDHCPサーバ機能を確認してみてはどうでしょう?
自分でも理由がよくわかってませんが、これを止めるとネットが切断されました
0494名無しさんに接続中… (ワッチョイ e70e-Md/6)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:53:24.07ID:5jGTWDV40
ONUは小さいやつで設定画面とかないです
その前にRT-500MIっていうHGWがあって、そこにドコモ光ルーター01を接続してOCNバーチャルモード接続
ただこの場合ドコモ光ルーター01側からだとpppoe接続できなくなる

ONU-HGW-光01 pppoe接続不可 ipoeはipv4が30分で切断
ONU-光01 pppoe接続可 ipoeはipv4が30分で切断
ONU-HGW ipv6接続不可 ipv4(pppoe)のみ

正直お手上げ中
HGWはブリッジ接続可なのに光01からpppoe接続できないのも謎
0496名無しさんに接続中… (ワッチョイ a76c-wwbs)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:01:52.44ID:fRVKgk1b0
>>494
そういう環境あるのかも知れないから間違ってたらごめんだけど
私の認識では HGW=ONU+ルーターの機能を持ったものだから、ONUの下にHGWつないでるっておかしくない?
0498名無しさんに接続中… (ワッチョイ e70e-Md/6)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:08:54.88ID:5jGTWDV40
RT-500MIがなくても問題のipoeの症状は同じだからRT-500MIはあまり関係ないんです…
単に設定変えないとそのままではpppoe接続できないだけで(ローカルルーターモードにしたりするとRT-500MI経由でpppoe接続になる)

問題はipoeが30分でipv4だけ切断されるっていうところなんです
再起動すると再び30分間は正常
30分後にipv4が完全に切断されてしまう
http://ipv6-test.com
でも30分後にはipv4だけnot supportに変化し、スコアも19から10台まで下がってしまう
https://i.imgur.com/gSdFzu4.png
https://i.imgur.com/MCG6p8i.png
0501名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-G/RV)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:51:43.73ID:wqNcmPpm0
問題の切り分けとして
IPv6とIPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト)の違いわかってる?
接続先設定はpcとルーター、HGWのどれに設定してる?
ひかり電話の利用の有無は?
0502名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-Md/6)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:35:05.56ID:35RQvEuy0
DHCPのリース時間は4320分になってます、最初疑って最大まであげました。HGWは72時間
ユーザーidとパスワードの設定はHGWとドコモ光ルーター01に設定してます
ただipoeはドコモ光ルーター01からしか利用できないのとONU-光01直通でひかり電話使わない状態でも30分後に切れます
ドコモの人が匙投げるくらいなので多分設定ではどうしようも無い状態なのかも
一応他のプロバイダ検討してみます…
0503名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-G/RV)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:56.36ID:dXI4vg1r0
501だけど、機器か回線の異常を疑った。
というのもONU-HGWでipv6のipoeとipv4のpppoeが同時に接続できていないというのがおかしいから。
ONUの故障か上流の異常か。
それと、ドコモ光ルーター01がOCNバーチャルコネクトでpppoeが使えないのは当然のことだからそこに気を揉むことはないよ。

うちの設定だと、HGW(PR-400NE)はipv4のpppoe接続設定し、ipv6は切断。(ipoeはこれで繋るのが正常)で同時接続。
それにドコモ光ルーター01を下げてOCNバーチャルコネクトで接続。HGWとドコモルータは別セグメントに設定。ブリッジ設定はいずれも無し。
これでHGWに接続でpppoe接続、ドコモルータに接続でipv4 over ipv6での接続が安定してできている。
プロバイダーよりも回線の方のような気がするけど、ぷららの回答次第だね。
0504名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f0e-l0e6)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:51:06.81ID:XMwXd/bZ0
変な構成や設定していて、機器類の電源を特定の順序に入れると予想以上に動いてくれるとかあるよ

まず全部切って数分待って、上流から数分おきにONしてみるといいかもしれない
0505名無しさんに接続中… (ワッチョイ a76c-wwbs)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:50:09.65ID:ZHkkXg/r0
ドコモが匙を投げた、という記述からONUより上の異常は確認できてない、
あくまで宅内の問題だから分からないよって言われたんだじゃないかと推測します

>>502
確認なんですが、ipv6testのサイトで30分切断前の正常状態において
IPv4 connectivity およびIPv6 connectivity の ISP名はどこになってますか
0507名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:58:21.96ID:n4+wBOw50
>>505
ドコモには設定方法は問題ないからプロバイダが原因と言われました
初期化、ONU、ドコモ光ルーター01の交換、電源切って再接続、全て行った上です。
15年以上ネットは使ってるのですがこういった異常な現象は初めてで…建物か回線の大本あたりに問題があるか、ぷららの認証関係に何か問題があるのかと思ってます。
建物自体に問題があるのであれば諦めるしかないのですが…まだ築5年以内のマンションなんで劣化や老朽化も考えにくいです

ipv4
Hostname ****.ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ISP NTT Communications Corporation [Japan]

ipv6
ISP Ocn [Japan]

OCNバーチャルコネクト(ipoe)接続時です
0508名無しさんに接続中… (ワッチョイ a76c-wwbs)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:05:43.63ID:ZHkkXg/r0
>>507
バーチャルコネクト接続になってない可能性を疑ってたんですが、そんなことないですよね
いやー、なかなかお気の毒な状況ですね
ぷらら側に問題があるほうがまだベターな展開ですね確かに
0510名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:35:44.31ID:72nsfI380
>>502
v6アルファユーザーですが、自分もまったく同じ機器構成ですけど切れたことないですね
疑問に思ったのはHGWとドコモ光ルーターどちらにもPPPoEの設定入れてるという点なんですけど何故そんなことしてるんですか?
正直このせいでおかしくなってるような気がします
もし、ドコモ光ルーターのIPv4動作モードを自動判定にしてるのであればOCNバーチャルコネクトに固定した方がいいですよ

あと、ひかり電話ありの契約だとONUとドコモ光ルーターを直結するとIPv4 over IPv6は使えません
ひかり電話ありだと回線側からのRAにMフラグ付いてるせいでDHCPv6-PDでIPv6アドレス貰わないといけないので、HGWのようなDHCPv6-PDに対応したルーターがONUとドコモ光ルーターの間に必要です
0515名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:15:53.64ID:72nsfI380
>>513
HGWが悪いなんて一言も言ってませんよ?
ドコモ光ルーターにPPPoEの設定入れてて動作モードを自動判定にしてるのがよくないんじゃないかと言っています
あとドコモ光ルーターの無線機能無効化や初期化もオススメです
OCNスレでも専用ルーターの動作がおかしい場合はこれら推奨なので

あとHGWの話はひかり電話契約してる場合の注意事項ですね
502で「ひかり電話使わない状態でも」と書いてたのでてっきり契約してるのかと思ったので載せた次第です
0517名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:20.80ID:72nsfI380
>>516
いや、ですからドコモ光ルーターにPPPoEの設定入れててIPv4動作モードを自動判定にしてるならIPv4動作モードをOCNバーチャルコネクトに固定したらどうですかと言っているのですが話聞いてます?
0519名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:41:57.91ID:TjoU3vcy0
>>518
そうですか
ではIPv4でネット接続不可になっている時の状況をもう少し掘り下げた方がいいですね
・事象発生時、PCやスマホのIPv4アドレスが消えているかどうか
・ドコモ光ルーターの管理画面にアクセス出来るかどうか
・アクセス出来る場合、現在の状態でおかしな箇所はないか(特にWAN側情報)
・ペアレンタルコントロール機能の使用有無
0520名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:07:13.45ID:ppE+Ic5b0
再起動直後〜30分まで
https://i.imgur.com/tcoOo5f.jpg
30分後
https://i.imgur.com/1QV9b52.jpg

ipv4は障害時もインターネット利用可能のまま
PCはもちろんiPhone Xperia Switch PS4等全てipv4は接続不可
DHCPリース時間は最大(無期限っていうのはない)
ペアレンタルコントロールは申し込んでない
ファイアーウォールは有っても無くても症状変わらず
ランプは全て正常動作時と変化なし
ONU、ドコモ光ルーター01は一度交換済
Windowsの診断ではルーターの再起動をしろと出てくる
障害時にVPNに繋ごうとすると接続できず、診断ではDNSサーバーに異常があると出てくる
障害時でもドコモ光ルーター01やHGWにはアクセス可能
あらゆるサイトの対策方法は殆ど実行済み(放電してからの再接続、初期化からの再設定など)
wifiのオンオフでも症状変わらず
0521名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:44:11.34ID:TjoU3vcy0
>>520
LAN内通信可能でルーター上のステータスにも異常は見られないということですね
事象発生時のtracerouteはどこまでいくのでしょうか?
8.8.8.8あたりで確認出来ますか?
0523名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4795-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:25.83ID:C5XCKUsG0
今月ソネット&フレッツからぷらら光&ひかりTV
に加入したんだけど、元々ひかりTVをエレコムの
ルータ経由で見ていたのを、ぷららから提供された
IOデータのルーターに切り替えたら切断されない
程度にプチプチ切断エラーになるんだよねー(#^ω^)
0529名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:20:54.58ID:TjoU3vcy0
>>527
tracertに-dオプション付けて実行した結果がこれなのでしょうか?
あらゆるサイトの対策方法は殆ど実行済みとのことですが、DNSサーバーを変えても変わらないのでしょうか?
まだ試してないならPCのIPv4とIPv6のDNSをGoogle DNSに変えてみてください
IPv4:8.8.8.8
IPv6:2001:4860:4860::8888
0533名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:14:16.72ID:TjoU3vcy0
>>532
一般エラーなのでしたらそもそもパケットを送信していないことになりますね
デフォルルートが無い場合に起こるのでルートが消えてるんじゃないでしょうか?
route printで0.0.0.0のルート見えますか?
0534名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:20:11.82ID:8HpyjHI80
色々試していたら、理由はわからないですが
無線を両方オフ
DHCPサーバー機能をオフ
IPを192.168.10.150に固定
で切断されなくなりました。
助言くださった方々ありがとうございました!
Wifiは別の無線ルーターからのpppoe接続で我慢しようと思います。
0536名無しさんに接続中… (ワッチョイ e76c-HiEj)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:34.10ID:Qxc0k/m00
>>534
たぶんLAN内に原因があるよそれ
もっかい言うけど一般エラーってのはルーターで遮断してるとかそんな話ではなくてそもそもパケット送信してない状態
デフォゲの設定してない時に別セグへ通信しようとするとデフォルトルート持ってないからどこにも送信出来なくて一般エラーになる
ただデフォルトルート無くても同セグ内の通信は出来るからドコモ光ルーターまではアクセス出来る

機器交換しても改善しなくてDHCP切って改善したのならLAN内にIPアドレスだけ配るDHCPサーバーが別にいてデフォゲ消えてるんじゃない?
もしくは百歩譲ってドコモ光ルーターのDHCP OfferからDHCPオプション3の情報が消えちゃうバグがあるか

>>535
NAPTが絡む要素ないでしょ
明らかにDHCPに問題ある
0538名無しさんに接続中… (ワッチョイ e795-M5tQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:47:45.17ID:6873Gijs0
https://www.plala.or.jp/support/info/2019/0212/index.html
Wi-Fiルーター無料レンタル 利用規約改定のお知らせ

・会員は、本サービスの契約にあたり、以下のいずれかのコース(以下「対象コース」)にお申し込みいただいている必要があります。
1. 2018年8月1日以降に、ぷらら光、ドコモ光向けインターネット接続サービスまたはぷらら特別物件光タイプ(全戸)をお申し込み
2. 2019年2月1日以降に、ぷらら光メイト with フレッツ、ぷらら光セットまたはぷらら光パック with フレッツをお申し込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています