NEXON(KDDI)へ夜間のアクセスが混雑しすぎ。
サポートも全く対応してくれん。

C:\Users\user>tracert 59.128.92.190
kc1x190.nexon.jp [59.128.92.190] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1
2 3 ms 2 ms 2 ms fpa056c281.oski710.ap.nuro.jp [160.86.194.129]
3 5 ms 3 ms 3 ms 152.165.176.232
4 7 ms 6 ms 4 ms 110.232.157.125
5 69 ms 11 ms 11 ms 202.213.193.5
6 13 ms 10 ms 11 ms 202.213.193.47
7 132 ms 97 ms 95 ms 125.29.26.1
8 149 ms 92 ms 95 ms 27.85.224.149
9 105 ms 104 ms 104 ms 27.80.241.210
10 102 ms 100 ms 101 ms kotjbb202.int-gw.kddi.ne.jp [118.155.198.182]
11 205 ms 209 ms 237 ms cm-kot208.kddnet.ad.jp [125.29.22.102]
12 * * cm-kot208.kddnet.ad.jp [125.29.22.102]
So-net サポートデスクです恐れ入りますが、So-netでは、PingやTracerouteコマンドの実施結果に
対するサポートは行っておりませんこと、ご了承ください。

担当部署で調査を行いましたが、回線側に異常はございませんでした。
なお、21時30分頃〜0時頃は、一般的にアクセスが集中する時間帯のため、この影響を受けていることが考えられます。

※NURO 光をはじめ、弊社で提供している接続コースは、1つの回線を複数のお客さまで共有するため、ご利用が集中する時間帯に回線が
 混み合うことがございます。結局、OCNやらのゴミ回線と一緒やんけ。