>>672
公然の事実だとしても公式サイトに書いておかないと利用者は混乱するし、技術的というかすごく基礎の部分の説明を省いてると思う
大体ISPはインターネットサービスのプロバイダでISPなんだから、普通プロバイダと言われてそんな特殊な事情汲み取れる訳がないし、それぐらいは公式サイトに書いておくべきじゃないですかね
それを知らない、速度に不満があるユーザーが無駄にプロバイダ変更したりしたら意味ないじゃないですか

>>673
普通利用者はプロバイダと言われたらそのプロバイダがインターネットサービスを提供すると思いませんか
プロバイダが代金を徴収するとあっても、インターネットサービスは提供しませんよと書いてあるのは公式サイトには見つけられませんでした
もしあれば教えてください

ちなみに謎のBBx規制で携帯回線から書き込んでるだけで、auひかりユーザーです
長文失礼しました