X



トップページプロバイダー
1002コメント322KB

KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe2-0szR)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:09.95ID:9ZE1jpShM

KDDI auひかり公式サイト
http://www.au.kddi.com/internet
沖縄セルラー電話 auひかり ちゅら 公式サイト
https://www.au-hikari.ne.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.au.kddi.com/support/internet/auhikari/guide/#hgw
https://www.au-hikari.ne.jp/support/use_services/in_tnkk_index.html

前スレ
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1531528669/

KDDI速度測定サイト・スピードチェック
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php
回線速度をチェック!! auひかり ちゅら
http://spchk.au-hikari.ne.jp/service/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
IIJmio IPv6スピードテスト
http://speedtest6.iijmio.jp/

IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0394名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa53-AcW0)
垢版 |
2019/01/31(木) 07:21:46.98ID:AfO8NnYHa
NTT はVDSL を廃止したがってるから、それに逆行するg.fastのサービスはまず提供しないだろうな。
現行のVDSL集合装置が今年末にEoLを迎えるから、故障時の交換用として用いられるだけだ
だからKDDIだけじゃないか?
0396名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0b-OUtt)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:09:30.57ID:LviiUslY0
古いマンションはVDSLしか無理なんじゃないの?
0397名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa53-aMSJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:20:42.72ID:Do0fIDKNa
うち築50年近いけど光配線方式

もちろんマンションによっては
導入が難しい作りのもあるかも

それでもケーブルを外側から
無理やり室内に引き込めば
どんなマンションでも
導入できるけどね
0398名無しさんに接続中… (ワッチョイ dffe-7dYA)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:44:49.53ID:QfUrBOg40
VDSLを廃止したがってるってのは意向であって光配線方式に置き換えが可能なところだけの話だろ

光配線方式に簡単に置き換えられるんだったら苦労しないんだよ
光回線をどう頑張っても物理的に導入出来ない集合住宅が圧倒的に多いのに無責任にg.fastを誰も望んでないとかよく言えるな

KDDIがタイプVマンションをこれだけ抱えこんでる現実を見れば現状では理想論でしかないだろ
物理的に可能なところは積極的に置き換えていくという話であって光回線が曲げに弱いも強いも物理的に導入不可能な集合住宅は5Gで無線化するまで現状維持しかないって状況
NTTの意向だけ先走りした話してもしょうがないだろ
0399名無しさんに接続中… (ブーイモ MM9f-aMSJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:08:06.68ID:5Lp6xdE3M
>>398
タイプVって下り最大100Mbpsだろ?

auひかり使っていて30Mとか40Mとか
しか出ないユーザーそんなにいるんか?

自分の体験でも、身近な人の話でも
まとめサイトとかの書き込みでも
auひかりユーザーは殆ど1G契約とかで
下り400Mとか500Mとか出てるよう
だけどな
0401名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f44-7dYA)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:40:24.61ID:1d02cXS10
>>400
auのやる気があろうがなかろうがユーザーから見ればVDSLを強いられてる現実は変わらない

身の回りじゃなく日本全国規模でNTTも郵便番号打ち込んでいくとVDSLマンションいくらでも出てくるじゃん
確かにここ数年でだいぶ置き換えてきたなという印象は受けるけど
0405名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f92-vS77)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:49:12.51ID:CEGzwOKs0
うち団地で去年NURO断られたんだけど理由が電話線の配管が
地下を通っているからだという事だった

手間と費用が掛かるという事だろうけど
なにかのアイデアが発見されれば
どっと光配線化進むんじゃないかな
0407名無しさんに接続中… (ワッチョイ df15-7dYA)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:10:21.46ID:i37O97Ze0
>>402
NTTにしたからって光回線になるなら誰も苦労しないって言ってるじゃん
配管スペースに空きがあったり光回線が引けるところは積極的に光配線方式に変えてるってだけで物理的に不可能な集合住宅もあってそんな単純な話じゃないんだよ
0408名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f0b-mMkU)
垢版 |
2019/02/03(日) 08:48:32.81ID:lcF3IBNi0
ホームゲートウェイ1000にIPv6のセキュリティ設定はやってる?
stw2000に影響を与えず、iPhoneのアップデートも問題ない設定がわからない。
お手本かこうしておきなさい!ってのを教えてください
0409名無しさんに接続中… (アウアウクー MMb3-nBmM)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:36:21.24ID:yYTIeyklM
馬鹿は初期設定で使え。
0410名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb0-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:53:10.13ID:LhBJw8070
>>399
> auひかり使っていて30Mとか40Mとか
> しか出ないユーザーそんなにいるんか?
はい。横だが。
auはルーティング能力に問題があって、どのみちその程度の速度しか出ないよ。
0419名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7fcf-bdJm)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:48.49ID:6XxOLZPw0
フレッツ光マンション(ビッグローブ)なんだが、引っ越しするタイミングでauひかりに乗り換えようと思うんだけど、どこで申し込むといいの?
NNとかってやつ?
0420名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0b-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:23:15.93ID:gvh1VBmz0
隣室で測定すると
今までBL900HWにビームフォーミング未対応のBuffalo WSR1166DHP(11ac)をつないで160Mbps程度だったのが
BL1000HWに変えてそこからWi-fiとばしたら330Mbpsと倍増したので、ビームフォーミングでも聞いてるのかなと思ったもので。
0430名無しさんに接続中… (ドコグロ MM7f-bdJm)
垢版 |
2019/02/04(月) 15:06:42.76ID:vlq1OX4PM
同じBiglobeでもフレッツからauひかりにしたら乗り換え特典とか貰えると思ってる。
であればBiglobe経由で申し込むより、NNみたいな代理店の方が得だったりしない?
0436名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0b-6+l6)
垢版 |
2019/02/06(水) 07:35:01.32ID:dDlTLyPK0
回答者も馬鹿な例。
0437名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f0b-vS77)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:34:33.26ID:QSosPTpv0
au公式だと携帯電話番号だけで申し込みできる。
代理店とかプロバイダ経由は知らん。
てか光サービスって携帯電話番号だけで申し込めるのが当然だと思ってたけど。
0438名無しさんに接続中… (ワッチョイ df0b-6+l6)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:16:17.31ID:dDlTLyPK0
実際申し込めばわかることを聞く馬鹿。
0440名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffa6-jj7N)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:58:51.72ID:zXL8zDcf0
12時から13時は大半の企業が昼休みだと考えきれず、アポ無しで営業に来て昼休みと確認しながら長居する自己チュー営業マンがいる自称営業受託会社とかいう非常識な会社は潰れて欲しい
ネットで会社調べたら胡散臭さMAXだし
0442名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f0b-laGU)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:43:03.82ID:2Fzu/N4m0
BL1000HWのホームゲートウェイを使ってるんだけどさ
LAN4ポートが10Gってなってるんだけど
1G契約でもLAN4ポートに無線LANルーターを接続して使っても問題無い?
それともLAN1から3ポートを使った方がいい?
0444名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-o+C+)
垢版 |
2019/02/07(木) 06:35:52.68ID:OG3NuVUy0
なぜ問題あると思うのか謎。
0446名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:16.49ID:tyY8S6Xq0
というか契約が1Gでも、10GbpsのLANとしては使えるよ
0453名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:49.96ID:tyY8S6Xq0
>>452
ハブつければその配下は10GLANできるやん
仮に10台端末つないだとしたら1Gイーサじゃ足りないしね
0454名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-VvoB)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:02:06.68ID:HcdPGJZGa
「auひかりをご利用の方に料金がお安くなるプランのご案内です」
って言ってプランの変更と誤解させて全然別のライン光に契約させようとする電話が
毎月かかってくる
0456名無しさんに接続中… (ワンミングク MM52-iwmi)
垢版 |
2019/02/07(木) 22:07:08.03ID:sWT2xTcrM
そこそこ満足してたソフトバンクBBだが、
更新月以降値上げという形で追い出され、
チラシが来てたauひかりへ移住することになった(笑)

auひかり契約後は、
見事にチラシが来なくなったw
0458名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-YKkW)
垢版 |
2019/02/08(金) 04:26:05.99ID:54vIhSgsa
>>453
10Gハブつければ、そのハブの間では10Gで通信できるというのは、
ルーター側に10Gポートが有るかどうかとは何の関係もないよ。
強いて言えばハブとルーターの間の通信が10Gになるぐらいだけど、その先が無けりゃ何の意味もないでしょ。
0462名無しさんに接続中… (アウアウクー MM91-4XCc)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:28.25ID:H5Jrvwl8M
馬鹿が喧嘩
0464名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:04:09.71ID:TZjxetT70
>>461
繋ぐ先もなにも、10Gイーサでつないでるんだからその間は10Gbpsで通信できてるよ?
接続元と先でちゃんと10G通信できるけど、何が言いたいの?
0466名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:46:45.87ID:TZjxetT70
>>465
10Gポートに接続してるパソコンAとB、そしてHGW
0467名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 14:50:18.04ID:TZjxetT70
AとBはもちろん10Gbpsで通信できてるし、それらとHGW(USBポートとか)も通信できてる
ちゃんとLANとして成立してるやん
何を持って接続先がないって言ってるんや?
0469名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 15:27:28.19ID:TZjxetT70
ああ、接続先=WANって意味なのか
私(>>446)は最初から、10ギガ契約でなくてもLAN内では10ギガ通信できるよって話してたはずなんだけどなあ
というか、接続先をWANって限定してるひとは、LAN使ってないの?
0470名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa05-Se4R)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:34:07.05ID:zI+U1ojva
>>466
だからお前はルーターの10Gポートに10G対応ハブを付けてそれにAとBを接続してるんだろ?

だとするとそのハブをルーターの1Gポートに差したって同じじゃんって話、ルーターと10Gで接続してもその先、つまり他のLANポートやWANポートは1Gまでなわけだし。

極端な話ルーターなんてなくてもAとBは10Gなわけよ、だからルーターの10Gポートにさして何か意味あんの?言われてるわけ
0471名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:42:07.74ID:TZjxetT70
>>470
だからABとHGWも10ギガ接続できてるって言ってるじゃん
1Gポートに10Gイーサ対応のハブ買ったところでHGWとは1Gbpsしか出ないじゃん
USB3.0のポート付いてるんだから1Gbpsじゃボトルネックになっちゃうから、大いに意味あるわ
0473名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:46:14.36ID:TZjxetT70
ハブ直下じゃなくてHGWの10Gポート配下で10GのLAN構築してるって意味がわかってないんか?
HGWと配下の端末を10Gbpsで通信させたかったら10Gポート使うほかないでしょうに
パソコンABだけをつなげてるならその理屈はわかるけどさ
0474名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:50.12ID:TZjxetT70
じゃあ聞くけど、1Gポートに10Gのハブつないで、どうやってHGWと1Gbps以上の通信をするんだ?
10Gにつないでも意味ないってことは、1Gにつないでも同じ速度で接続できるってことやろ?
0475名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:52:15.49ID:TZjxetT70
実際、10Gポートに繋いだPCからHGWのUSBにアクセスしたときは実測1Gbps以上の速さで通信できたよ?
0478名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:01:54.63ID:TZjxetT70
>>477
ちゃんとHGWって書いてあるやん
ABとHGWって
0479名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:03:05.90ID:TZjxetT70
>>476
ならHGWには4台しか繋げないことになるやん
0483名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:11:44.70ID:TZjxetT70
>>481
使いたいじゃなくて、HGWとAとBでLAN構築してるって話しかしてないはずだけど?
実際出来てるのに無意味だのなんだの言い出すからおかしくなってるんじゃん
0484名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:13:15.52ID:TZjxetT70
>>482
10Gポートは一つしか無いから、必要に応じてスイッチングハブ使えって説明書に書いてあるよ?
だからハブ使ってるけど、なんでポート一つに対して一台しか接続できないって話になってるの
0488名無しさんに接続中… (ワッチョイ a10b-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:19:57.03ID:2FkMTv100
>>486
ほんとそれ
BL1000HWのUSB3.0ポートにアクセスするのに10Gポートにハブぶら下げて使ってると最初から言えば誤解なく終了
LAN構築だけなら10Gハブで完結と言われるのは当たり前
0489名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:38:38.86ID:TZjxetT70
そもそも繋ぐ先がないってのが誤解じゃん
HGWの機能としてUSBポートがあるんだし、取説にも書いてあるぐらいなのに、それをなかったモノとして扱って、しかもこっちが汲み取れってのは酷やろ
0491名無しさんに接続中… (ワッチョイ b90b-v1G+)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:55:45.66ID:TZjxetT70
それは悪かった、自分の言葉足らずやわ
申し訳ない
0492名無しさんに接続中… (ワッチョイ a10b-feI+)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:43.52ID:2FkMTv100
で実際変わるものなのかね
125MB/s以上の転送速度が出るHDDなら計算上は意味ありそうだけどな
PC側のNICも変えないとだめだけど
LAN全部対応させたら相当金掛かりそう
0493名無しさんに接続中… (ワッチョイ 020b-YKkW)
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:02.97ID:cIe+lBpP0
居ない間に進んでた。

今更行っても遅いけど、USBポート使うぐらいしか。って書いたの消したのがまずかったのね。すまん。

ところで、少し前のNECの無線LANルーターのスレでは、ルーターのUSBは遅くて使い物にならない
みたいな評価だったから、全然気にも止めてなかったけど、
新HGWのやつは1G超えるような速度でアクセスできるように改善されてる?
もしそうなら、やっと使いみちが出てきそうだ。
(うちはまだ旧型なので…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況