使用者に無線免許を要求しない代わりに貸与という形をとっていたはずで、
その鍵がSIMカード。
譲渡(使用者処分)を公認すると貸与じゃなくなるから無線免許を要求しないといけなくなる。

だから、建前では「貸与品だから返却しろ」っていう形式を取ってるのだと思うよ。

これに限らず日本には、そういう無駄な形式美が多いよね。