X



トップページプロバイダー
1002コメント362KB
v6プラス関連 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534名無しさんに接続中… (ワッチョイ 936b-8P/3)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:07:12.07ID:xIbHiz5P0
>>530
nuroはなかなか工事が終わらないみたいなので待つのも嫌だなーと思いまして、せっかく光コンセントがあるので無派遣工事できる光コラボのほうがいいのかなーっと
0535名無しさんに接続中… (ワッチョイ c670-sY6B)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:53:12.89ID:geOSEAuI0
>>526
MAP-Eは別に日本独自規格でもない
KDDIがメーカー契約しないと正式対応させないよう一部仕様を非公開にしてる
KDDIは頭の悪い社員しかいないからな
0537名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8364-qiDc)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:29:21.17ID:4e3lIwpK0
Mapping of Address and Port(英語版)(MAP)は、CiscoによるIPv6移行技術の提案で、A+P(英語版)[注 2] のポートアドレス変換と、ISP内部のIPv6ネットワークの上にIPv4のトンネリングを行う技術を複合させる[19]。
2012年9月現在、MAPはInternet Draftの標準化過程(standards-track)の状態にあった。

IPv4パケットをIPv6にカプセル化しトンネリングする方式がMAP-E (RFC 7597)である。トンネリングではなく、NAT64によりトランスレーション(ヘッダ書き換え)を行う方式はMAP-T (RFC 7599)と呼ぶ。[20]

いずれの方法も、CPE側 (CE)でNAPT実施(ステートフル)し、PE側[注 1] (BR:Border Relay) はステートレスとなる。
0540名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1e79-sfNr)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:34:04.74ID:W+j/uYQM0
使ってる規格は公開されてる
ttps://www.jpne.co.jp/new/wp-content/themes/jpne/file/for_developer/developer_guide_v1.1.pdf

資料の中の図を見れば、マップルール配信サーバのアドレスとBRのアドレスは事業者毎に変わって当然と言うことが判る
0541名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0afe-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:49:18.14ID:rXcMiwC10
回線速度が極端に遅くなる要因の一つとして、 NTT局内設備「網終端装置(NTE)」が混雑していることが挙げられます。

この網終端装置について、プロバイダー側が増設要請を行ってはいるものの、
NTT側としても費用負担や費用対効果の問題もあるため増設を渋っている現状で、
網終端装置の混雑が、特に都市部では恒常化している模様です。
このため、網終端装置を使用する従来型の「IPv4 PPPoE接続」を使う場合、
都市部の夜間の回線速度は、とても光回線と思えない超低速な回線速度になっているようです。

そこで登場したのが、網終端装置を経由しない「IPv6 IPoE」を使って、 混雑を回避しようという発想です。
0542名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0afe-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 01:54:21.08ID:rXcMiwC10
但し、「IPv6 IPoE」単独ですと、IPv6対応のWebサイトしか閲覧できず、
世の中の未だ大半を占めているであろうIPv4のみ対応のWebサイトは閲覧できないです。

そこで、IPv4パケットを、何らかの方法でIPv6パケットにしてあげて、「IPv6 IPoE」により網終端装置を迂回して、
その後、元のIPv4パケットを復元して、インターネットに流すという手法がいくつか考案されました。
このIPv4パケットをIPv6パケットに変換して、IPv6ネットワークに流す技術を 「IPv4 over IPv6」といいます。

「IPv4 over IPv6」技術には、以下の2種類の手法があります。

・IPv4パケットを、IPv6ヘッダーでカプセル化する(Encapsulation)
・IPv4パケットのIPv4ヘッダーを、IPv6ヘッダーに書き換える(Translation)

そして、カプセル化(Encapsulation)を使用する通信技術として、 以下の2つが有名です。
・DS-Lite(Dual-Stack Lite)
・MAP-E ←このスレでの議題


ただし忘れてはいけないのは、速度が向上することがIPv4 over IPv6の大きな利点である反面、
下記のサービスが利用できないことにあります。

・固定IPサービス
・特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス

該当するサービスの利用を検討している場合は、充分に注意しましょう。
0548名無しさんに接続中… (スプッッ Sd4a-w+e9)
垢版 |
2018/12/17(月) 21:09:44.57ID:ZK/IBgEEd
v6プラス使ってみた
牛ルーターでv6プラスしてPPPoEパススルーさせてRTX1200で固定IP(pppoe)してる

RTX830だけで固定IPとv6プラス両方やらせて、フィルタールーティングさせてもみたけどめんどくさくて前の環境にもどした

質問あればわかる範囲で答える
0552名無しさんに接続中… (スップ Sdaa-dqZ6)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:14:20.84ID:gntEl99Md
v6プラスでVPNが使えないって聞いてたけど、OpenVPNならきちんと設定してやれば使えるんだな。
ついでに、ひかり電話をOpenVPN経由で外でも使えるようにしてみた。
0554名無しさんに接続中… (ワッチョイ f564-5ZgL)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:03:59.40ID:vj30XLx+0
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/flets_square_next.html

HGW配下にRTX等のヤマハルータを接続する場合でMAP-E方式の場合は電話契約あるなしにかかわらず、
契約なし(RAプロキシ)の設定みたいだな。裏ブタを開けて直結する場合はどうなるかよくわからん。

俺しらんかったわ。(´・ω・`)
0556名無しさんに接続中… (ワッチョイ 235e-U0sW)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:07:28.30ID:OgAedqIs0
>>554
MAP-E の CE のアドレスは、RA のプレフィックス(240b:*:*:*00::/64)の中にあって、
HGW から DHCPv6-PD で払い出されるプレフィックス(240b:*:*:*[1-f]0::/60)の外だからな。
トンネル用には RA の方、配下の端末用には DHCPv6-PD の方という併用も可能ではあるけど。

HGW のルーター部を通さず ONU 直下なら、回線に払い出されたプレフィックス全域を好きに使えて CE のアドレスも利用できるから、MAP-E を利用しない場合と同様の使い方でいい。
0563名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6164-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:25:36.18ID:lhGGTrLb0
>>562
プラットフォームが何で、具体的なゲーム名を挙げてできるか質問したほうが
いろいろと手っ取り早いと思う
0565名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d64-hOks)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:50:43.68ID:Z4r5pZ/P0
人気ゲームならまず間違いなく大丈夫
0579名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05e1-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:40:55.81ID:wNPTrRy40
v6プラスに移行したいけど、どうしても外部から自宅PCにアクセスしたいんだけど
それは無理なんだよね?
今はNEC AtermのホームIPロケーションという機能を使って固定ドメインでアクセス
出来てるんだけど、この機能自体v6モードでは有効にできない

ググったらルータを2台使ってどうにかするって方法が出てきたけどそこまでは
したくないし

これってけっこうなv6のデメリットの気がするんだけど、やっぱり自宅鯖したい人は
v6避けるしかないのかな
0580名無しさんに接続中… (ワッチョイ aaf6-w1sC)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:53:39.99ID:2DDwCmkV0
hgwでv6プラス接続、NEC無線ルータを単なる無線APにしてホームIPロケーションを使って自宅サーバにアクセスしてるよ。無論使えるポートは制限されるけどね。
0582579 (ワッチョイ 05e1-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 01:33:03.45ID:TIi/vVzS0
やはりルータ2台用意してやるってやり方くらいか…

そこまでするくらいならPPPoEでいった方がいい気もするし
0586名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6164-gy0Q)
垢版 |
2018/12/30(日) 03:54:36.00ID:N8mo8ThC0
>>583
自宅サーバーのために別途500円出しても良いなら、i-revoを勧める。
同じ値段で固定IPだし。

>>585
YAMAHAのルーターみたいな高機能なの以外は1台だと出来ないないのが
普通だと思う。別途PPPoE用にルーターが必要。
0589名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d64-4fyn)
垢版 |
2018/12/30(日) 05:07:10.02ID:MpK6BwBO0
>>587
> IPv6(IPoE)対応のプロバイダにすでにフレッツお客さまIDが紐付いている場合、
> これを解いてからでないと契約できないとのこと。

> フレッツ・v6オプションを解約するとbiglobeとの紐付けが強制的に解けるので、
> biglobeとはIPv6経由で接続できなくなる(IPv4のみで接続できる)。
> その後、移行したいIPoE対応のプロバイダと契約すればいい。
https://blog.core-arata.co.jp/2014/03/08/1155

> 1) 昨夜20時頃フレッツサービス情報サイトからv6オプションサービスを解約。1時間で完了 (SoftBankとのIPoE紐付きを外すため)
> 2) 同サイトからv6オプションサービスを契約。1時間で完了
> 3) 市販のaterm接続
> 4) So-net契約&マイページからv6プラス申込み
> 5) 14時頃にはv6プラスで繋がっていた模様
https://twitter.com/hyukuri/status/1072830838604058624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0590名無しさんに接続中… (ワッチョイ 05e1-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:14:00.50ID:TIi/vVzS0
考えてみたら、夜などのISP網が混雑するときはv6にして
外出時に外から自宅鯖にアクセスする予定があるときは
PPPoEにルーターを切り替えればええだけちゃう?
0592名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d92-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:09:20.05ID:uwhlA2LF0
>>590
基本的にIPoE(v6プラス/DS-Lite)対応ルーターやv6プラスに対応したHGWはPPPoEパススルー(ブリッジ)に対応してるから
「IPoE対応ルーター」--「PPPoE設定ルーター」でも利用できる
これならIPv4はPPPoE、IPv6はIPoE(IPv4overIPv6は利用できない)で使えるよ
PPPoE設定可能なNASとかなら外部からIPv4はPPPoE、IPv6でならIPoEで自動で繋がるように設定できる

あとは
「IPoE対応ルーター」--「PCで直接PPPoE」にしたらWindowsだと右下タスクバーからON/OFFで簡単に切り替え可能
0596名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d92-s7IR)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:41:55.92ID:IKhoIHK/0
フレッツ西日本管区でSo-net(IPv6 IPoE + v6プラス)のPR-500KI配下にあるUbuntu機のSMBファイル共有を、
フレッツ東日本管区でASAHI-net(IPv6 IPoE + IPv4 PPPoE)のPR-400MI配下にあるWindows10機から利用したい。

サーバ側がv6プラス環境なので、シンプルで速いのは、
PR-500KI側でUbuntu機のipv6アドレスのポート445に限って開放、かな?
セキュリティ的にヤバげ?
0597名無しさんに接続中… (スプッッ Sdda-Tr/8)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:26:47.74ID:eVlXm7Ncd
>>579
OpenVPNならv6プラス でもVPNが使える。
0598名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d92-s7IR)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:26:25.86ID:IKhoIHK/0
>>597
>>596だが、
OpenVPNは鯖にインストールしておいて、
HGWでIPマスカレードしておいて、
定期的にDDNSにグローバルアドレスを更新する様にしておいて、
DDNSで外から名前で入る、
みたいな使い方を想定?
0605名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d92-hOks)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:31.88ID:xVXTO/oo0
自宅サーバーなんていまどき何に使うの
0606名無しさんに接続中… (ワッチョイ 699c-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:43:00.63ID:GtFExKvg0
>>605
今は昔の自宅サーバーとはチョット使い方が違うんじゃないの?
オレはNASを使ってるけどQNAPやSynologyのNASだとLinuxベースのOSが入っていて
メディアサーバーやFTPにWebサーバーでapacheやPHPもインストール可能になってる

NASに入れたデータや動画を外部からアクセスする用途のためにメーカーがDDNSやリレーサーバーまで用意してる
リレーサーバー経由だとサーバー挟むからデータ転送遅いけどv6プラスでも問題なく使える
DDNSを使いFTPだと直通だから早いけどv6プラスを使うとダメなのでNASに直接PPPoE設定で繋いだりしてるけどね

入院や長期出張の時は便利
0607名無しさんに接続中… (スップ Sdda-8fa+)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:10:25.22ID:qJZEPF9jd
IOや牛辺りの一般的なNASの専用外部アクセスツールはSTUNだから転送速度は変わらないし
QNAPやSynologyならそれこそNASでOpenVPNサーバーが建てられると思うんですがなぜFTP?
0611名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d92-hOks)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:44:25.56ID:LqsyclHq0
よく分からんけど、自宅サーバーでも自分用に使うならIPv6で繋げばよろしくない?
IPv4だと使えるポート限られるからダメなわけでしょ
0612名無しさんに接続中… (スッップ Sdfa-3dS8)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:52:25.21ID:dL+AoZrCd
普通の人はapacheやFTPの鯖立てせんだろ
スケジュール連携や写真等のデーター置場以外に何に使うんだ?
0613名無しさんに接続中… (スップ Sdfa-Tr/8)
垢版 |
2018/12/31(月) 03:21:37.96ID:9SYYzUGcd
SynologyのNASなら、quickconnect経由でNASにアクセスできるけど、それじゃダメなんか?
リモートデスクトップを使うなら、NASにOpenVPNの機能もあるから、それ使えばいいんだし。
0614名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5ac8-uhIU)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:13:12.79ID:FD+WoVBV0
>>596
セキュリティを気にするなら
西のUbuntuにSoftEther VPNサーバー
東のWin10にSoftEther VPNクライアント

IPv4、IPv6両対応だし、DDNSも割り当てられる
ファイルを見るときだけVPN接続
0619名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6944-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:32:31.93ID:xKzWMNiM0
>>615
NASやサーバーの構築をまとめた雑誌記事があったけど
同じくフリーのWi-fiだとIPv6対応してないところが多くて使い所が難しいとか言ってたな
あとIPoE接続でネイティブ接続のIPv6接続なら効果があるけど
PPPoEでのIPv6では時間帯によっては速度に期待できないとかも言ってた
0625名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9d64-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:14:10.44ID:ACTN7dUU0
最近の市販無線はストリームが増えるごとか知らんけど
電波強度としては悪くなる一方に見える
HGWは11acまで対応してるみたいだけど変化はどうなんだろうね
0629名無しさんに接続中… (ワッチョイ aac9-03bl)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:40:04.59ID:/di5eFx00
ビッグローブ光のIPv6オプションで上層にPPPoEルーター下層にIPv6オプションルーター置いてるけどPS3でゲームやってると切断と接続の繰り返しでイライラする
前にもこのスレで聞いてみたんだけどな
詳しい人いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況