X



トップページプロバイダー
1002コメント277KB

【au MVNO】UQ mobile 15枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 18:44:36.61ID:YW4KwTqt
政府の意向はキャリアがUQやYモバイル並みに料金下げてもやっていけるだろうって事だろ?
それを何でUQが速度を落とさなければならんの?誰得?
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:08.55ID:Te4kpMHn
ひがみ根性でUQが遅くなって欲しくてしょうがない頭のおかしいのがいるんだよ
そいつが一人で騒いでるだけで遅くなるなんてことは無いよ
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:31.41ID:DjlgGuxk
>>185
キャリアがなかなか値下げしないからその対抗馬として
総務省がMVNO市場を育てた

しかしそのMVNO市場を荒らす為に
サブブランドでせっかく作り上げた市場をひっかきまわしてるのが今

キャリア並みの速度で低料金が可なら、キャリア本体で値下げすればいいんだよ
MVNOはピーク時は遅くなるが安い
これで完全に棲み分けが出来る
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:04.09ID:r/LT35Fd
ピーク時遅くなるのはキャリア接続料が高すぎるからとMVNO側が総務省に申し入れてたね
UQが優遇されてる疑惑は単純な速度ではなくこの接続料
接続料が安くなればMVNOが帯域をキャリアから沢山買えるから遅くならないということ
UQのスピード落とすことは意味がないしあり得ない
UQは高額な接続料の見返りをWiMAX利用料でauから受け取っているから問題視されている
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 22:21:44.23ID:YW4KwTqt
docomoもサブブランド作ってUQ、Yモバに対抗してくれたみんな幸せなんだが
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 22:33:09.59ID:bnPEaW2K
残念ながらNTTコミュニケーションズ(OCN)とドコモは同じグループでも犬猿の仲
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:28.59ID:aN6vs/Of
親方日の丸電電一族は沢山有るが敵対してるのか?
ネット始まった頃沢山有ったのはどうしたのやろ
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/09(金) 23:33:07.67ID:r/LT35Fd
OCNモバイルoneのSIM本体セット売りしてるGoosimsallerはNTTレゾナント
昔は結構表に出てたけど今はひっそり
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:18.92ID:1zZ96H1e
今月UQ料金がやけに安いので利用金額詳細みたら
紹介キャンペーンで来年5月まで割引となっていた
ありがてえありがてえ・・・
0201豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/10(土) 12:24:07.28ID:/m2uPvZa
>193

菅に圧力かけられてるし、サブブランドのLプランに相当する価格帯のプラン出してくるんじゃね_φ(・_・
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 14:29:10.55ID:6IlWToC1
ドコモが値下げしてそれに客を取られていけば、au SoftBankともに値下げする
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 14:35:47.57ID:jMXGPnVB
大手3社はなぜ似た料金とプラン作るのか談合3兄弟なのか?
楽天 開始しても結局談合4兄弟に成るだけやろか。
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 15:03:10.35ID:6/EUmrqV
>200
いいなあ。紹介するのが遅かったから、全然だった
「〇月まで」てもう紹介人数も確定ってことか
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 15:32:39.36ID:kUKdfPOw
>>201
docomoの現行料金例
5分カケホ 1,700円
spモード 300円
データ20GB 6,000円
docomo with -1,500円
で、計6,500円
10年継続してたら 5,900円 (-600円)
15年継続してたら 5,700円 (-800円)
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 16:37:16.49ID:Sl0JuO+K
請求2100円だった安すぎ
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 18:47:04.03ID:i2E+o6dz
auが二時間無料通話、データ月に3ギガで一ヶ月間の繰り越しつきで2500円みたいな奴出したらUQやめるわ
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:19.06ID:cKfFWbvO
マンスリー割付きで半年以上、1年以内に解約、新規加入を繰り返し端末売れば
違約金を払っても他の格安シムより安く使い続けられるって解釈、合ってる?
契約拒否に遭う可能性は無いのかな
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 19:12:34.69ID:cKfFWbvO
無料通話は要らない
親しい間ではLINE通話で済むし
電話が必要な時はIP電話と楽天電話で済ます
ナビダイヤル先へ通話する時は市外局番先へIP電話
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 19:36:44.46ID:Sl0JuO+K
>>208
切替スイッチ無いからキャリアは選択に入らないな
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 20:03:56.46ID:Sl0JuO+K
>>208
UQに似たプランあるじゃん
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:22.82ID:wijMnbWT
>>163
単純に追加でwimax契約するだけじゃね?
特別な割引があるわけでもなし、家に固定回線あるなら正直いらんと思う。
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 21:20:17.57ID:cKfFWbvO
>>217
それが違うんだな
俺の場合iPhone SE32G一括で店頭契約
最初はMだけど翌月からSプラン
月額料金料金は
月額料金プランS 3980円
スマトク割 -1000円
イチキュッパ割 - 1000円
マンスリー割 -1300円
合計 680円
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 21:26:41.26ID:rZ63X1DR
>>218
これから通信料と端末代を分ける分離プランが進むから来年はもうそういうの無いと思うよ
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 21:46:54.27ID:cKfFWbvO
>>220
分離プランが進んだとしても穴を考え出すよ
一括0円は消えても0円じゃなければ良いだろうみたいに
そうでないと携帯ショップと日本の携帯メーカ生き残れない
シャープだけは生き残るかも
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 21:56:40.43ID:4luqC1Gm
UQで契約したHuawei P9liteを使っていたのですがまともに動作しなくなった(充電100%で強制終了等)
ので以前しようしていたauのiphone6に変更をしたいのですが、
nano SIM (D) ver3
micro SIM (D) ver3
VOLTE用SIM ver4
専用SIM
の4つあるのですが選択するのは専用SIMでいいのでしょうか。。。各SIMの解説などほぼなく専用SIMとしか記載がなく不安で
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 21:58:20.41ID:JVVXELd6
>>223
極めて分かりにくいよね。

SIMの種類ごとにナンバー付けて、
この機種はナンバー〇と〇のSIMが使えます
みたいな風にすればいいのに。
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 22:06:31.39ID:cKfFWbvO
今の総務省のやってる事はMVNO潰しにしか見えないのは俺だけ?
MVNOを守るならまずはサブブランド潰しだろ
キャリアの料金引き下げはその後
それでもキャリアとの料金差が縮まればMVNOの存在意義が薄れる
総務省のグランドデザインが見えて来ない
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 22:11:42.21ID:7ACP9zw6
必要なのはMVNOの底上げなのであって、サブブランドを潰したところでMVNOが底上げされなければどうしようもない
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 22:19:37.13ID:cKfFWbvO
結局、本質的な解決はキャリアは土管屋に徹しさせる。NTTに対してしたみたく
0230名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 22:35:02.93ID:voDq6tZb
>>224
まあiPhone6の頃はいろいろ過渡期だったからしゃーない
最近のはマルチSIMで一本化されて使い回しがラクになった
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:33.62ID:cKfFWbvO
>>229
逆恨みどころか感謝してる
今の状態がずーと続いて欲しいと思ってる
何せ他の格安simより安く使えて速度はキャリア並み
文句の付け所が無い
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/10(土) 23:05:55.05ID:UCLjWrEG
やせ我慢して昼間1Mbpsも出ないような回線使ってると精神衛生上良くないぞ
時間も浪費してるんだし
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 10:17:27.41ID:1FZd49Mn
>>231
すげー分かる
UQにして数ヶ月、唯一の不満だったiPhone 8のテザリングも
先日解禁されたおかげで今は何一つ不満が無いわ素晴らしい

少々の料金差よりも速度面を重視してUQにしたのも大正解だった
昼休みに速度出ないっていつも嘆いてる隣席の同僚はmineo民ww
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 10:30:30.77ID:2CxO3R9M
でもUQでも、Facetimeでビデオ通話してると、
最近とみに回線状況悪化となって映像が映らなくなる。
原因はわからない。
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 12:20:37.92ID:TkQQ+3IN
>>233
UQは速度切り替えまであって至れり尽くせり
LINEモバイルのソフバンは速度制限になると
Yモバと同様、低速では使い物にならないよう?
それでいて速度切替さえない

>>234-235
それは気になる情報
LINEだとどうなのだろう?
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 12:31:07.89ID:Z4bTd8IH
>>236
こちら側を固定回線のwifiに切り替えると、ビデオ通話できるから、
こちらがわのUQの問題なんだよね。

UQがそこまで速度低下やパケ詰まりする原因がわからない。
よくあるよ。回線状況悪化でビデオ通話できないこと。
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 12:47:09.57ID:iP82Rj+q
地上でも極度に混雑してる場所だとパケ詰まる時有るね
具体的には夕方の有楽町とか
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 13:11:18.28ID:1FZd49Mn
>>236
低速も用途によっては便利よね
快適なネサフや動画視聴は困難だけど
LINE通話とかなら問題なく利用できちゃう
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 13:28:49.06ID:Ng0Y7Sk2
使ってる人多いだろうけどアドブロアプリ入れると相当快適になるぞ
根こそぎ広告がブロックされるからページ読込が速くなるし
広告が無くなって見やすくなる上にパケット節約にもなる
毎月3GBで枯渇してたパケットが今では1GB弱余るようになった
0241豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:54.47ID:iiMzW/Tv
ADGUARD入れてるけど目にみえて通信量は減る
けど、バッテリーの減りも早くなるかな_φ(・_・
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 14:17:58.76ID:ZTp59Rqg
>>241
俺も広告ブロックアプリ入れてるけど電池減り変わらない
裏で何かアプリ動いてるんじゃね?
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 18:10:37.51ID:qUxnJWaS
ワイモバでもUQモバでも
首都圏ならiPhoneSEを0円とか5000円とかで配っているから
それをもらって、手持ちのiPhone6Sとか7のSIMフリーにSIM差し換えが
最強です。田舎の人はぜひ一都三県でお試し下さい。
ちなみにワイモバだとプランSだと1年目は主回線302円、副回線は0円です。
テルル系だとオプションで1万円ぐらい負担があるがスマホはタダ
2台だと5000円キャッシュバック。
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 19:23:52.29ID:4PY/hCFG
田舎でも買えるオンラインでUQは活0月割り付は無いよな?
諦めて実質108円で買ったので月1980円

ワイモバならオンラインで活0月割り付買えるので月800円激安やな。
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 19:43:07.98ID:C6CBrdFh
Yモバに低速あれば切り替えるんだがな〜

結局、iphone7待ってたけど、キャリアの8に移りそう。
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 19:48:35.32ID:2CxO3R9M
>>240
すごく役に立つ情報ありがとう。
PCではブロック入れてたけど、スマホは入れてなかった。
ページがものすごく早く表示されるようになった。
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 19:50:56.62ID:2CxO3R9M
ちなみにiphoneはADguard入れて快適になったけど、
androidは何がおススメ?

一つ入れてみたけど、特定のブラウザでしか使えないってなったし、
もう一つよさげなのは、あらゆる権限を要求してくるので、インストールに二の足踏んだ。
端末の画像を読みだしたり、wifiの位置を知る権限は、adブロックに必要なのか?と。
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 19:52:32.71ID:4PY/hCFG
ブラウザに広告ブロック付いてるのは入れてるがあれでは駄目なん?
iPhoneはアプリ自由期間のでAndroid用とまた違うな
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 20:32:33.77ID:SVOnhB0+
root取ってAdaway入れればOSレベルでブロックできるけどあまり一般的ではないな
ブラウザレベルでよければYuzuの広告ブロックは単体でブラックリスト編集とかできて何かと便利
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:49.52ID:cuWQG4+u
>>252
私が使ってるのはiPhoneの280blockerってやつ
有料だけど設定は簡単だし定義ファイルも定期的に更新されるから
値段以上の価値は間違いなくあると思ってるほんとありがたい
アドブロアプリは色々あるから何を使うかはお好みだね
0258名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 20:59:15.38ID:ZCnhbtHu
iPhoneの広告ブロック試したけど、なんかプロクシ?アプリのサーバ経由するんかな。
それで銀行とカード番号も送信されて盗まれんかと思い削除したけど…アプリ名忘れた。

まあ、遊びサーフィン様ブラウザと、
銀行とかカード利用はブラウザを分ければ安全やろか? iPhoneブラウザで。
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:34.73ID:4LJ83Sh6
>>257
私はAndroidなので残念ながら同じアプリはなかったみたいです
いろいろDLして自分に合うものを探してみます
ありがとうございました
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:30:28.74ID:ZTp59Rqg
広告ブロックアプリ有料だとユニコーン1番良い
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:32:23.80ID:ZTp59Rqg
サムスンのアプリだから疎遠されがちだけどかなり優秀
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:44:21.55ID:w+UAKqIJ
filter ploxyというのを教えてもらったので、早速いれたけど、やっぱり広告表示されてしまう・・・。
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 21:45:57.93ID:C6CBrdFh
皆さん、レスありがとうございます。
どれがandroidによいか、それぞれ試してみたいと思います。m(_ _)m
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 22:37:53.38ID:ZTp59Rqg
>>263
Androidなら尚更ユニコーンが良い
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:31.80ID:WG96ylU6
UQって契約する意味あるのか?
イオンモバイルとかの方が遥かに安くね?
データコースだけなら480円(低速無制限)だし、カケホ契約1500円しても1980円
そんなに掛けないなら音声500MBプラン(低速無制限) 1,130円/月
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:23:29.08ID:Qwt8jD2U
>>267
全くないね
OP25Bとか憲法違反の通信の秘密侵害までやってる上に必要以上の個人情報まで強要してるしな
しかも訴えられまくってる悪質業者ってんだから論外にも程があるわ
イオンはイオンでべら棒な初期費用強要してるからイラネけど
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:13.68ID:i4kAluPh
>>265
韓国製じゃん。
それはさすがに無理。
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:07.75ID:nh2D4bTL
>>223
専用SIMでオッケーです。プロファイルも必要なく、SIM挿せば直ぐに使える。キャリア表示は、AUじゃなくて、UQ Mobileって表示される。
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 03:22:13.07ID:3dOOMKea
>>268
故意(詐欺?)なのか、単なる無知なのか…
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 06:46:35.01ID:wdMWKScl
try UQモバイルを借りようと申し込んだら、受付から出荷まで翌々日と案内したり4〜5日て案内したり、どっちやねんて思った。
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 09:38:13.23ID:fM6s1B4+
>>225
サブブランドの速度の差別をやめろと再三言ってるのに、それをやめないのが三馬鹿キャリア
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 12:50:44.68ID:S+bduJvn
>>278
差別をやめたら、誰が幸せになるの?
MVNOって企業がハッピーじゃ、総務省の目指すところじゃないのは、わかるよね?
新聞記事とかちゃんと読んでる?ネットの文責のない記事か読んでないんじゃない?
考えが短絡的だし(^ ^)
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 13:02:26.68ID:ZtQcWz4F
>>280
MVNO駆逐したら 
ワイモとUQは値上げ必死だろ
MVNO潰す為にやってるようなものだし
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 14:28:20.18ID:Ufy99Cuj
UQモバイル→ワイモバイル→UQモバイル
の2年ごとのスイッチで型落ちiPhoneをタダでもらう
月額割引をもらうで、いいような気がしてきた。
家族4人だと1年目は月額1000円、3年目は4000円以下
月額は家族4人分ですから、3大キャリアに比べればタダのようなものだと
思うし。3大キャリアとつきあうのはもう疲れた。
iPhoneさえ使えれば子供も文句言わないし。
今使っているのはiPhone6Sと7
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 14:29:48.66ID:Ufy99Cuj
>>282
訂正します1年目は月額1000円、3年目は4000円以下
→3年目ではなく2年目です
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/11/12(月) 15:31:50.52ID:ma3zCwsH
いまはシェア取るために端末セットで安売りしてるけど2年後のことなんて誰もわからないわw
総務省が禁止するかもしれないしそもそも正規iPhone扱える時点でキャリア直轄MVNOの優遇行為だしね

全く当てに出来ないことを前提に自分の最強プラン考えてる時点で情弱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況