300株保有で、850円引きで、アマゾンの
スタートアップや、端末買う人向けの300円引き
などで、ほぼ、事務手数料等がかからない時
一番安い480円のプランで、
端末を買う際に分割払い例えば18回にしたら、
カード会社からは手数料とられるけど、
1ヶ月850-480の370円分は、
端末料金から引かれるのかな??
わかる人がいれば教えてもらいたいです。
つまり株主優待で端末代も割引になるかどうかです。