@niftyの種別分かり難くくて混乱の元だよな。
v6プラスオプション(タイプ1)/v6プラスオプション(タイプ2)とかで良いのに。
敢えてHGW使わない方をIPv6接続オプションって名称にする意味あるの。