X



トップページプロバイダー
1002コメント337KB

@nifty(アット・ニフティ)62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/11(木) 10:18:09.59ID:t5oZ1XOo
@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。
     
【前スレ】
@nifty(アット・ニフティ)61
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1525414757/
【関連】
2ちゃんねる Nifty板 
http://medaka.2ch.net/nifty/
@niftyHP
https://www.nifty.com/
     
※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)またはNGしましょう。
0147名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 22:11:26.05ID:ud8vAzdw
>>146
>ご丁寧にお応えいただきありがとうございます。140です。
失礼しました。142です。の間違えでした。
0148名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:50.28ID:foObxyKc
>>146
なぜIPv4に比べてIPv6が速いか(v6プラスとIPv6は同じ接続方式)
簡単に言うとIPv6の方がインターネットに接続する物理的な装置を少なくできるため
この簡略できる装置がIPv4の接続方式において大きなボトルネックになっていて、且つNTTが増設してくれないからどうにもならない

まぁIPv4とIPv6で接続方式を分けるのは適切ではないが、一般的によく遅い・速いと言われるのはこの装置の使用有無の違いによる
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 22:42:06.53ID:ud8vAzdw
>>148
親切にご回答ありがとうございます。
>(v6プラスとIPv6は同じ接続方式)
この2つは、商標と専門用語程度の違いで同じようなものと考えてよろしいですか。

>簡単に言うとIPv6の方がインターネットに接続する物理的な装置を少なくできるため
>この簡略できる装置がIPv4の接続方式において大きなボトルネックになっていて、且つNTTが増設してくれないからどうにもならない
素人理解で申し訳ございませんが、IPv4はNTTが設置したハードウェアで通信を制御しているけど、IPv6はハードウェア不要でIPv4およびIPv6ともに通信可能、
多分ソフトウェア制御なので、現在のサーバー等の演算能力では、専用ハードよりソフトウェア制御の方が有利になったため、速く繋がると考えてよろしいでしょうか。
0150名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 22:58:17.40ID:foObxyKc
>>149
v6プラスが専門用語でないのはそうだけど、IPv4がIPv6に偽装して接続しているもの
IPv6に偽装してるから接続方式は同じというだけなので、商標と専門用語以上の違いはある

下の方について、まず先に言うと違う
そういう制御ごと省略している
よく通信は高速道路に例えられるので倣ってみると、どっか行くまでに検問所が1つなかったらそこでのやり取りごと省略されるでしょ
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 23:03:51.78ID:114QoV0c
>>146
>現在は、v6プラスのユーザーが少なく、従来からのユーザーが使用してる接続方法のように混雑していないので回線スピードが出やすいという理解でいます。
>今後のユーザーの加入数と回線設備の容量次第、現状の対処方法としては良いのではと思います。

全くもって見当違いで理解する方向が違うw
IPv4 PPPoEが遅い(輻輳する)のはNTTがセッション数で増設する基準で運用しているからって言ってるだろうがw
その増設する部分ってのは、NGNとプロバイダの接続部分なんだよwww認証とかのなwwww
適当に言えば認証が重いのwwwPPPoEのwwww
v6プラスはJPNEっていう所が管理している経路を通るからその認証部分を通らないのwww仕組み的にwww
プロバイダのIDとパスワード使わずに自動的に回線の向こう側から認証データが送られて来て自動でつながるのwww

しかも
>今後はNGN(v6プラス)の方の設備投資が
>増えていくのかも知れません。
なんだよこれwww
自宅--NGN--PPPoE認証--プロバイダ回線--外のインターネッツ
自宅--NGN--JPNE回線--外のインターネッツ
上が従来、下がv6プラス
IPv4通信もフレッツ光なら全員NGN通ってるってのwwww
0153名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 23:05:28.23ID:114QoV0c
>>146
IPv6接続オプションっていうものがNiftyにあって、オプションを有効にすると、IPv4 PPPoEとIPv6 IPoEの両方が通信する状況になるわけ
ほんで、そもそもIPv6 IPoEの通信を担当していたのがJPNEなのよ、だからv6プラス以前からJPNEはあったの

>v6プラスの方がIPv4、IPv6より速い
根本的に理解してないなwwwwぐぐってこいwwwwv6プラスはIPv6だよwwwww

IPv4の枯渇対策でv6プラスってのも出したのよ、それがIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6という方式
IPv4通信をIPv6パケットで包んでJPNE側へ流し、出口でIPv4パケットに複合して外のインターネットへ流すというやり方ね
うちらが通信としてだすパケットはIPv4だが、経路上はIPv6を通り、外に出るときはIPv4として出るの

繰り返し面倒なほど書いてあるが、フレッツが輻輳しているのは、基準のせいな基準の
上に書いたが、IPv6接続オプションの時、IPv6の通信はJPNEを通ってたから、IPv6対応のサービスは快適だったはずなんだよ
youtubeとかな、IPv6が優先的に繋がる設定じゃないとたぶん意味なかっただろうけど
そして、IPv4が増設しない認証を通らないv6プラスも同じく快適になるって寸法

>v6プラスの方がIPv4、IPv6より速い
これ臍で茶を沸きそうなぐらい草生えるんだけど
これそもそも間違ってるけど、まぁ意図を読み取るとして
全然違うんだよ、速いんじゃないんだよ、これが普通なんだよwwwww
NTTがトラフィック基準で増設していないから渋滞してるだけwwww
速いとか遅いとかじゃないwwwww
詰まってるんだから高速の料金所増やせよwwwwww
道路は200Mbpsとか1Gbpsですっ飛ばしてるのに料金所でみんな渋滞してんだよwwwww
草生やしたくもなるんだよプロバイダもwwwwww
いいからだまってNifty(v6プラスに相当するサービスを出してるプロバイダならどこでもいいけど)を再契約してファミリータイプを契約しろwwwwww
電話でやろうとすんなwwww全部インターネットでやれwwww
ここで相談に乗ってやるからwwwwww
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:06.21ID:foObxyKc
多少読みにくいけど俺が面倒で書かなかったこと懇切丁寧に解説してて一昔前のねらーみたいなやつだな
0156名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 23:24:45.70ID:EQqzEP6l
要約すると、
・従来の方式(PPPoE)は全体としては空いてるのに、渋滞する箇所があるため遅い。(渋滞しない地域・時間帯もある)
・v6プラスはその渋滞している個所をバイパスするから本来の速度が出る。
位で良いだろ。
あまり詳しく書いても理解できないだろうし。
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/04(火) 23:45:54.66ID:ud8vAzdw
146,149です。
非常に参考になりました。勘違い甚だしく申し訳ございませんでした。
NTT自体が非常にネックになっているのですね。
次に申し込んでいる回線はKDDI系の子会社が提供しているコミュファ光(So-net)
IPv6対応、マンション1Gタイプになります。引越し後に期待をしたいと思います。
皆様方本当に丁寧にご説明いただきありがとうございました。
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 19:59:18.15ID:G6dB8J1Q
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/12/06 19:57:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.13Mbps (390.83KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.98Mbps (247.49KB/sec)
推定転送速度: 3.13Mbps (390.83KB/sec)
0162126
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:35.51ID:Jy8LDgBB
v6プラスきっかり5週間でめでたく開通

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 532.4Mbps (66.55MByte/sec) 測定品質: 92.6 接続数: 16
測定前RTT: 18.5ms (18.0ms - 19.4ms)
測定中RTT: 26.6ms (17.5ms - 246ms)
上り回線
速度: 299.3Mbps (37.41MByte/sec) 測定品質: 85.5 接続数: 16
測定前RTT: 17.9ms (17.7ms - 18.3ms)
測定中RTT: 21.2ms (17.5ms - 39.4ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2018/12/6 20:11:53
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 21:31:21.49ID:mQ5yu4Lo
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/12/06 21:30:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.43Mbps (303.72KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.12Mbps (514.68KB/sec)
推定転送速度: 4.12Mbps (514.68KB/sec)
0164名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/06(木) 23:27:09.36ID:OYSoCwRr
プロバイダ乗り換えしたいんだけどネットでフレッツコースの申し込み出来ないの何故だろう。
電話番号しか出て来ない…
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 05:04:41.43ID:Xcc4snJq
>>164
ちょうどそれ尋ねた
昔はネットでも出来たんだけど
直接会話しないとやり直しで二度手間になるケースが多くて電話一本になったらしい
0168名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/07(金) 14:08:50.89ID:d9ZjoBhc
IPv4overIPv6ってv6プラスなの?
バッファロー対応危機みたらv6プラスしかないのですけど
0172名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 06:09:07.87ID:uqONuI1w
V6プラスのマンションハイスピードからギガに変更する予定なんだけど
さすがに下回る事はないよね?このスレみてたら不安になってきた
まぁ金額は同じだから良いんだけれど・・
0173名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 09:24:39.45ID:Yq7cMBez
>>172
下回るとか上回るとか関係なく、v6プラスの時点でJPNEを通るから変わらないんですが……
そもそもマンションプランの時点で上限低いしなぁ
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 12:24:02.65ID:jcOXl2Hu
ぜんぜんわからん
v6接続オプションっての契約してるけどv6プラスに申し込みしたほうがいいの?
昼間60Mぐらいで夜は1M位に落ちる
ルーターはRT-400KI使ってます
0178名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:56.69ID:+99687ME
光ネクストで他社プロバイダーでwithフレッツ使ってるけど@niftyも契約したいって伝えたら
https://setsuzoku.nifty.com/bflets/flag/
を案内されたんだけどこれでいいんだよね。
めちゃくちゃ丁寧なオネイサンだったので契約しちゃったけど。
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 14:38:06.68ID:+99687ME
ちなみに、HP見て@niftyプロバイダーコースかな?と思って聞いてみたら「そちらはコラボ用コースです」って言われた。
Bフレッツってとっくに終わってなかったっけ…
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 14:51:55.24ID:Yq7cMBez
オネイサンってどこの誰だよって感じだが
NTTのBフレッツ(回線契約)とBフレッツコース(nifty)は別なのでは?
フレッツ光ネクストにBフレッツコースの契約で繋げられるのかもしれん
もしそうならBフレッツのサービス終了したら名前も変わりそうだな

といういい加減な回答
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 15:22:16.14ID:9vf78xEQ
>>178
Bフレッツコースだとv6プラスは使えないけど良いのか?
予備で契約するには2000円は高いと思うが
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/08(土) 15:43:54.11ID:+99687ME
>>180
多分そうだと思う。NTTの回線はそのままだし。
>>181
マジかー。
年明けたら今のプロバイダ(withとv6プラス)の契約解除料かからないから解約して、ニフをBフレッツコースからwith(v6プラス)コースにするよ。ありがとう。
0183名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 05:42:59.59ID:Lw20HqtM
プラス6申し込んだけどまた接続オプションになってた
ニフティフォンの解除してなかったせいなのか
教えてくれたかたありがとう
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 06:59:53.19ID:ieT2L4C/
>>171
遅れながらありがとうございます

もうひとつ質問ですがv6プラスを契約してるのに開通が行われていない…とあります
NTT東日本社の回線の切り替えをもって開通管轄しているJPNE社に申請しております
とあるのですが「開通早くして」って何処に言えば良いのでしょうか?
業者はdocomo光ですが何処に問い合わせしたらプロバイダーにと言われました
既に対応しているルータ買って接続してるのですが
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 08:13:14.14ID:5gPCDdhm
>>184
疲労コンパイル: v6プラスとIPv6接続オプションの契約状況を確認する
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv6.html
  ↑
まずはここ見て、どちらの契約になっているか確認を
v6プラスじゃなくて、「IPv6接続オプション:ご利用状況照会」の方が「利用中」の表示になっていればとっくに開通してるよ
0187名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 08:43:00.28ID:w0Xon3rs
>>186
本当にまだ開通していないみたいね
申請後、半日以上経っても開通しない場合は、何か他の要因が足を引っ張ってるのかもね
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 08:50:04.31ID:yQ5MXYdK
俺はcmdでipconfig見て、どうもv6になってそうだからルーターの設定をv6プラスにしたらもう利用できる感じだった
ちなみにniftyからメールきたのはその20時間後ぐらいだった
他のオプションとか契約してなかったから、サービス解除時間がなかったからかもしれないが
0189名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 08:59:23.32ID:ieT2L4C/
>>187
そうなんですか
ありがとーです

>>188
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-1751DHP2
11ac 1300+450Mbps 4LDK 3階建向け使ってるんですが設定∨6にするってルータ本体ですか?
それともBUFFALOのルータ設定画面ですかね?
アドバイスありがとうございます…
今月の3日10時半には工事終わってdocomo光開通してnifty光も使えるようになったのですが…
金曜日あたりにnifty」からID、PWの書類は届きましたが関係なさそうですし
先月17日にはdocomo光で契約して、niftyからv6プラスの書類もらいました
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:24.12ID:ieT2L4C/
>>190
IPv4 over IPv6と記載されてる書類でniftyに問い合わせたら=v6プラスとのことで
既に申し込んではあると言われて、上記のサイトで確認しても申し込み中と記載してありました
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 10:00:13.78ID:yQ5MXYdK
申し込んだ時の受付通知のメールに書いてあったが

お客様ご自身で用意された「v6プラス」対応ブロードバンドルーターで「v6
プラス」をお申し込みいただいた場合、手続きが完了しますと「IPv6接続オ
プション」のご利用開始メールが送信されます。メールを受信されましたら、
ブロードバンドルーターの設定を「v6プラス」に変更して接続を行ってください。

光電話やってるHGWの人にはv6プラス開通メール
それ以外はv6オプション利用メール

で、分けてるんでしょうって解釈してた

実際自分に来たメールは、IPv6接続オプションの利用開始、だった、v6プラスだけどね。
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 10:15:43.66ID:ieT2L4C/
>>194
メールってnifty専用メールですか?
それとも契約登録したケイタイSMSですか?
色々と詳細アドバイスありがとうございます
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 16:40:52.31ID:6V/Yz2DR
HGW利用だとv6プラス表示
v6プラス対応ルータだとIPv6接続オプション表記になる

ルータそれぞれのv6プラスの設定の仕方なんか持ってなきゃわからないんだから、
説明してるブログなり画像なりを見て試してみて

そしてやり方がちゃんとわかったら、ここで報告して
後から来る人が楽になるから
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 18:02:40.09ID:B3YmGieV
@niftyの種別分かり難くくて混乱の元だよな。
v6プラスオプション(タイプ1)/v6プラスオプション(タイプ2)とかで良いのに。
敢えてHGW使わない方をIPv6接続オプションって名称にする意味あるの。
0200名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 18:28:30.29ID:7hTIvKWg
>>198
すみません
スマフォのぬるさく機種なんで

>>199
初めてIPv6かv6プラスにする身としてはチンプンカンプンです( ω-、)
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/09(日) 19:12:28.71ID:yQ5MXYdK
>>199
しかもHGWじゃなく自前のルーターだと

[ 利用状況照会 ]メニューでは、「v6プラス」開通後も『IPv6接続オプション』と表示されます。
だからな。えーそっちもかよーって
niftyファンとかオプション系入ってなくてv6プラスならちゃんとv6プラスって書いてくれよって思うよなぁw
何でこんな紛らわしいことしてるのやら・・・
だから繋がってるかどうかの判定サイトとかあるんだろうけど
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 10:28:20.94ID:ocLMXwLP
>>196

v6プラス接続できました
2018年12月10日の16時頃メールで
この度は、「IPv6接続オプション」をお申し込みいただき、誠にありがとう
ございます。

 「IPv6接続オプション」のお申し込みが完了しました。

 これまでのIPv4によるインターネット接続に加え、IPv6によるインターネット
 接続が可能になります。
と来ました

ルータBUFFALOWXR-1751DHP2 で色々とググって接続設定したら
【IPアドレス取得方法 v6プラス接続サービス 】となりました

つい先程電話で確認したら接続されているとのことでした
http://test.v6.nifty.com/
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 10:32:06.29ID:ocLMXwLP
連投すみません

docomo光、nifty継続利用で先月の17日に申し込み完了
今月の3日に工事開始&開通確認で2018/12/10月曜日までv6プラスの開通メールは
来ませんでした
メールはnifty専用メールで来ました(docomoにはケイタイSMSでくるとの話でしたが)
0206名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/11(火) 23:43:33.01ID:VMCSvhlC
>>205
無線で測ってもしょうがないような
11acとか11nで繋いでてもそれなら家の環境見直したほうがいいかもね
壁1枚あってもそこそこ落ちるし、マンションなら他の家庭の電波と干渉して理論値なんてまるで出ない気がする
戸建てでも電波拾いまくってるし
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 15:14:42.34ID:fiebYsUB
>>206
アドバイスありがとうございます
モデム、ルータ設置している場所が狭くLANケーブルも短いので有線接続は難しいですね…
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 15:54:52.18ID:d9DbGseE
LANケーブルも最近は細いヤツ、柔らかいヤツ、平べったいヤツ等いろいろあるから試してみたら?
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 16:25:42.90ID:WCw/T6KX
>>207
そもそもNGNの速度はどんだけ出てるのさ?
古いマンションのVDSLだとそんなもんだぞ
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 20:08:32.26ID:utZDBOgN
>>205
1Gでそれならおかしいけど、VDSL100Mとかならまぁありうるかな
モデムとか繋いでるLANケーブルが古いとかいろいろあるが

ちなみにうちはそこのサイト有線で60Mだった、VDSL100Mで
正直夜だと5Mとかしか出なかったから満足なんだが
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/12(水) 22:15:21.73ID:FKS3tfNM
>>209
https://flets.com/square/
これで測定したのですが結果はでないで別のページに移りました…

>>210
https://www.odorikoblog.net/entry/vdsl/
光の文字がコンセント(回線)付近に無いのでVDSLだと思いますが…

現時点での測定では29Mbpsでてます…この時間帯にしては遅いのか速いのかは
わかりませんが
docomo光&nifty光にする前は(v6プラス)10Mbps以下5Mbps以上でしたが…
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/13(木) 05:30:42.25ID:Pq5Bb46V
>>211
めんどいから長いLAN買ってきて有線で測って
無線環境しかないってやばいでしょ、何かあったらなんもできないじゃん
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/13(木) 06:29:35.56ID:GIn9zoOc
>>212
ニフモ格安シムにドコモルーターL01Gぶっ刺して使ってるので固定回線万が一切れても
大丈夫です
どもです
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/13(木) 07:12:09.15ID:CGmiuIdw
wifiで速度テストしてる相手にみんな優しいな
四の五の言わずにケーブル買ってこいで済むのに
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/13(木) 07:18:14.98ID:Pq5Bb46V
大丈夫ですじゃなくて、良いから買ってこいって言ってるんですよ^^;;;
って>206からやんわり言ってるのに通じないみたいだな
有線でも遅かったらまた付き合ってやるよっていう
環境検証するのに有線短いんでとか4ねば良いのに、人を付き合わせておいて原因絞り込みで横着すんじゃねえよ
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/13(木) 13:06:29.85ID:WmVgEX4z
回線が遅いのか、それ以外かの切り分けをする為に、LANケーブルで繋げって言ってるのに、
頑なにそれを拒否する理由は何なんだ?
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/18(火) 13:26:55.87ID:vtQqmIdZ
ノートなんだから持っていって測定だけ有線でやればいいのに
今の設置場所まで長いケーブル引けとは言わんよ
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:56.21ID:D9KaPeWa
あそこまでひどいとは思わんかった
経営厳しいのか知らんけど
一刻も早くから潰れてほしい
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/26(水) 11:43:23.60ID:fi2PHgTu
ノジマになってから売上も利益も上がってるって知ったら発狂しそうだなw
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:45.30ID:fUqXOBtM
25年も契約してるんだからノジマ商品5割引ぐらいの熱い還元サービスしてくれ
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/26(水) 15:19:13.72ID:Lvg/Ipg/
四季報見たけど ノジマわりと業績いいな
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/26(水) 16:02:56.56ID:khTGUIuU
v6プラスにならなかった原因がひかり電話がタイプ1だからだった
NTTに電話してタイプ2に変更してもらってから再度申し込みしてくれだってさ
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/27(木) 09:22:05.18ID:UB8BGM5q
賃貸マンションに引っ越してきてnifty光を契約予定なんだけど、既に光コンセントがすでに設置されてて、光ケーブルも繋がってるようなのに派遣工事が必要と言われた。なんとか無派遣工事にならないかな。
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/27(木) 17:11:46.27ID:0xxhudCu
俺も同じように状況で無派遣希望したけど無駄だったな
窓口はドコモ光だったけど
そもそも前の人がネクストじゃなくプレミアムなら工事しないといかんだろうし(実際は不明)万を超える工事費にならんかったので観念した

ただその後にひかり電話を即解約したのだがそれも派遣工事になったのがなんか解せない
2000円ぐらいとられた
ひかり電話契約でのキャッシュバックに釣られた俺がバカだった
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/28(金) 20:44:27.67ID:aO4OuF+X
@nifty光 を、賃貸アパートにてエアコンダクトから光ファイバーを引き込んで使ってたけど、解約するときは撤収の工事みたいなのはあるのかな?
それとも、HGWから光ファイバーのSCコネクタを引っこ抜いて、HGWを返却するだけで終わりなのかな?

更新月が迫ってきて解約を検討中です。
超快適だったから使い続けたいけど、今回の更新月を逃すと、アパート退去時は、違約金を絶対に払わないといけなくなってしまうから。
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/28(金) 21:03:06.84ID:aO4OuF+X
>>233
光コンセントとHGWを光ファイバーのパッチケーブルで繋がないといけないけど、光結合損失を減らすためには光ファイバー端面をクリーニングしてから接続する必要がある。
普通は光ファイバーのクリーナーなんて持ってないし、HGWに挿すところまでは、こちらの管理区分じゃなくて@niftyの管理区分だから、責任のある@niftyが委託工事業者にやらせるのだと思う。
そのかわり普通に使ってて光コンセントのコネクタなどに不具合が出ればただで直してくれる筈。少なくともコラボじゃなくてフレッツ光ではそうだった。同じだと思うけど。
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/12/29(土) 19:09:51.92ID:Q9NtKRKz
>>236 >>239
レスありがとう
派遣工事は致し方無いってことなんだな、、、
既存の光ケーブルの研磨?みたいな作業が必要だとは思ってなかった。
大人しく金払って開通させてもらうわ。
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/03(木) 14:39:27.90ID:/KEO41Md
ドコモ光でプロバイダが@nifty
夜8時から12時くらいまで400kbpsくらいでひどいときは3%くらいパケロスする
なんでだろう ipv6でつないでるんだけどな
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/03(木) 15:28:06.03ID:/KEO41Md
>>244
ゲームするから接続できないときがあるって聞いて敬遠してたけど
対応してるルーター買って試してみようかな

ありがとう
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/06(日) 17:41:53.75ID:Lba/EIA2
@nifty id の番号は英数字を織り交ぜているので、番号の付け方に規則性はあるのかどうか気になりました。
例えば、無料と有料のどちらで取得した。いつ頃取得した。などです。
教えてくださいませ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況