X



トップページプロバイダー
1002コメント299KB

So-net総合スレッド Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/10(水) 12:15:51.76ID:/lWtL+HO
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part91
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1531552862/
0035名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 14:01:39.63ID:Z0Bwgd3N
>>34
どういうこと?
この機種は2年も前の製品でIPv6には対応してないだろ
どうしてそんな嘘付くの?
0039名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 14:26:00.19ID:3yzpurtw
アホそうだから補足しておくか
ファーム更新でv6プラス対応
IPv6は最初から対応
数年前の機種でもIPv6は対応してる
0042名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:54.19ID:M/VCh0he
ジェイコムさよならしてソネット光申し込んでそろそろ工事日で、
今日v6プラス申し込み完了したよ、
お前んとこは自動適用だからな、
ていうメールが来て驚いているんだけど、
機器設置してないのにちゃんと当日から使えるのだろうか…。
所謂ひかり電話は申し込みしてないからHGWではなくONUが来ると予測して対応ルーターは事前に用意してあるんだけど、
あっちに信号が行ってないのに申し込み完了するのだろうか不安…
なんか最初はあっちで機器の信号を拾うために開通してから申し込めよって言われてたからそのつもりだったんだけど…
0045名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/15(月) 19:38:48.40ID:M/VCh0he
>>44
物件に備え付けのジェイコムもあるから、
最悪光自体が使えなくてもこっち使えば問題ないんだけれど、
問合わせる度に事前に申し込みすると信号拾えず蹴られて余計手間だぞって窓口で言われてるから不安…
0049名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 00:12:48.83ID:wtCFB8/q
バカばっかりでワロタw
ガラガラのV6サイト接続でのスピードテストとかワロタw
PoE接続でのV4サイトで計測しないと意味はないだろ
0050名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:52.11ID:PVuccpgA
>>42
HGWじゃなかったら、V6プラス対応ルーター用意するのがいいよ
axのルータが来年に掛けて発売されるのに
0053名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 08:49:19.03ID:ZcQKM9VD
>>52
数値が上がっただけでスピード上がってるのか
スピードテストの数値を3倍に化かすプログラム内蔵とかw
0054名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:31.59ID:yAl6DOgf
GE-ONU-PONタイプDじゃIPv6プラスは使えないんだよな?(IPv6は使えるけど)
使うには新たにHGWや対応ルータを借りるなり、新規に対応ルータを購入するしかないという理解でOK?
接続はこうなってる↓(凡例 ---:LANケーブル、===:Wi-Fi、‥‥‥:光ファイバ)
光コンセント‥‥‥GE-ONU-PONタイプD---TP-Linkスイッチングハブ+---TP-Link Archer C5400===HW-01K
                         └---GALLERIA ZZ
0056名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 09:52:51.21ID:ZcQKM9VD
ONUは変換してる(だけではないけど)
v6オプションサービスは対応ルーター必要(V6プラスとBIGLOBE IPv6オプションはHGWもOK)
0059名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 11:06:12.33ID:Xf1OfBy2
あとスピテスってflash版の方が上り速かったんで謎だわ。上りが200Mbpsぐらい下がった感じ
今はflash版で測ろうとするとフリーズしてダメだが
0062名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 11:36:20.86ID:EfirE45M
>>61
いにしえのアナログモデムみたいな繋ぎ方
パソコンから直接PPPoE接続する
ルータもってない人がPC一台のみネット接続に使うパターンが多いね
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012665

PPPoEの検証用に使えるよ
たいていルータかますより爆速になるからルータ含むおま環かどうか判別することができる
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 11:42:24.67ID:sq+vIq7b
今だとv6プラスとPPPoEの使い分けで使ってる人もいるんじゃないかな?
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:02.91ID:4QBgo6+G
>>53
各サイトで回線速度測ったけどあがってたよ。
昨日の夜9時頃測っていつもなら40〜65Mbpsしかでないけど
何回測っても95〜190Mbpsでてたよ。
0065名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 12:22:01.39ID:YFxF/KfS
誰かルーティングテーブルなんかを使ってPPPoEとv6プラスを予め設定したサイトごとに自動切り替えできるようなの作ってほしいわ。
0069名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 19:55:29.47ID:sj8Wv9DX
相談したいんだけど、先週の身に覚えがなくネットが使えなくなってて、その日は終日使用できず。
翌日、帰ってきたら、使えるようになってたんだけど以来、速度が1/5以下になってるんだけど、so-netに問い合わせれば良いのかな?
自宅内のルーターとかには問題なさそうで、何度も再起動とか電源offしても変わらず、障害情報とか見ても載ってない。

So-net 光 with フレッツ マンションプランで、ルーターはwn-ax1167GR2です。
0072名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:30.25ID:yAl6DOgf
>>69
問題の切り分けが必要だと思う。
回線の問題か、ルータの問題か、あるいはそれ以外(pcやsmartphone)の問題か
可能なら光コンセントからONUを繋げてそのLANから直接PCに繋いて速度を見るとか
もしくは別のルータを繋げて低速のままか確認するか
0074名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:00.33ID:37n6fP2J
もう対応エリア(OLT設置&芯線空き有り局)では、
トータル費用でクソフレッツよりもNURO光の方が安くなってないか…???
特に集合住宅。光処女マンションではNURO光がオヌヌメ!

(クソフレッツ光配線既存だと、NURO追加配線が不利になる場合あり)
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:13.04ID:OQ37kj1L
分岐貸し問題でのクソフレッツクソNTTの反競争行為。
PPPoE網終端装置の激遅問題の放置。
光普及前から枚挙に暇がない!クソNTTクソフレッツを
インターネット事業に関わらせてたら絶対に碌な事にならない!!

お前ら何度クソNTTに騙されて 苦しめられたら気が済むの?

クソNTTはインターネット事業から弾き出して土管屋に徹させねばならんのだよ!
さもなくばこの国のインターネット接続サービスに未来はない!!!

お前ら何度クソNTTに騙されて苦しめられたら気が済むんだよマジで頼むよおい!
0077名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/18(木) 06:52:12.40ID:EWQ3DZ3S
>>76
帰ってきたら光からVDSLにかわってたわけじゃないだろうし原因は他にあるでしょ。
Wi-Fiで使ってるなら転送レートやPHYモードが変わってしまってるとか。
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/18(木) 14:05:41.78ID:9YrgLtNt
Webメール内のリンクの色がグレーからブルーになって見やすくなった。
0079名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 14:21:57.14ID:svaL7Znn
ちょくちょく回線切れるのはなんとかならんの?
いちいち機器の電源きって再起動

さっきまで使えてて
横になってスマホで繋げようとしたら繋がらない
お腹にはネコがネンネしてるんで起き上がれない・・・
0080名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 14:24:41.82ID:525Zor4F
>>79
それルータ(AP)がゴミなだけじゃないの?
安いバッファローのルータ使ってる頃は年がら年中wifi切れてたわ
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 15:46:01.65ID:vQ4h6OIj
以前節電意識して毎日ルーターの電源切ってたときは使用中にちょくちょく切断されてたけど
ずっと繋ぎっぱにするようにしてからは全然切断されなくなったわ
なんか関係あるのかな?
0083名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/19(金) 19:15:55.56ID:ldclcJI7
>>79
おま環
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/20(土) 00:25:09.44ID:oFSPHosk
省エネということなら最近はルーターでスケジュール組んで消費電力抑えられるんじゃない?
0086名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/20(土) 00:54:09.48ID:6SKCGTI6
接続するリモホ毎に安定良いのと悪いのがあって
電源入れて暫くは悪いのをたらい回しにされてて
数日くらいでド安定のに繋がるんじゃなかろうか
0090名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/20(土) 07:58:23.57ID:d5iv9kQg
とあるセキュリティーソフトではSo-netのユーザーIDとパスワードが自動ログイン
されていたが、ある日突然入力されなくなった。

他のサイト(例えば、JAL、ANA、楽天・・・)は自動ログインはされている。

So-netだけがおかしい、So-netだけが希にこんな症状がでるわ。
0098名無しさんに接続中… (ワッチョイ 115.163.66.23)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:04.940
何度繋ぎ直してもIPアドレスが変わらん
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/21(日) 16:07:51.95ID:7EyzMGM8
>>98
PPPoEならスグに繋ぎ直しても同じIPを引っ張る事は良くある
切って10〜15分時間空けてから繋ぎ直せば他のIPになる可能性は高いよ
0100名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 00:30:30.61ID:4XlQvpe+
So-netの書類来て引き落とし口座の手続き完了。
あとは工事待つだけ
0101名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 01:04:35.70ID:JqjtwkVc
v6プラスにするのってタダなのか
よく分からんけど開通したらすぐにv6プラスにした方がいいのかな
0102名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 01:19:39.51ID:ZSW0i4FX
>>101
v4クソ遅くて使い物にならないレベルだし、V6プラスならv4のサイトもv6のサイトも見れるからVPNガーとかポート開放ガーとかないんだったらV6プラスにしたほうがいい
俺もした
v4だけ対応のサイトでもv4のみとは比較にならないくらい速度出てる
0108名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:10:42.23ID:waKTmTQp
すまんの
教えてやりたいけど、このスレには「俺が間違った情報だしたおかげで正確な情報が出てきた。俺のおかげ」みたいな気持ち悪いのがいるからしたくない
0112名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 11:34:05.96ID:x6ERsUtY
>>109
別に外さなくても特に害はないだろう。
必要ないから従来のようにPPPoEで接続したらいいだけ。
どうしてもキャンセルしたいならマイアカウントのオプションで解約できる。
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 18:26:04.50ID:4XlQvpe+
パソコンに疎いんだけど、今回光プラスに申し込んでカスペルスキー無料で使えるからってダウンロードしたら
パソコン固まっちゃって訳分からないから
カスペルスキーのサポートに電話して35分も電話しながら親身に教えて貰ったよ。
0118名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 19:36:11.07ID:4XlQvpe+
いや、原因はフレッツのウイルスクリア消さずにダウンロードしたからだろうって言われたよ。
カスペルスキーダウンロードするときに、競合するソフトがウイルスバスター、ウイルスバスタークラウド、あと英語の何か、削除せずにそのままダウンロードしたら固まったw
で強制的に電源落として再起動しても駄目で、セーフモードのやり方聞いて起動してカスペルスキー削除ツールで一旦削除してウィルスバスター削除ツールで全部削除して復帰した。
全部どこクリックするとか教えて貰いながらやったよ。
アプリ一覧みたら何故かノートンの無料版もあったから、削除しておいた。親が7年前にプリンターとセットアップ込みでヤマダ電機で10万で買ったノートだから、スペックも低いのかも。
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 20:11:17.07ID:HfdCupUs
スペック低いのもあるだろうけど
無駄にウイルス対策ソフト入れられてた状況ならマルウェア類も沢山入ってると思うよw
0120名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/22(月) 21:25:15.39ID:DSRMCg9I
スレチ
カスペのサポセンでモンスタクレマしてればいいんだよ
のこのここのスレに来る必要はない
失せろクズ!
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 11:05:37.43ID:eHc1LAd/
本日開通なんだがウイルスソフトが無料で使えるの???
そんな案内はないんだが???
サポートセンタに電話して聞こうにも全然繋がらない(´;ω;`)
0125名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 12:36:50.84ID:N4Mqzl6f
カスペルスキーも重いよなあ
Win8.1か10なら何も入れずWindowsdefenderまかせでいいと思うが
Win7なら仕方なしに入れるしかない
それでもカスペルスキーでいいのかどうかってのはあるが
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 13:15:30.91ID:tEuM5lgh
ダイヤルアップの頃からネット使ってるけど目立ったウイルス感染なんてしたことないから大仰なアンチウイルスなんてなくてもええやろ
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 13:16:29.93ID:3pq5qBmF
トレンドマイクロもあれだしマカフィーは犯罪者だしどこも似たようなもんでしょ
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:06.71ID:yXzg/KH4
>>126
それは運良くそういうトラブルに遭遇しなかったから言えること

同じことを生命保険や自動車保険に言うのか?
0129名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 15:54:13.02ID:0w9DP43A
v6プラスオプションだけを解約して、
bb ExciteのMEC光Type-Dに申込をしたら、
so-net契約のまま、+700円かかるけれど、
DS-Lightに切り替えできるのかな。
どうもv6プラス、夜間特定のサイトが重くて嫌だ。
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 16:30:36.14ID:tEuM5lgh
>>128
PCは大事なファイルはオフラインで管理するとかバックアップとるとか、ある程度自衛出来るやん?
それがめんどいなら頼るのはありだと思うけれども
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/23(火) 16:32:15.28ID:tEuM5lgh
>>128
あ、でも過去にないからと言って将来もないとは言い切れないというのはあなたが正しい
すまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況