X



トップページプロバイダー
1002コメント328KB

eo光114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/06(土) 15:32:30.13ID:CjBKsAQl
前スレ
eo光113
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1536141123/

■関連URL
解約のお手続き - eoユーザーサポート
http://support.eonet.jp/inquiry/cancel/

*DNSサーバーの障害(eonetの主張)や海外ネットゲームの通信遅延に付いては
ユーザーサポートに問い合わせても
具体的な解決アナウンスや原因のアナウンスはしてもらえません。

障害情報も事実と異ることが多々ありますが、
見栄かもしれませんので
そこは生暖かく見守ってあげてください。
0588名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:35.14ID:l2fzB0S/
>>583
eoのDNSに問題あってネットにつながらなかったらルーター自体がネットにつながってないことになって
VPN接続も当然つながらないと思ったんだけどそうではないのでしょうか?
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 10:08:56.90ID:iKWudD0P
ほんとここは人に薦められないわ
フレッツ光とかで年に1回の障害が月に15回発生するレベル
0591名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 17:45:06.86ID:1zbtoXMc
>>589
自分の環境に問題があると言ってるようなものだが
eoユーザとしてはユーザ増えてほしくないから他スレでそれを逆宣伝してきて貰いたい。
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:13.92ID:apXVrRr5
障害がー障害がーって言う人がよくいるけど
その人がどんな使い方してるのか分からないけど
障害が発生したって感じるのなんかそれこそ年に一回感じるかどうかだけどな
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 18:57:22.36ID:VAGFfm4o
>>590
eoのルーターを契約時に光電話アダプタに設定してもらって
BuffaloのVPNサーバー機能付きルーターWXR-1900DHP3を接続して
L2TP/IPsecで海外から接続してます
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 19:53:32.58ID:ZbMHs6Ko
人に勧められないのは間違いないな
DNS変更で大体障害はなくなるけど、人のDNS設定まで面倒見られない
最初に設定してあげたとしても、Windows10が勝手に大型アップデートしたら設定戻ってるし
0598名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:21:38.02ID:sfl5Yh2j
断続的に切れると言う書き込みあるみたいだけどhyogo1は切れてないな
レジュームできない大きなファイル落としてるので切れてたすぐわかる
少なくともここ数か月そんな状況は一切ない
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 22:38:41.63ID:1zbtoXMc
月に15回も障害出てたら解約祭りになってますわな
wifi環境とかOSアプデで地雷踏んだり8.1でドライバおかしくなったり色々するものさ
0603名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:04.55ID:4E2L/CPx
ウチも>>551と似たような感じで日に何度も接続切れてるな
ちなosk2
p2pとかはやってないから特に不具合なく、
タブレットいじってる時でも10秒くらい待てば繋がるから放置してるけど
固定電話ほぼ使わないけど、
業者からの電話受けた時に電話切れたことあるな
固定電話しょっちゅう使うならアカンやろなあ
文句言おうにもどう言っていいかわからないし
0605名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 00:45:15.82ID:4drpE8Qt
>>593
間違いがあるといけないのでマニュアル
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021262-04.pdf
読んでみました
P34のDDNS機能を使ってるなら、eoのDNSサーバーが死んでると確かに繋がらないと思います。

でもeoの多機能ルーターと違って、ルーターにDNS設定ができるので(P31)、ここにGoogleなどのDNSサーバーを設定してやればいいです。
eoのDNSの不調のせいなら、これで直るはずだし、もし、これで直らないなら別の原因かと思います。
0606名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 01:47:20.21ID:yonpb3NK
>>591,592
わかりやすく「障害」という言葉を使ったが、例えばeoだとよく起こる「接続切れ」が、フレッツ光だと年1回起こるか起こらないかってレベルなんだよ
(このへんの安定性は地域や戸建てやマンションによって様々だろうが)

そもそもDNS変更すれば……とか得意気に話してる人が多いが、低品質のサービスに飼い慣らされてるとしか思えん
まぁ俺も仕方なく変更してるけどねw
0610名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:16:30.34ID:L3oCbveR
そんなに猪子悪いならeoに直接言えばいいのに
調子悪い調子悪いとここに書き込んでるだけなのはなぜなんだ?
0611名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 18:23:46.77ID:5iVqUJAp
>>606
すべてが完璧なサービスがあればそこに移ればよいし
DNS変えれば安定するので簡単だし速度に問題もない
フレッツは速度が出なかったり絞られたりするので論外
そもそもそれが嫌でフレッツから移ってきたのだし
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 18:26:02.57ID:5iVqUJAp
お年寄りに多いが融通が効かない人をよく見かける
しょっちゅう風邪をひくのに上着を着ない、マスクもしない
同じこと繰り返して毎回風邪をひいている。指摘しても面倒だといって聞かない
0613名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 19:47:33.85ID:DDJPTQZQ
もう十数年100Mコースホームタイプだけど
去年の台風で3日使えなかったの以外では、3回くらい数時間使えなかった時あったぐらい
あと終端装置が壊れたのが1回だけど翌日交換に来てくれた
速度も全然不満無いから1Gも必要性感じない
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:32.35ID:DDJPTQZQ
ひとつ不満は大阪なのにたまにIPアドレスがhyogoだったりshigaになる事かな
radikoの地域判定が大阪にならない時がたまにあるなw
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:23.96ID:OGstXoSu
無料モニターの「EOメガファイバーw」の時代から使ってる最古参組だけどしょっちゅう切れるとか速度低下なんて目に遭ったことはないな。
かなり以前に半日ほど不通の時があったくらい。DNSも最近はデフォに戻して問題ないし。
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:35.40ID:3yi5wkMq
天気の地域判定で大阪なのになぜか奈良の桜井が出ることがあるw
ラジコはパソコンで作業中よく聞いてるけど大阪以外出たことは無いかな
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:57.71ID:FsnASIq7
>>610
ネガキャンキチガイのいつもの奴は、アホの一つ覚えみたいにそれしか言えないんだよ
IDコロコロ変え過ぎて逆に判りやすいけど、スルーしとくほうが良いよw
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 04:05:02.30ID:xgNxaEHz
>>617
EOメガファイバーって何だってくらい初期だね。eoサービス開始時って大阪市内中心部とか
極々一部で憧れだったな。余程良いところにお住まいなのだろう
0626名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 18:55:30.88ID:7xCe3kF3
せめて多機能ルーターのDNSサーバーをeoサーバーから変更できるようにしてくれや

パブリックDNSに変更すればええやろという意見もあったが、PCだけならともかく、スマホ、タブレット、TVやレコーダーやFireTVや防犯カメラまで全部、個別にDNSサーバー変更設定の作業をさせるってのもおかしな話だ

多機能ルーターのDNSサーバーを変更できないなら、ケイオプティコムがまともに動くDNSサーバーを運営すればいいだけの話

こっちは金払ってるんだから、まともなサービスを要求する権利はあるだろう?
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 19:09:05.02ID:wt7bJg/m
うん、権利はあるよ
だから直接eo公式のお客様窓口へ電話なりメールなりしなよ
こんなとこでグダグダ時間のムダ使いしてねえで
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:44.41ID:hgtfeBIw
630 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/01/22(火) 20:27:38.97 ID:dcoxkmcg
ID:hgtfeBIw
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 20:37:55.81ID:tZiTEhYG
DNS変更とかそんな事しようともすることも無い
そんな知識もない俺なんかには不満はないけど
ここでいろいろ言ってる人たちはレベルの高い違う次元にいるような人たちだから
不満も出てくるんだなと。
文句不満を言わないのは情弱だけってのは色んな事でも言われてる事だけどさ
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:53.49ID:k1uLFFBu
>>626
暫定処置として多機能ルーターのDHCP機能を無効にして、古いルーター等でDHCPサーバー立ててDNSサーバー指定すればいい。
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/22(火) 22:05:23.61ID:cK/P6R0z
去年の夏の地震の時の障害隠しは酷かったよなぁ
あれは擁護しようがないわ。。。
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 00:26:44.38ID:eRiC/I4D
台風の方は被害が大きすぎて当初把握すら出来なかったのは覚えてる
0640名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 00:31:29.24ID:lJp5Hu/f
>>635
それ、単にルーター機能を多機能ルーターから市販のルーターに変えるのと同じじゃん

>>636
台風だよな。
丸一日以上止まってたわ。
台風の被害はしょうがないと思う。
でも障害情報確認しようと思ったらサイトはダウンしてるし、eoの公式Twitter見たら、緊急時なのに何もツイートしてないし、障害情報を広報する気が全くなくてあれはひどかった。
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 12:26:09.52ID:7HZHC6ys
台風で停電した関電もそうだったよ
全員出払っていて何度電話してもガイダンスだけだった
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 17:08:58.13ID:t4s/NWqO
>悪いクチコミが1件ある場合、良いクチコミが何件あれば悪いクチコミ1件を無視できるか、お教えください
https://i.imgur.com/n0adJoQ.jpg
こっすい事聞くなあこいつら・・・こんなの聞いてどうすんだ?
どれだけサクラレビューすればいいかの参考にでもするの?
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 22:05:45.45ID:UpdFcmhL
DNSサーバー変更しても繋がらないんだがこれってもしかしてルーターか何かが故障してるだけ?
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/23(水) 22:13:46.56ID:ePNkxJnx
>>645
ルーター再起動

ルーター初期化後、再設定してもダメなら故障かもね

ルーターのログ見たらある程度わかるよ
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/24(木) 16:27:16.39ID:nxg1CpP2
>>646
thx
最近ずっと調子悪いからその度にコンセント抜き差ししてたんだけど今回は全く直らなくて
夜の間抜きっぱなしで今朝また差してみたらとりあえず直ったからもう少し様子見してみる
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:01.03ID:ajNmIRja
採算取れないから決断できないんだろうな
みんながギガへ移行するから100Mが常時MAX近い爆速で有り難い
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/26(土) 06:09:15.99ID:MfX6EADX
インタホン押して「説明するから玄関先までお願いします」というのは訪問勧誘だよ
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/26(土) 11:43:13.46ID:IZ3J3is6
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/01/26 11:42:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 45.53Mbps (5.69MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 42.27Mbps (5.28MB/sec)
推定転送速度: 45.53Mbps (5.69MB/sec)
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/26(土) 14:00:21.30ID:zNg3x6a+
光の導入前はNTTもeoも地元のケーブルテレビ会社も
勿論代理店なんだろうけどひっきりなしに
電話や訪問で加入しないかって言ってきてたが
うち一軒家なんだけど外から見て光ケーブル引き込んでるの分かるからか
導入以降は言ってくる会社は一切無くなったけどね
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/26(土) 22:21:59.73ID:6iXswdow
>>657
「工事の件で」という塗装業者もいる
たまたま近くで工事などしているとつい出てしまう
ああいうの刺し殺しても無罪にしてほしい
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/29(火) 20:41:04.18ID:rz8CjSdV
多機能ルーターの
ファームウェア更新のメールが来たけど
これがipv6対応のことかな?
0669名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 09:33:02.53ID:QX5RuXbJ
>>665
うちは、先週ファームウェア更新ありました(hyg1)
3のランプが、橙or赤から緑点灯に変わったので
ipv6接続になったんだろう
更新前はプチプチ切れていたが、今の所安定しています
(ちなみにDNSはデフォのまま)
0670名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:45:49.71ID:GE1HMMBz
やっぱり調子悪いんか
昨日の夜ぐらいから断続的に遅くなったり反応が遅れたりする
昨日の夜はyoutubeの再生にDLが追い付かなかったし
今は2chの書き込みで反応が遅かったり読み込み失敗してる
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 13:06:46.54ID:uUNMYY1Y
youtubeの再生そのものが最近おかしい。適切な解像度にならず勝手に低い解像度で再生しようとする
手動で画質選んだら戻るけどいくつか動画みてたらまた不意に荒い解像度に落ちる

んでこの現象は有線のPC(DNS変更済)では発生せず、iOSのタブレット(DNS変更不可)で発生している
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 15:30:34.56ID:rSox1ztM
>>671
設定→Wi-Fi→接続してるWi-FiのSSIDの右の丸i→DNSを構成→手動で変更できる
モバイルデータ通信のDNSはアプリ使わないと変更できないけど
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 16:09:47.06ID:uUNMYY1Y
>>672
>>675
>>677
ご指摘ありがとうございます。私の思い込みですみません
8.8.4.4にすでに変更して使っていました。となるとyoutubeの件はDNS絡みではないかもしれません
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 16:09:58.70ID:GE1HMMBz
>>671
自動で解像度が落ちるのはDLが間に合わなかったりPCが遅いときに自動で下がるyoubuteの仕様
光回線でPCの性能が十分なのになるってことはeoの回線もしくは自分の無線LAN環境が
不安定になってる
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 16:42:12.32ID:dMZ5GYLl
>>678
「かも」やないやろ
なんで一番最初に有線と無線の違いに着目しないの?
なんでもかんでもDNSを疑うってアホ過ぎない?
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 18:02:09.53ID:Cw0mNm9w
偉いからに決まってんだろ、従いたくねーなら消え失せろやゴミ屑野郎
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 18:04:23.93ID:ZdHVjUQz
>>674
eoは不具合の根本的な解決よりも一時避難的な措置で対処するのが常態化してるよね
元公共機関だった弊害かも
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 18:06:02.97ID:ZdHVjUQz
IPが地域外のになるのは、混雑サーバ、経路が発生した場合に
経路変更で付け焼刃的対応してるから起こってるんだろうな
0685名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:52.03ID:dMZ5GYLl
「かも」や「だろう」の想像だけで批判するのはどうかと思うで。

根拠をちゃんと示さんと糞サポに隠蔽されるだけ。
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:26.87ID:1odpCvR1
うちもosk2が基本だけど、ルーターの電源入れ直ししたりしたらたまにhyg1になったりする

でもそれでなんか不都合ある?
別に何も問題ないと思うんだけど
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:43.51ID:1odpCvR1
>>676
どっちよもやってるよ

多機能ルータのIPv6対応の最新ファームウェアは

住友電工製 eo-RT100(S1) は、SA32
NEC製 eo-RT100(N1) は、JA27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況