>>181
ミネオが大赤字垂れ流しの累積損失(赤字借金)で火の車で、
満足な回線増強ができず激遅な諸悪の根源は下記の通りです。

100万回線でも赤字になるのは接続料が高いからだと総務省に
泣きつき言いがかりをつける無能のケイ・オプティコム(笑)

●ケイ・オプティコムが再び接続料負担が重荷と主張
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/news050.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-01.jpg
●自身で収益にならない無限繰越し/月末無料パケットギフトをバラまきトラフィックを
圧迫していることが原因なのに赤字なのは接続料に原因があると本末転倒な主張
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-15.jpg
●自身は運営状況の決算詳細を非公開にして置きながら透明性を求める矛盾
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-16.jpg

無能だよなケイ・オプティコム
直ぐに大赤字を解消できるのになぜ下記の排除をしないのか?
おかしな規制をしまくり騙し討ちするより先にやることあるだろう

●まずは穴だらけの鍋の修理が必要
1.低速乞食ヘビーユーザ排除→低速規制発動
2.無限パケットギフト排除→ギフトの繰越期限発動
3.大量CMコスト排除→CM中止発動
4.大量割引排除→割引中止発動
5.大量紹介ギフトコスト排除→紹介ギフト中止発動
6.無料月末パケット排除→パケット付与中止発動
7.サポート 0120コスト排除→0120の廃止発動
●下記は一旦、排除したのに直ぐに戻した(笑)
3.大量CMコスト排除→CM中止発動
4.大量割引排除→割引中止発動