日本のスマートフォン利用料金は海外と比べて一概に高いわけではない。総務省が調査結果を公開
https://mobile.srad.jp/story/18/09/20/0725257/

>通信料金と端末割賦代金が一体となった料金プラン(具体的にはiPhone 8 64GBを購入した場合)の料金についてシェア1位の事業者のトータルの支払い料金を比較したところ、
東京(NTTドコモ)は通信量2/5/20GBのいずれの場合もニューヨークやソウルよりも支払い額が低いという結果となっている。

ポイントはここだなw
らくらくスマホが60k、らくらくケータイが41kってびっくりしたわ