X



トップページプロバイダー
1002コメント376KB

【SoftBank】ソフトバンク光 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 00:01:22.27ID:XmezJlcM
>>202
IPV6ハイブリッド高速接続を享受しつつ、SoftEtherVPNの入ったPCと
NTTルーターの192.168.1.1と同一ネットワークにしてスマホ子機が
外から使えるようにするのが目的

接続の形態はほぼその通りで、それに加えてBBユニットとNTTルーターを
LANケーブルでつないだら、PCからNTTルーターが見れるようになった。

各PCは固定アドレスにしてデフォルトゲートウェイはBBユニットに指定、
DNSはGoogleのものに指定、NTTルーターのDHCPは切ってある。

直列つなぎに戻してルーター同士をつなげるというのは試してないから
それはやってみる価値はあるかも。
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 05:04:37.64ID:450cqDih
スレチかもしれませんが質問です
Softbank airを検討してるのがどうでしょうか?アドバイス頂きたいです
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 21:41:01.80ID:e8t9IndJ
ソフトバンク光のオプションパックってえげつないな。説明うけたか?オプションパックの具体的な中身もしらないのに。
数か月分のオプションパック代を返金してもらえ他人いる?
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 22:32:49.69ID:2YvKsQI8
日本語でおk

エスパーすると
情弱を食い物にするオプションてんこ盛り詐欺はどこのプロバイダでもやっている
同意して申し込んでいることになるので返金されるわけが無い
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 22:48:27.78ID:OlBfNWjv
>>209
淀の店頭で契約したけど、ちゃんと説明されたし前もってわかってたよ
ちなみに淀は不要なのは盛られなかったから良心的だったと思う
俺はワイモバで光おトク割だからwifiマルチパック付けないとやばいし

>>210が言うように、結構どこでもやってるだろうね
もしかしてCBとの引き替えにてんこ盛りだったんじゃない?
携帯の一括0円もオプションやばすぎなのだらけだし
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:53.60ID:e8t9IndJ
PC買い換えたときに契約したんだけどCBすらなかった。
BBマルシェ、BBライフホームドクター、お掃除レスキューなどなど、は?って感じ。
クレジット払いにしたから1か月後に請求書がきて気付くの遅れる罠。ネットで料金確認する習慣がなかったわ。
我ながら情弱にもほどがあるな。
0217名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 19:09:05.13ID:w1nhlZVv
>>214
結局32分待ち→担当部署へ転送→8分待ち→なんか切れた→18分待ち→担当部署へ転送→10分待ち→ブチ切れ
なんなのこれイラつくわー
最初のアナウンスで10分少々お待ち頂きますとか言われたんだけど
少々って言わないだろ
ほんとクソ会社だな
0218名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 19:23:10.87ID:tqrHHO6L
ここのサポに何を期待してるんだよ
内容次第ではチャットサポとかのが早いぞ
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 00:42:31.19ID:gZtf1BBJ
契約の申し込みの電話はすぐ繋がるからそっちから案内してもらうといいとかなんとか
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 12:56:41.09ID:ybnSlLXX
下り150mbpsでまだ我慢できるけど、上り3mbpsしかでなくてまじ困る…
フレッツ光ネクスト+YBB光ユニットで高速ハイブリッド。
NTTもソフトバンクもベストフォートだから…原因わからない…しか言わないからお手上げだー
0228名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 13:15:59.18ID:d4QpAt+y
>>226
BBユニットの再起動(電源オフ→30秒待つ→電源オン)
それでも改善されなかったらBBユニット不良なので交換依頼
0229名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 13:20:07.06ID:DsI2Hbto
>>226
ずっと遅いってこと?
それにPPPoEではどうなの?
平日昼間とか無理でも朝だったら遅いということは無いでしょ。
PPPoEでも上りが遅ければ原因はハイブリッドでは無いと思う。
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 14:47:07.86ID:K+qKN/Yv
>>228
再起動してみるよ
交換依頼は出したから望みをかける
>>229
ずっと上がりはその速度なのよ…
pppでも一緒だから困った困った。
>>230
違うよ!

アップロードの回線品質もわるくてアップロードだけ途切れるんだよなぁ…
0233名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 14:55:24.90ID:d4QpAt+y
>>232
PPPoE接続も上りが遅いの?
BBユニット外し、HGW(ONU)とルーターを接続してPPPoE接続したらどう?
それでも上りが遅いなら、そのままの状態で「NGNの速度測定」をしてみて。
NGNの速度測定はプロバイダー(Softbank)を介さない速度測定なので
NGNで上り速度が出ないなら回線調査をしてもらったほうがいい。
回線に異常がなければ自分のネットワーク環境(パソコンやLANケーブル等)に問題がある。
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 15:02:52.85ID:d4QpAt+y
2行目の
「BBユニット外し、HGW(ONU)とルーターを接続してPPPoE接続したらどう?」
が間違ってた

HGW(ひかり電話有り)ならBBユニットを外してHGWでPPPoE接続してみた場合はどう?
ONU(ひかり電話無し)ならBBユニットを外してONUとルーターを接続してPPPoE接続して確認。
ルーターがなければONUとパソコンを接続してパソコンでPPPoE接続をして確認。
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:34:36.87ID:9+cp8C2P
BBユニットって上りだけ極端に制限かかる不具合あったよね
BBユニットなしで測って早いならBBユニット交換
なしでも遅いなら光ファイバーか使ってる環境のどこかに足引っ張ってる機器がある
0237名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:59.59ID:cN11kySl
ひかり電話ありでBBユニットあり
普段はBBユニット経由で接続してる

HGWにIDとPASS設定したらPPPoE接続出来てネットも出来たんだけど
これって使っても問題無いのかな?追加料金取られるとか…
速度が遅いとかは気にしない場合で
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:29:56.06ID:K+qKN/Yv
232です。
一足先にnttのHGW RS-500KI交換品とどいたので測定し直しました。
機器はすべてプラグ抜いて放置済み
HGWにPPP接続して測定→上り150M、下り150M
光BBに接続→上り230M、下り6m
ソフバンに電話してipv6が正常に通ってるのは確認済みです。

NGNは下りで117Mでした。
上りは東日本なのですがNGNに項目ありませんでした。

>>236
まさにこの不具合の気がします…
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:30:19.76ID:fjDRFKad
Ipv6ハイブリッドは申し込んでもすぐにはIpv6ハイブリッドにならないのですか?
公式サイトなどで申し込み中かどうか確認する方法はないのでしょうか?
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:54:48.19ID:fjDRFKad
>>241
そうなんですね…
ありがとうございます

ちなみにちょうど1日くらいたったのですがだいたいどのくらいで切り替わるのでしょうか?
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 18:07:00.32ID:RvuMnVYB
>>239
そのHGWの設定でIPv6パケットフィルタリングの無効は済み?
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php

さらに光BBユニットの設定 >>2 で IPv6設定ページにLANポート別設定というのがあって、もしここを「IPv6インターネット」に変更しちゃうと
ハイブリッド接続にはならず古い方式のPPPoE接続経由のIPv6(6rd)になってしまう

https://www.softbank.jp/support/faq/view/19795
もしこれを参考にしてるなら、説明なく画像は赤枠で囲われて「IPv6インターネット」になってるけど、ここは変更しちゃいけない場所

元のフレッツとかなんとかに戻して放置すれば再起動がかかって、このLANポート別設定がなくなる
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 22:09:52.05ID:tDtfopDF
>>243
RS-500KIだと設定が必要な機種じゃないので、設定してない(できなかった)です。

光BBの方はLANポートの項目きえてるので、大丈夫かとおもいます!
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 22:45:16.30ID:RvuMnVYB
>>244
RSって ONUが一体でないだけじゃないの?
対応機種なんか気にせずやったらいいと思うけど

PPPoE接続設定は無効にした後
詳細設定の中のIPv6パケットフィルタ(IPoE)とかいうやつ
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 23:17:04.27ID:tDtfopDF
>>245
光電話が接続されてないと無効にできない設定になってるらしく、無効にできない(最初から無効になってる?)らしいんですよ。実際ならない。
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 17:51:59.48ID:iDOQhXM6
愛知で昨日のたしか20時頃から繋がらなくなったけど今日の朝起きたら繋がるようになってた
直接の原因が何処にあったのかは知らんけど
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:33:40.21ID:CJk9C+Ta
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:43:27.88ID:CJk9C+Ta
>>254
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:52:47.44ID:CJk9C+Ta
>>256
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:30.59ID:CJk9C+Ta
>>258
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:43.51ID:CJk9C+Ta
>>260
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:57:38.99ID:CJk9C+Ta
>>262
なんで君そんなに必死なん?

BBユニットの正しい性能がばれるのがそんなに都合が悪いの?
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 19:22:56.48ID:KSjhR0kQ
>>226 です。
本日光BBユニット交換しました。
交換した所下り200Mbps、上り230Mbps出るようになりました。
原因は光BBユニットの様でした。

参考までに。
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 19:45:56.84ID:i63sXG/M
ハイブリッドで上りだけ極端に遅いのはほぼBBユニットが原因
これは前から言われてるから外れが一部紛れ込んでるんだよね
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 19:51:50.33ID:c4YC6LRl
うち上りも下りも常に30m位だわ
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 23:49:25.74ID:ZsxANfnG
うちも上下45M、交換前は下り200M上り0.5M
また交換かー
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 23:54:29.57ID:xoXvlTdx
BBユニットの2.2と2.3のアンテナ本数がわかるサイトしってるやつおる?

ちょっと前に資料見つけたけどお気に入りに入れるの忘れててどこで見つけたか忘れた

俺の記憶が確かなら、2.3のアンテナ3本で、2.2のアンテナ本数2本なんだが・・・
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 00:23:26.42ID:Y0n2A2Hz
普通200Mも出るのか知らなかった
いつもはモデムに直にLANぶっ刺して白いの使ってないしええか
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 00:37:06.53ID:HrBSTzCo
>>279
2.2までが2.4Gの1本で2.3が2.4G1本と5G1本の合計2本だった気がする
自分で探せないないからって答えてもらえない事何度も聞かん方がいいぞ
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 05:12:56.98ID:yqhnlK9p
>アメリカの議会が、中国の大手通信機器メーカー、ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)を名指ししてスパイ疑惑を追及する報告書を公表

>ファーウェイについて、日本でもソフトバンクの孫正義社長が、昨年、あるメディアのインタビューで絶賛
>ソフトバンクやイー・アクセスでは中継基地局などにファーウェイ社製品が導入されている。
https://www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html

日本の政治家から情報流出しまくるような事があると、戦争起きた時に確実に負けるんだけど・・・
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 05:40:57.59ID:izDKkNd7
IPv6高速ハイブリッドになってて
上下速度が揃って30〜50Mbpsになる人らは無線LANじゃないかい?
無線LANの規格によってはそのくらいしか出ない
無線LANルーターと端末(スマホなど)の両方が802.11ac対応なら
ルーターの近くで概ね100Mbps以上出るよ。
801.11ac対応、もしくは有線LAN接続で100Mbpsを超えないなら
シングルセッション(BNRやUSEN等)で測定してないか?
フレッツ光ネクスト(SB光含む)はマルチセッションで効果を発揮する傾向にあるので
マルチセッション対応サイトのooklaやRadishマルチβで測定したほうがいい。
http://www.speedtest.net/ja
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
他に考えられる原因としては極めて低スペックのパソコンだと
マルチセッション測定の高負荷に耐えきれなくて速度が出ない。
少なくとも https://www.cpubenchmark.net/index.php でのスコアが3000以上のCPUを推奨。
CPUスペックが問題なくても裏で重いソフト(ウィルスなど)が実行されている場合は速度が出ないので
タスクマネージャでCPU使用率が高いものが無いか確認したほうがいい。
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 10:56:17.63ID:Jv9F0oey
不安定なので昔、アパートに住んでたときに使ってて安定してたNTT+OCNとかに乗り換えたい
今は戸建

光ファイバーや光コンセントって撤去しなきゃいけないのかな?
撤去費に加えて、更に引き込み工事費が掛るのがきつい

ちなみにSBひかりはキャンペーンで工事費無料で引き込み工事をした
電気工事士の資格持ってるので、外壁に引きどめ金物付けるのと防雨入線カバーの取付、
リビングまでの天井裏配管(PF22)の敷設と壁内に後付けボックスの取付までは業務上慣れてるので、自分でやりました

光ファイバーの終端処理とかがやったことないので、私が敷設しておいた配管内に光ファイバーケーブルを通して貰い、
終端処理と光コンセントの取付をやってもらいました
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 12:06:31.50ID:wdcyBPvJ
導入も撤去もアパートなら管理人に許可取るのが常識
勝手にやるなよ
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 12:09:07.92ID:UseSjDGt
>>284
どう不安定なの?

SB光はNTTの回線をつかっているから、転用という形でケーブルはそのまま使えるはずよ
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 12:56:34.24ID:HrBSTzCo
不安定ってのが切断とかなら他ISP行っても原因特定出来ない限り同じ事なるやろね
速度の事なら他ISPいけば安定するかもしれんけど、ハイブリッドにする方が手っ取り早いからな
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 17:25:24.47ID:izDKkNd7
>>284
不安定なのがもしも無線LANだけなら
他の無線LANルーターを接続して
そちらで接続が安定するか確認したほうがいい。

Softbank光(回線はNTTフレッツネクスト)を契約中でも
OCNを契約して接続出来るからSB光を解約する前に
OCNとプロバイダー契約だけして不安定な状態が
改善されるかどうか試してみては?
OCNと契約するときの注意点は割引無しで申し込むこと。
割引有りだと短期解約で違約金が発生してしまう。

ちなみにOCN光(コラボ)にもIPoE接続のv6アルファがあるけど500円(税別)掛かるので
料金的にはSB光でBBユニットをレンタル(467円or500円)して
IPv6高速ハイブリッドを利用するのと金額的にあまり差はないと思う。
v6アルファは始まったばかりなので地域によっては利用者急増で
設備投資が間に合ってなくて遅いらしい(夜間に4〜6Mbps)
それとOCNのプロバイダーのみ契約者(非コラボ)は
9月からv6アルファを開始予定だったけど開始する旨の記載が消えた。
どうやら設備投資が間に合わず非コラボへのv6アルファ提供を先延ばしにしたみたい
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 18:46:02.56ID:SV8VJhfK
半年前にレンタルしてipv6にして快適だったんだけど
ここ最近、不安定なんだけど皆どう? 名古屋民
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 20:20:16.38ID:lAdM8VyF
>>291
冗談抜きに電話しろ

ここで聞くより確実
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 20:40:45.82ID:oom4eZEr
電話しても簡単には不具合を認めないから他の人の状況知りたいならここで聞いた方が確実だろ
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:28.95ID:HrBSTzCo
愛知は最近障害起きてたの公式で発表されてたけど
あれじゃないの?
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:16.24ID:lAdM8VyF
簡単に認めるよ
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/03(水) 22:46:21.18ID:izDKkNd7
かまってほしくて嘘を書いたりするのが2chだから
本当に何かしらの状況が発生しているのであれば
具体的にどういう状態になるのか書かないと誰も分からないし
原因がパソコンやスマホ側なのかBBユニット側にあるのか
アドバイスのしようがない
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/04(木) 08:33:06.37ID:3fslrbDy
「孫社長にたたきこまれた。すごい「数値化」仕事術」

この本はお笑い本かw
ヤフーB.Bは詐欺的な契約でトラブルが続出したが、それを成功例として持ち出して自慢している。
正気の沙汰とは思えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況