X



トップページプロバイダー
1002コメント333KB

OCN モバイル ONE 102枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9285-exYN [211.14.62.229])
垢版 |
2018/08/25(土) 15:36:29.33ID:BvC+SA9c0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン、IP表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 97枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522502516/
OCN モバイル ONE 98枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524660102/
OCN モバイル ONE 99枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526385581/
OCN モバイル ONE 100枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529734118/
OCN モバイル ONE 101枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1532332424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0618名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdb-u4kf [114.147.109.59])
垢版 |
2018/09/12(水) 12:29:26.50ID:rTRNbWWJM
ここ数日クソ遅い
今の時間ターボが微塵も効かない
それどころか120kbps
0620名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdb-u4kf [114.147.109.59])
垢版 |
2018/09/12(水) 12:32:22.29ID:rTRNbWWJM
>>603
ワンランクアップだと思うよ
110MBが無くなって170MBと220MBになると思う
日本はセコいからすぐ予想がつく
0622名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-XzhB [153.251.163.31])
垢版 |
2018/09/12(水) 12:58:09.43ID:lDVbPXgAM
>>617
低速限定で言えば、何処の会社も変わらないと聞いた事が有るけど。
0626625 (ワントンキン MM02-/rfj [153.248.95.80])
垢版 |
2018/09/12(水) 13:56:38.13ID:fvcIF6XyM
自分の誤解でした。
テザリング親機を低速で使用していましたが
その端末にGoogle Play開発者サービス(20MBほど)が来て
その影響でテザリング子機での通信に困難が生じたようです。

親機の画面を点けてOCNアプリを立ち上げてしばらくすると
Google Play開発者サービスのインストールが始まり
セキュリティアプリの検査ログでインストールされた時刻を、
Android設定のアプリにあるダウンロードマネージャのキャッシュで
サイズを確認しました。

お騒がせしました。
0627名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-5U+4 [153.147.125.206])
垢版 |
2018/09/12(水) 16:14:10.63ID:D4ofdnDIM
>>622
少なぬともmineoより断然速い
0629名無しさんに接続中… (ラクッペ MMb7-8NYx [110.165.138.50])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:03:47.14ID:Q7eonIfdM
ocn10分カケホどこで解約するんだよ!
0630名無しさんに接続中… (ワキゲー MMae-dqaq [219.100.28.71])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:36.71ID:zVJ1dZnPM
オレも10分かけ放題解約したばっかだけどわかりずらいよね。
マイページトップ>変更の手続き>OCNでんわオプションの変更手続きをはじめる>OCNでんわオプションサービスの変更
で変更できるよ。
0632名無しさんに接続中… (ラクッペ MMb7-8NYx [110.165.138.50])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:38:20.28ID:Q7eonIfdM
>>630
ありがとうm(_ _)m
0636名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-kCdm [153.154.180.238])
垢版 |
2018/09/13(木) 01:37:40.69ID:IwRenp0IM
テザリング利用時だけどWindows PCだったら裏で
wuauserv、CryptSvc、BITS、lasse.exeや
ブラウザ(自動アップデートや危ないサイトのリスト)などが
ネットから何かをダウンロード(/ネットと通信)してたり
することがあるし、AndroidはAndroidでモバイル回線お構いなしで
裏でGoogle Play開発者サービスやPlayストアの本体アプリを
ダウンロードしてたりといったことがあるよ。

高速設定で速度が出てるときは問題ないんだろうけど、
混み合う時間帯や低速とかだと何MBも裏で通信されると
表が結構きつかったりする。
0637名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-GHpO [153.158.105.83])
垢版 |
2018/09/13(木) 06:49:03.76ID:eDsvL4mXM
OCNは貧乏ではなく金持ち系だよ。
MVNOの中では料金が高い。
OCNを契約してると
自分はリッチですと自慢できる。
MVNO界のステータス
0645名無しさんに接続中… (ワンミングク MMe3-f4IW [153.251.168.100])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:39.40ID:j0lAkfVuM
>>637
問題は、コストパフォーマンスの観点から見てどうか?と言う事。

高速が遅く、クレカ無しで直接契約が出来る処から見れば、OCNはMVNOの負け組と言えるかもしれないし。
0670名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-okpm [153.248.46.52])
垢版 |
2018/09/14(金) 08:09:28.71ID:dAui7SxCM
>>664
有線やめてLTEルータに挿してずっとPCで使ってるけど
私みたいにPCは調べ物がメインならゲームや動画は二の次だから
それでもいいんだけどWindowsのアップデートなど何かのアップデート時と
Amazonで買い物するときは高速でも時間帯によって速度が遅くなると
ちょっとイライラしてくることが多い
あとやはり残り使用量を気にしながらのもったいない気分、気になる
0671名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-kCdm [153.159.77.97])
垢版 |
2018/09/14(金) 10:02:01.00ID:dWf++48PM
>>664
Windows Updateを自動ではなくて自分で手動で実行できる場合、
アップデートは午前0時〜午前6時半ごろの間に行うと速度が出ます。
20Mbps〜30Mbps前後出ることも少なくないです。
今月12日の午前2時過ぎに行ったときは20Mbpsほど出てました
(TCP Monitor Plusで観察)。

下よりも速度が出てることの方が多いですが
速い速度が必要な通信をいつ行えばいいかは下のサイトが参考になります。
https://keisoku.io/mobile/provider/ocn_mobile_one.html
(↑開いた時に前日分が表示されるので日付を当日に変更)
https://keisoku.io/mobile/

合計3GB余りのスマホのアップデートも深夜に行いました。
約2.98GBの通信がおよそ15分で終了したこともあります。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529402852/362
0672671 (ワントンキン MMe3-kCdm [153.159.77.97])
垢版 |
2018/09/14(金) 10:03:21.67ID:dWf++48PM
不具合は通信回線にかかわるものはありませんが、
PCブラウザで見るホームページのサイズはスマホサイトよりも大きく
トップページだけで10MBを超えるサイトも珍しくありません。

固定回線時にブラウザ終了時キャッシュをすべて削除する
設定にしていた場合、LTE回線のテザリング子機として使うケースでは、
キャッシュは残しておいた方が次に同じサイトを読み込む場合
通信サイズと時間が節約できます。

あと、読み込み始めたページから別のページに移る場合、
いったんブラウザの読み込み中止ボタン(ESCが使える場合はキーボードのESC)
で読み込みを中止させないと次のサイトのブックマークやURLをクリック
した後もしばらく前のページの読み込みが続いている場合があるので
読み込みを中止(停止)させてから次のページに移った方が
時間とデータの節約につながります。

PCではバックグラウンドで通信が行われることが少なくありません。
また、親機がAndroidスマホだった場合Google Play開発者サービスの
更新(タイミングはコントロール不能)が自動的に行われることもあります。

いずれもサイト閲覧やダウンロードなどPCでのネット通信に影響し、
回線が混んでる?と錯覚することもありますが、
たとえば、PC側では「秀丸ネットモニター」と「TCP Monitor Plus」を使えば
バックグラウンドで別の通信が行われそれが帯域をほぼ占拠している時、
その通信を確認しやすいです。特に低速利用時有効です。
0673671 (ワントンキン MMe3-kCdm [153.159.77.97])
垢版 |
2018/09/14(金) 10:12:28.17ID:dWf++48PM
あと、書き忘れましたが、
PCでChromeやFirefoxでサイト閲覧する場合、
javascriptを制御するアドオンを入れて
javascriptがなくても必要な情報が読めるサイトやページは
javascriptなしで利用すると表示も速いですし
映像がなくなったり広告も少なくなり通信データも節約できます。
0682名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-kCdm [153.159.77.97])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:15:56.23ID:dWf++48PM
>>680
OCNモバイルONEの低速はAndroid端末でも
テザリング先のWindowsでも
ダウンロードは230〜240kbps出るので
https://i.imgur.com/bhO0gXe.png
ダウンロード速度を230kbpsと仮定して計算すると、

230kbps/8 = 28.75KB/s(1秒間に通信できる通信量)
 
60 x 28.75KB/1024KB = 約1.68MB(1分間に通信できる通信量)

あとは、ダウンロードサイズ※とダウンロードする時間帯※※を
考慮に入れて少し多めに時間を計算するといいです。

 ※ダウンロード通信にはダウンロードするファイル本体のほかに
  IPヘッダの部分があり、ファイル本体のサイズよりも通信量は多くなります。
※※混雑時間帯はパケットロスが発生する可能性が高いです。

Windows 8.1 32bitの今月のWindows Updateでの総通信量は75MBほどでした。
毎月欠かさずWindows Updateしている場合は、
表示サイズよりも実際のダウンロードサイズはかなり小さくなります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1705/23/news014.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1611/22/news013.html

冒頭の画像の端末はAcer Z530ですが、Android 8.0のhonor 9の
ステータスバーに出てくる通信速度も31KB/s、32KB/s台をよく目にします。
アップロード通信込みの速度で250kbpsほどの速度です。
https://i.imgur.com/RPCwF7N.jpg

画像の時刻はいずれも今日の時刻です。
0683682 (ワントンキン MMe3-kCdm [153.159.77.97])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:21:24.36ID:dWf++48PM
>>680
Windows Updateについての余談ですが、
途中結構長い小休止が入ることがあります。
すでにダウンロードした分を解凍して展開しているのか
現在のWindowsのシステム(ファイル)を調べてるのか
はたまたウイルスチェックをしているのか知りませんが。
0684名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-kCdm [153.248.223.92])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:39.40ID:oK2Ui9URM
>>682
>https://i.imgur.com/bhO0gXe.png

画像一番右のAndroid端末の画像は横軸が経過秒数、
縦軸が速度mb/s(=Mbpsのこと)で
57秒くらい前に更新ボタンをタップしたことに対する反応らしき
ダウンロードが始まっており、最初の約57秒で13.19MBの更新サイズのうちの
1.66MB分がダウンロードされたことがグラフの透かしからわかります。
55秒前あたりにあるひときわ高い山はバースト転送部分です。

なお、水色の線がダウンロード速度、灰色の線がアップロード速度で、
グラフは左から新しいものが入ってきて時間的に古いものは
グラフの右端から消えていきます(右に流れます)。
横軸の0は現時点の、60は60秒前の状態です。
0689名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-9JmB [153.248.192.199])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:00:05.49ID:4UbfZ/7UM
ドコモから乗り換えたけど10分無料は良いよ。トップ3とセットのダブル入った。
0707名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-9JmB [153.248.192.199])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:38:27.56ID:4UbfZ/7UM
>>698
そうだよ。家族と長電話と仕事で結構使う。
0712名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-8Ldn [153.237.236.241])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:04.28ID:NxL4dw0OM
musicカウントフリー契約してるけど、これ低速モードにしてる時対象サービス使っても自動的に高速カウントフリーにならないよね?
あくまで高速モードで対象サービス使った時にカウントフリーだと
例えば高速モードで尼ミュージックダウンロードしながらネット見たらネットの分はカウントされてしまうって事かな
0713名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-kCdm [153.236.241.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:59:41.18ID:ux2Zd007M
>>706
日付が変わってから540円で容量追加オプションを申し込めば
AndroidだろうがiOSだろうがWindowsだろうが
〜数GBのアップデートを済ませたのち、
アダルトでも何でもその日一日高速が使い放題の
夢のようなオプションが利用できるコース。

容量追加オプション
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/add.html
0715名無しさんに接続中… (ワントンキン MMe3-9JmB [153.147.171.103])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:05:52.56ID:dLm61nWjM
6G容量シェア+オプションで5500円位だ。5000円以内にしたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況