X



トップページプロバイダー
1002コメント273KB

ADSL-direct (eAccess) Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/11(土) 00:00:53.28ID:gYNHdlFr
前スレ
ADSL-direct (eAccess) Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518003942/
eAccess(→Y!Mobile→SBM→SB)が運営するプロバイダ、ADSL-directについて

ADSL-directホーム
http://www.eaccess.net/direct/
キャンペーン申し込み
http://www.eaccess.net/direct/apply/
会員サポート
http://www.eaccess.net/direct/support/
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
0063名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/17(金) 17:44:48.59ID:/e/+mgVh
そうすかね〜

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/17 17:35:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 373.12Mbps (46.63MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 518.39Mbps (64.79MB/sec)
推定転送速度: 518.39Mbps (64.79MB/sec)
0064名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/17(金) 17:48:33.93ID:khZ6G24b
みんなが光に移行すればADSL回線が空いて速くなるって思ってた事がありました
0067名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/17(金) 18:11:51.22ID:znwWH0lZ
ADSLスレに光の計測結果何度も貼ってるやつってなんかすごい惨めだな
0071名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/18(土) 15:17:58.23ID:lO+BI3Mz
>>70
ping15はうらやま
ウチはこんな感じで、30msを切ったことがない
ttp://www.speedtest.net/result/7561455311.png
0075名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/18(土) 17:52:50.28ID:Hnxcz1oH
>>71
下り速度に比べてping遅いな。ゲームしてるとping重要だからつらいね。
うちはping20〜30で23程度が多い。でも19とかは見たこと無い。
speedtest下り速度は5M〜5.5M程度。リンク速度は5M後半〜6M前半bps程度。線路情報2.6Km。
0076名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/18(土) 18:44:52.70ID:EGhfsvRL
>>75
2.6kmで5Mも出るの?!
うち2.4kmだけどping14でリンク速度3300下り3Mも出ないんだけど地域的なものなんだろうか、それともモデム壊れてるのかな?
数年使ってるからもうモデムヤバいんだろうかなぁ
0078名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/18(土) 20:50:12.12ID:Hnxcz1oH
>>76
2000年  niftyイーアクセス リンク速度 1.5M(フルリンク)
2002年? 8M リンク速度 3M程度
2003年? 40M リンク速度 4M程度
2007年? 12M (安い12Mコースへ) リンク速度 最初は4M後半程度だったのが徐々に上がって6M程度に。
2013年 12M direct変更。当然だけどniftyから変化は無い。
12Mに変えてなぜかリンク速度が上がったのは基地局の方が新しい機器に変わったからかな?
モデムはほとんどNECを使っていてDR utilityで時々bitmap見ていて気づいたけど
近くの人がISDNやめていったので徐々にリンク速度が上がったようです。
昔はNEXT側の形がだいぶ崩れていたけど今はFEXT側とほぼ同じ形。
0079名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/19(日) 01:03:07.49ID:QXFcyHYZ
>>67 そうかね〜

下り回線
速度: 538.0Mbps (67.26MByte/sec) 測定品質: 90.7 接続数: 2
測定前RTT: 7.28ms (6.20ms - 9.21ms)
測定中RTT: 10.4ms (5.42ms - 18.5ms)
上り回線
速度: 500.4Mbps (62.56MByte/sec) 測定品質: 98.5 接続数: 16
測定前RTT: 5.22ms (4.84ms - 5.42ms)
測定中RTT: 11.8ms (6.65ms - 14.3ms)
0081名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/21(火) 20:14:01.86ID:CvFJPrss
ぴったり20分おきに
PPPの切断(LCP ECHO失敗)
が発生するんだけど、モデム壊れた?
ADSLのリンク切れは無い模様。
0082名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/21(火) 21:01:40.69ID:Jqti/PQ3
九州住み、19時半頃から4度ほど切断
前も台風が近づいて風強くなると同じように切断してたけど偶然なのかなあ
今まで障害情報に報告あったことないから他の人どうなんだろう
0085名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/21(火) 22:08:56.39ID:HMECD9BH
>>83
マジか
でもまた切断しとるし豪雨なのか台風のタイミングばかりで偶然とは思えんのよねえ
0087名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/22(水) 02:31:03.97ID:QbKHetRM
線路不良ならリンク切れになってそうな
再リンク後のPPP接続エラーなら別だが
0099名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/23(木) 16:12:09.95ID:2Vxkilvv
強がりじゃなくマジでそんな速度必要ねえわ
スピテス以外に何に使ってんだよ?
0102名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/23(木) 20:20:34.09ID:5jLyfEfv
安いから速度が遅くても文句言えないけどモデムが時々切れるんだよね
電源入れ直すと直るけど
0103名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/23(木) 20:38:28.39ID:pwndYO69
今日の夕方からぶちぶち切れる
0107名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/23(木) 21:18:07.58ID:0jOa//Vr
解約するから参考に昔使ってたやふぅーだかホワイトBBだかの返却伝票見たら
イーアクセスも返却先がソフバンと同じ住所なんだね。ADSLは一社独占なのか
0109名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 13:22:32.04ID:mlMBuYMB
プロバイダーから終了するとゆうとカネを払わなきゃいけないから絞って嫌がらせしてユーザーから出ていくように仕向けてるんだよ
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 13:26:32.75ID:mlMBuYMB
あんまり酷かったら強めにクレームいれれば暫くは安定するよ、そうゆう会社だからね
0113名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 19:22:38.66ID:GTNB59zN
台風の影響あったな
ping普段15前後が30から80で不安定だった
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/26(日) 06:28:39.05ID:JF5wFYRf
>>108 大変だね〜

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/26 06:26:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 315.27Mbps (39.40MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 573.39Mbps (71.67MB/sec)
推定転送速度: 573.39Mbps (71.67MB/sec)
0117名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/26(日) 16:08:36.77ID:Uxi74xk4
>>116
あんたはこのスレを活性化してる事に気付いてる?
既に過疎化して来たスレなのにw
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 14:36:02.73ID:ggQrc8mo
ADSLユーザーから見ればめっちゃ速いわ
NUROでも500Mbps出ない奴はザラだし
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 20:08:38.26ID:llfREYWy
雷で再接続繰り返して使い物にならない状態@東京
こう言う時は光ならと思う
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:05:11.27ID:xDZrZFtm
うちのルータもいまだに頻繁に再接続する
他の人も同じ状況ならうちのルータがやられたんじゃなくて
どっか東京にあるここのネットワーク機器でもぶっ壊れてアホになってんのかね
0127名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:08:40.41ID:AtVqmd7A
昔のイーアク時代はカチカチ病つって頻繁に再接続してたけどうちは今ないな
モデムがカチカチ
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:13:35.42ID:VNw03+pk
18時くらいにでっかい雷一発鳴ってからモデムが電源ランプだけ点灯する状態で全く繋がらなくなった…
電源入れ直してもリセット押しても変わらず
前スレ見てきたけど雷落ちたって言わないほうが良いんか
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:56:30.56ID:wGMJCVl5
>>128
雷のことは言うてはならん
「なんか知らんけどランプの状態がおかしい」で押し通せ
それで自動的に交換コースだ
0131名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:34:04.46ID:G2vKZmCP
>>128
自分から故障した原因を推測して話す必要は無い
今の状態を言えば良い
留守してれば雷の後でなったとさえ分からない
0132名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 00:52:38.15ID:s/KKO3UK
だめだずっと回線の切断を繰り返してる
明日まで変わらなかったらモデムが原因かね
今はスマホが命綱だわ
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 06:51:25.29ID:j8dVWXLT
前にも書いたけどやっぱエロサイト見てると回線がくっそ重くなるんだよな
一回なったら数時間は改善されない
ルーター再起動しても効果なし
なんか感覚的には速度制限でもされてる感じだわ
ちなみにエロサイトは主にエロタレストなんだけど同じような症状のやついない?
0134132
垢版 |
2018/08/28(火) 08:07:20.59ID:s/KKO3UK
どうも電話回線自体逝ったらしいw
固定電話がツーツーともいわん
はあめんどくさ
0135名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 08:25:49.51ID:z0oZrskb
>>134
固定電話も壊れているかもしれないが、ツーツー音が無い場合はNTTの113に連絡したほうが良い。
受付は24時間対応で親切丁寧で対応も迅速。自分によほどの過失が無い限り無料。
以前リフォーム会社に家の外の部分の電話線切られたけど保安器から外なのでNTTが無料で直してくれた。
0136名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 12:54:06.46ID:i8A5xp50
>>134
スプリッタが壊れてる可能性もなくはないから
スプリッタを使わずに電話を繋いで確認してみたら
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 17:20:39.13ID:KcMbxV4M
>>134
保安器の一時側をテスターで測ってDC48V来てなかったら電柱のどっかで回線切れてる
NTT来てもらったら小一時間くらいで予備線に繋ぎ換えてくれるよ
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 21:33:25.82ID:s/KKO3UK
>>135-139
いろいろありがとう
NTTに電話したら直しに行くのは明後日以降だって言われたわ
しかも在宅じゃないと駄目で平日いないから土曜日以降に
いっそwimaxにでもして固定もADSLも解約しちゃおうかなと思案中w
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:58.29ID:g2ZY3+rI
wimax俺も検討して情報ちらっと調べたが環境によりけりだがADSLより速度でないことになりかねんよ
0142名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 22:36:21.85ID:SgnI25au
WIMAXは無料お試し(Try WiMAXってやつ)できるんでテストしてみたんだけどさ、
ウチ(九州の辺境だが都市部)近辺だと常時3Mbpsくらいしか出なかった・・・

何にしろまずお試しだな・・・いきなり本番なんて危険すぎる
0145名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 01:53:04.76ID:UhNXt0nm
wimaxのお試しってまだやってるのかな?
昔借りたときはうちの環境だと20Mくらい出てたな
0146名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 08:31:11.03ID:KpdIKLhl
自分も昔wimax試して1年間契約した。外出時と家に帰ってからはクレードル。容量制限が全く無い時代で安くて良かった。
自宅で最初4M程度だったけどアルミ レンジフードアンテナで8M程度に改善。ただpingが酷くてゲームは絶望的。
今新規はwimax2しか契約できない。「wimax2 制限」で調べればわかるけど止めた方が良いよ。格安simと格安ADSL併用の方が利便性高い。
0155名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 19:17:29.40ID:4TlYUNwY
ツートン言わないよ〜

 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:509.5Mbps (63.69MByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:388.2Mbps (48.52MByte/sec) 測定品質:86.1
0159名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 12:48:55.35ID:VAVYCz9B
12Mプランで7Mbps前後出てたのが
何か知らんが7月くらいから2Mbpsくらいしか行かなくなったわ
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 16:10:52.67ID:L81QLi9x
それよりも時系列でADSL廃止決まってるのだから、
ユーザー減れば局内の設備撤去ありそう。
NTTは電話線と局内にADSL設備のためのスペース提供するだけ。
現実にマンション光は安い。
俺がADSL使ってるのは月に2000円ぐらい負担減るから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況