X



トップページプロバイダー
1002コメント316KB

So-net総合スレッド Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:02.19ID:GM5Ym2rN
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part90
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1527696388/
0750名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:43.23ID:VVfSYYPL
いまだにDS-Liteだわ
特に変更の連絡も来てない、てかSo-netのメールなんか見てないから送られても気づけないな
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 21:36:21.21ID:aKmOZAlU
ルータ来るまでONUにケーブル直結でPCに繋いだんですが
googleとyoutubeは繋がるんですが
他は全然繋がりません

なんすか?これ
どうしたらいいんでしょうか?

googleのスピードテストしてまあまあだな
とニヤニヤしてちょっと出かけて
帰ってきたら他は全然繋がらない(´Д⊂グスン
0753名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 21:42:03.21ID:i5n1+sCj
なんすかこれって対応ルータがないからネイティブで繋がっててIPv6に対応したサイトしてみれないんでしょ。
というかMacならともかくWindowsだったらルータなしでネットしないほうがいいぞ。
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 22:14:56.15ID:x5jODs0a
遅ネット\(^o^)/
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 22:30:30.08ID:MlHN2W3D
何でMacなら大丈夫と思ったのか
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 23:23:16.59ID:g+dWCGHI
V6プラスの方はいいけどPPPoEの方は凄く遅いな1メガぐらいしか出らん
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 13:06:29.27ID:AyZ8Do25
どうせMacを持ってないんだから君は心配しなくていいよ。
私はMacもWindowsも持ってるからそういってるだけだ。
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 14:27:52.85ID:iofZKSxo
>>762
あ、うん、「Macは安全なんだぜ〜」な面して何の対策もしてない端末をLAN内に持ち込むマカーが迷惑で仕方ないだけだから
それを理解できないのがマカーなんだよね
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 14:33:02.09ID:G3IkwQ8X
俺はMacだぜ!って言いながらWindows7をブートで使ってるやつも居たな
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 15:03:45.07ID:4x3dvVjL
Windowsのノートパソコンにアップルのマークを貼り付けてた上司いたわ
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 15:56:33.87ID:qzvz26T2
>>761
5年前のルーターの到着を待っているの?
新しく買うなら規格に対応していて必要な機能とセキュリティを備えていれば何でもいいよ
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 03:27:13.31ID:vxswNvEF
>>765
携帯電話しか触っていない人がスマフォに変更した場合も危ない
PCと同じ対策が必要なのにな

>>766
ガワとOSどちらに重きを置いているかで人によって変わるからな
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 14:36:26.86ID:Ex98IphR
去年あたりとかくっそ遅かったけど最近フレッツでも普通に速いな
DS-lite要らんわこれなら
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 20:40:14.65ID:sOcoUmat
急に回線死んだわ
プロバイダ障害なのかマンション障害なのか・・
0773名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 14:33:24.37ID:+LsezH8K
光回線とプロバ選びがよく分からぬ
フレッツ光とSo-net光って何が違うんだ
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 14:46:54.97ID:QAIPDIKq
>>773
フレッツはNTT系列が日本中に展開してる回線の総称
So-netはその回線を利用してインターネットに接続するためのプロバイダー
どちらが欠けてもネットの利用は出来ない
もちろん回線業者は他にも有るし、プロバイダも山ほどある

ソネット光ってのはwithソネット光みたいなやつ?
だとしたら本来はプロバイダを自由に変更できるのをSo-netだけに縛る事によって
価格を下げるとともに流出を阻止するためのセット販売って感じ
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 14:52:11.54ID:YJTdNA5r
>>773
光コラボレーションでググれ
メリットは値段
デメリットはプロバイダー変えづらくなる
あまりおすすめしない
0777名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 15:12:03.50ID:9R/ZYKpi
日本で光回線を独自に提供してるのはNTT(フレッツ光)、KDDI(auひかり)、アルテリア(UCOM)、関西電力(eo光)、中部テレコミュニケーション(コミュファ光)、中国電力(メガエッグ)、四国電力(Pikara)、九州電力(BBIQ)しかない
他の光ファイバ事業者はNTTに回線利用料払って間借りしてるだけ
プロバイダは数え切れないほど居るがね
インターネットは光ファイバ事業者とプロバイダをセットで契約しないと使えない
どちらかだけ契約しても意味ない
0779名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 15:47:54.75ID:dySt2pxJ
>>773
「So-net光」はプロバイダとNTT回線のサポート&代金支払を一括でSo-netが管理する(「| 光コラボレーション」の名前が変わっただけ)
メリット : セットで合計料金が安い、支払いが一本化でわかりやすい、auスマートバリューでauユーザーは安くなるプラン有り
デメリット : NTT回線の不具合もSo-netサポート経由で対応遅い、電話加入権のナンバーでも解約時に固定電話番号が変わる可能性が高いし手数料もかかる
 NTTのサービスや割引は原則受けれない、現在NTT加入してても全てのサービス履歴はリセットで通常フレッツには完全新規扱いでしか戻れない

「FLET`S光」はプロバイダはSo-net、NTT回線はNTTと今までどおりの方式
メリット : プロバイダ変更や回線がやりやすい、NTTの回線サポートや割引にサービスが受けられる、回線トラブル時は早い、v6プラスも普通に加入利用可能
デメリット : コラボと比べたら少し割高、So-netコラボ限定の割引などサービスの一部は無理

俺は普通のフレッツ光のコースで満足してる
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 15:59:42.14ID:+LsezH8K
なるほどありがとう
光はフレッツで、プロバはSo-netでっていう契約なら「So-net光withフレッツS」ってコースかな
セットじゃないのに名前が紛らわしい・・・
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:04:04.86ID:yV3EFcGZ
withにするならコラボにした方がマシだと思うけどなw
料金をまとめても何もいいことがないし。
わたしはそう思う。
0782名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:05:12.91ID:FB4qjWVD
>>778
いつもの長文解説さんだろ。
このくらいの内容なら良いけど、技術的な内容に踏み込むと
途端に間違いが増えるから注意が必要だ。
0783名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:07:44.72ID:dySt2pxJ
>>777
NUROとかはNTTなどのダークファイバー網(大手が予備で持ってる光の余剰分)を借りてる
ただし設備は自前でG-PON(2.48Gbpsを32分岐)で分岐なども制限を厳し目にとってるのでピーク時の速度低下は少ない
回線は実質レンタルだけど設備はSo-net投資で設置されていてる
ちなみにNTTはGE-PON(1.25Gbpsを32分岐)でPPPoEの網終端のプロバイダ割り当て基準が厳しくて輻輳起こしてるからな

KDDIは元々電電公社の一角企業だったし、電力系が多いのは自前の電柱を利用してファイバー網を引いてるからね
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:12:36.79ID:GNeVjtDg
お、おれも知識あ、あるぞ
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:29:44.61ID:9R/ZYKpi
俺もホントはNURO光入りたかったけどフレッツ光+So-netしか選択肢が無かった…
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:32:38.57ID:yV3EFcGZ
戸建用ならともかくマンション用なんて人数減ったら止められてしまうのに安心して使えない。
0788名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 16:37:43.48ID:9R/ZYKpi
ていうか昨日からなんかpingデカいし速度遅いしで異常じゃね?どうなってんだコレ
どっかで断線でもしてるんかね
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:03:56.51ID:p3J2qzbx
>>780
フレッツ光はNTTが提供してる回線の商品名
So-net光は回線としてフレッツ光を使うISP(プロバイダ)接続コースの商品名
So-net光にはコラボ(回線+接続コースの一体型)とフレッツ光+接続コースの分離型がある

一体型は囲い込みできる(客が逃げにくい)のがISP側の利点なのでその分割引はあるが縛りはきつい
分離型はその逆だが、回線管理がNTTなので故障等の万が一のときの対応は比べようがないほど良いし、プロバイダ変更なども楽
0790名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:51.08ID:p3J2qzbx
分離型にある程度の縛りをつけたのが「With」
WithはNTTと提携してるISPどこか一社としか契約できない
ISPを切り替えるのは自由だが、月単位等の縛りがある
その分、それまでの接続契約より若干安くなってる
それを発展させもっと縛りをつけて割安にし、窓口をISPにすることでNTTの労力を省こうとしたのがコラボ
ISP側の「客が逃げない方式を」との要請でできた制度
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:27:57.10ID:FYp/KaDn
>>780
「with フレッツ」がつくコースを契約するには、フレッツ回線の契約も必要だからセットと言えばセット。
なお、NTT東西とプロバイダの間で情報がやりとりされる。(たとえば、回線も新規の場合はその開通状況とか、回線を Bフレッツや光プレミアムから光ネクストに変えたらそのことがプロバイダにも伝わったりとか。)
回線は全く変えずにプロバイダを乗り換えるだけでも、NTT東西から確認の電話がかかってきたりすることがある。
プロバイダ単体契約より安い場合もあるが、So-net は同じでは。

回線契約とは無関係に、プロバイダ単体の契約をするなら with フレッツではなくて、
フレッツ光 (ファミリー) 、フレッツ光 (マンション)などのコース。

今の「So-net 光」というサービスは、以前は「So-net 光 コラボレーション」と呼ばれていたもの。これはコラボしかない。
名前に So-net 光 を含むもの全般ということであれば、回線としてフレッツ光を使うものもあれば、auひかりを使うものとかもある。
0792名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:47:03.06ID:yV3EFcGZ
どんどんどんどん複雑なレスになってきてww
笑えるぜw
日本製品の説明書みたいになってきてるじゃんw
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 17:53:20.93ID:1EDbmhGt
遅ネット\(^o^)/
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 18:08:20.59ID:+LsezH8K
また分からなくなってきた
コラボじゃない場合は>>2のSo-netサービス一覧のどれを選べばいいんだ
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 18:21:44.55ID:yV3EFcGZ
1)NTT西日本へ電話
 フレッツ光を契約する(フレッツ回線だけの契約)

2)好きなプロバイダ電話
 戸建またはマンションタイプを契約する(プロバイダだけの契約)

いずれも電話だけでなくネットでも申し込み出来るだろう。
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 20:25:58.10ID:FYp/KaDn
>>794
with フレッツにするなら So-net 光 with フレッツ S、
プロバイダ単体契約にするなら フレッツ光 / Bフレッツ の中の自分の回線に合ったもの。

フレッツ光回線が既にあってこれから So-net を契約しようとしているのか、それとも回線もこれからなのか。
回線もこれからなら、東日本なのか西日本なのか。
書けばそれに応じたアドバイスがもらえるかもよ。
0798名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:05.20ID:yV3EFcGZ
しかし確かフレッツの割引のもっともっとがなくなったんだけっけ?
新しい割引だとコラボの方が安いかもしれないね。
私はNTTから毎年もらえるポイントが楽しみだからコラボにはしないけど。
0799名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 20:55:54.62ID:1EDbmhGt
遅ネット詐欺ネット糞ネット
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 21:20:13.11ID:1EDbmhGt
なにをやっても遅ネット\(^o^)/
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 21:30:37.21ID:C5BULmYT
IPガチしてもくっそ重いんだけどなんだこれ
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 21:33:13.76ID:1EDbmhGt
>>802
ソネットクオリティ
0807名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 08:20:40.05ID:o8qSxdN5
うち団地のVDSLなんだけど下り50Mbps出る
昨日F1のオンデマンド見てたんだけど映像が止まる・ログアウトされるが連発して
speedtestしてみたら速度は変わらないんだけど
PINGが通常の7から20〜30台に増えてた

多分So-netのせいではないんだろうけど
天候に左右されるインターネットってどうよ?
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 08:44:24.63ID:kHOGtn3I
天候に左右されないインフラなんて存在しないけど…インターネットだって敷設された線の中を通ってるんだぞ?
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 09:52:50.58ID:B8alt1wI
電柱にぶら下がった光ケーブルも風で揺らさせると光が直進できずロスがでるからね。
雨も振動でやっぱり揺れて直進できず本来の速度が出ない。
そもそもVDSLだから屋内配線が天候で湿度気温の変動で速度が変わってるんだろう。
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 10:20:46.33ID:g8Vvpv5D
>>812
v6プラスのMAP-EはHGWか対応ルーター使えばIPv4overIPv6で繋がる
簡単に言えばIPoE(IPv6専用)の中をIPv4通す技術で繋がるからIPv4サイトも余裕で早くなる
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 17:06:56.62ID:u27ztVMg
IPv6(IPoE)なら繋がらないけどIPv6プラスだとIPv4サイトも繋がるよってことでしょ
0819名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:58.74ID:0h117RYw
大雑把だけど
・PPPoEはIPv6もIPv4接続も出来る終端装置などを介した従来からの接続方式
・IPoEはIPv6のみで相手側サーバーとダイレクト通信する方式
・MAP-EやDS-LiteはIPv4overIPv6と呼ばれてIPoEの中でIPv4通信を可能にするトンネル方式
 IPoEの中にトンネルを通し、そこをカプセル化したIPv4を通して通信するIPv6とIPv4を共存させる方法
 これを可能にするには対応ルーターなど専用機器が必要で自宅側のIPv4の出入口を作るのに必要
・v6プラスやTransixなどはそれらIPoE接続の総称
0823名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 18:26:50.68ID:Vg/pHitA
というか、同じことを2度3度長く言わんで済むようにテンプレがあるのに、
書く前にせめて読めと。
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 18:31:00.89ID:5yOWvQAo
もう説明はこれだけでいいよ

■IPv6:対応サイトだけ速くなるよ
■v6プラス:IPv4も速くなるよ
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 20:55:54.98ID:RgJXJhQ+
NECのV6対応ルーターの「IPv6 High Speed」って今月からだよな

今はWN-AX1167GR2使ってるけど、速度が劇的に変わるようなら買い替えも検討するから、気になってる
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 21:45:48.29ID:6V5e3tMr
>>824
それはおかしいだろ
お前分かってないだろw
知ったかぶるのはよしなさい

IPV6だから速くなるわけじゃないよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 22:10:06.19ID:+pcaY8r1
>>829
そいつの言うことを真に受けたら行き着く先はあの長文だぞ
TPOに応じた回答が出来ない奴の発言を聞いてはいけない
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 22:30:16.70ID:rdxywEzn
とりあえずv6プラスに加入でHGWがあれば投資無しで速くなるし
HGWがなければ1万ぐらいの投資で対応ルーター買えば速くなる
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:28.85ID:g8Vvpv5D
長文君みたいなのが居るからDSLiteの時は他のスレより明らかに情報量があったけどなw
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:40.92ID:+pcaY8r1
>>834
テンプレで済む内容なのに、2割くらい間違ってる情報を長々書き出すから、フォローが必要になってただけだぞ
そしてその頃から、目が滑るから書くなと言われるとぶち切れて粘着してた。

今もだ。
0836名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/01(月) 23:06:07.85ID:SXrVzHQu
長文君の批判が続くと、必ず別IDの支持者が現れるんだよなw
本人IDは反応しないのw

>>834
増えてるのは文字数とノイズばっかりで、情報量は増えてないぞ。
0839名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 15:37:45.55ID:PtiKJDX8
1G契約のフレッツ光が先程開通したんだが
上がりが5Mで下りは1Mって・・・
いくらなんでも遅すぎやしないか?

NTTから借りてる回線帯域にユーザ詰める込める詰め込んで
ユーザがひぃひぃ言ってるのに
「ベストエフォートなので遅いも速いも関係ない。嫌なら違約金3万払え!!」
ってあまりにも酷くないか?

こういう体質がまかり通るとか、世知辛い世の中だなぁ(´Д⊂グスン
なぜこういう風潮なの?
今の法の抜け穴で法律的に問題ないにしても
どう見ても1Gって過大広告で詐欺だろ!!
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 15:39:02.37ID:Xy0LiY+O
>>839
おまかん
0841名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 15:45:25.36ID:4kSU9TYH
>>839
So-netとフレッツを同時加入したんなら自動でv6プラス適応だろうから
HGWなら数日待てばフレッツジョイント降ってくる
ないならIPoE対応ルーター買えば速くなるよ
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 15:47:53.14ID:rErCyWQA
>>839
ルーターの規格は何?
LANケーブルの規格は光に最適か?
PC/スマホ/その他は1G光を処理できる性能があるのか?
Wi-Fiならその規格は?
これぐらいチェックしないと光回線側の問題だって断定できないじゃん!
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 16:50:41.29ID:PtiKJDX8
>>842
ルータは10年前に買ったやつ
一応無線はIEEE802.11nまで対応してる
LANケーブルもその時代のものだから100Mは対応してる
いままでケーブルで100M契約で80Mは出てた環境

PCはi5でメモリ16GB

>>844
単位は間違ってないと思うが?
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/10/02(火) 17:45:23.29ID:A6QWHAMS
そのMてなんなんだろうな。
11nなんてFHDのテレビくらいにしか使えないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況