X



トップページプロバイダー
1002コメント613KB

【MVNO】mineo 63枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/09(月) 20:35:57.91ID:exGi22kO
格安SIMの流れ者ことマイネ王「格安SIMの浮浪者」(笑)

●格安SIMの流れ者
https://king.mineo.jp/my/8fd79d8e0c75980b

IIJ叩きのツイッター複垢が発覚して慌てて削除と同じくマイネ王垢も慌てて削除ですか(笑)

必死にmineoを火消し擁護する工作員の書込み内容で発覚
格安SIMの流れ者=半島系無職アフィ乞食チョンミネオ(通称:チョンミネ)=草プ爺

●格安SIMの流れ者
IIJmioの低速規制は年々酷くなってる印象ですね。昔は50kbps出ていたのに数年前から10kbpsや20kbpsくらい。
混雑時は3kbpsなど実質ネットが出来なくなってます。非最適化でIIJmioの名前も出たりしますが、
これをメイン回線1本で使うのはかなり厳しいと感じますね。複数社回線契約でなんとかなる様に思えます。

●格安SIMの流れ者
100万人いて月17TBとの情報がありました。1人あたり月たったの17MBです。
意外に皆さん使ってなくて高速メインなのだと思いました。
これくらいなら今のままで良いのではないでしょうか?

●格安SIMの流れ者
速度が遅くなる前は満足度1位
パケットギフト、フリータンクマイネ王 ミネオレーダーパケットギフトを使ったユーザー間サポート
将来的には有人サポートコストをゼロに出来る可能性を秘めてます。
未だに他社に真似されてない独創的なサービスばかりです。
コストダウンや赤字解消議論がされてますが、峰男の最大のメリットを捨てるコストダウンではなく、活かすコストダウンを考えるべきです。
今更某○○Jの真似してコストダウンばかりしたとします。
ミネオ最大のメリットを捨てたとして、誰がミネオを支持しますか?
パケットギフトなし、マイネ王なしで支持しますか?誰も支持しませんね。
つまりIIJ式コストダウンを提唱してる人は、ミネオの弱体化を提唱してるのと全く同じです。
0047名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/09(月) 20:40:52.00ID:QyY3iCuw
>>46
●格安SIMの流れ者
適正なんじゃないの?
MVNOはどこも赤字で帯域を買って苦しい営業してるのにどこも0.25〜0.4Mbps
唯一黒字化してるIIJでさえ0.4Mbpsなのだからあなたの基準はおいといて適正と言わざるをえないでしょう。
あのたの基準から激しく逸脱してるならどうぞ快適なサブブランドかキャリアへ行ってください。
なぜこんな簡単なことが理解できないのでしょうか?

●格安SIMの流れ者
あと0.25Mbpsと0.4Mbpsの差は62.5%もある!
はなしにしてださい。スピードテストを続けてやればわかりますがそれは誤差の範囲です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況