皆さんありがとうございます
HGWにつないだMAP-E対応ルーターをメインで動かすのも有り得ないつなぎ方ってわけでも無さそうですかね
できればレンタルルーター追加せずにHGWでシンプルに済ませたいので、タイプ2への変更ができないがも粘りたいですが

>>565
「v6プラス」であること、ルーターの対応等は大丈夫そうです
レンタルルーターに「IPv6パケットフィルタ設定」、レンタルしない場合に考えている市販品にも「IPv6 SPI」てのがあるみたいです
気を付けてみます

>>567
>>568 の人が書いてくれた感じに近いです
ただ、コラボ事業者の回答は、NTTに聞いてとかではなくこんな雰囲気でした「タイプ2への変更は何か理由でもない限りできない」
自分のとこのコラボ事業者は「COPの人はレンタルルーター使ってねって」的な案内をサイトでしてるし、余計に厳しい気がしてきました

今回こそまさに特別な理由ってことでなんとかして欲しいと思っちゃいますが…
これ以上お願いするのは特別扱いを認めさせるわがままってことになるような気も

タイプ1やフレッツジョイントのことを念のため聞いてもいまいち伝わってないのか「関係無いから気にしなくていい」と回答するオペレーターさんも今までのやり取りの中でいたので
当たった人次第で展開が変わりそうに思えちゃってモヤモヤするというか諦めきれないというか