X



トップページプロバイダー
1002コメント383KB

v6プラス関連 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさんに接続中… (ワッチョイ 032f-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:22:11.02ID:BsWXrcTk0
ニフティでv6プラス申し込んだらv6プラスの条件満たしてないっぽいということIPv6接続オプションというのが開通(?)しました。

これってインターネットの速度的には何も変化ないですよね?IPv6も使えるようになったよ〜ってこと以外は今までのIPv4と何も変わらないなら解除すべきか悩んでるんです。

余計なことをしてしまったってことで解除した方がいいのでしょうか?
0312名無しさんに接続中… (ワッチョイ b758-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:48.81ID:rRqfjYN70
>>306
PPPoE+IPoEのデュアルスタックなのでIPv4は今まで通りだがIPv6対応サイト等は速くなる。

IPv4 over IPv6使いたいのに自分の環境知らない人多すぎだな
サイト見てないのか?ほぼ書いてあるのに
0314名無しさんに接続中… (ワッチョイ b758-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:01:51.24ID:rRqfjYN70
あと、HGWかIPv4 over IPv6対応ルータ持ってるかによって
v6プラス契約(HGW)かIPv6接続オプション契約(対応ルータ)の2つに別れるけど


>>309がIPv6接続オプションでラグなくなったって言ってるが
対応ルータ持ってでIPv4 over IPv6使えてるのだろけど、その方でここに書いてくれないと
ワッチョイ判定も出来ないので解らん
対応ルータ(対応HGW含む)持ってないならIPv4 over IPv6使用すること出来ないので
IPv4側は今まで通りのPPPoE接続なので突然ラグなくなったとかは無い
0318名無しさんに接続中… (ワッチョイ b364-G228)
垢版 |
2018/07/31(火) 03:34:29.21ID:wmXHjDfu0
>>314
309です
v6プラスを申し込むのに説明は見ているから対応ルーターは持っているものだと思ってレスしてました
使っているルーターはバッファローの
WXR-2533DHP2
です
なかなかうまくいかなかったですが設定変更はできました
0320名無しさんに接続中… (ワッチョイ b758-Ox4Y)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:37:15.99ID:Rt1b38X40
>>318
貴方のv6プラス申し込みでニフティなら対応ルータコースに成るのでIPv6接続オプションの
契約メール来ても問題ない。申し込みも分かれて無かった筈なので。

まずはv6プラス申し込みしてから対応HGW有り無し判定して有ればv6プラス契約
無ければ対応市販ルータ判定して有ればIPv6接続オプション(IPv4 over IPv6対応市販ルータv6プラス)契約。
どちらの判定にも弾かれるとPPPoEにIPoE(IPv6側)だけが追加されるIPv6接続オプション契約

まぁ大雑把にはだけどそんな感じ
0338名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1764-5gX6)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:45:51.19ID:xppsj6la0
大文字小文字の使い分けが困難な人は認知不足なの?モニターが認識できないくらい粗いの?
理由があって大文字小文字は使い分けられているのに大文字小文字の使い分けくらいきっちりしたらいいのに。
英数字を全角で打つ人くらいもう少しどうにかしたほうがいいよ。
0350名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-LdaR)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:57:08.39ID:lyTzNm3Xd
ipv6 対応ルーター買おうと思ったけど無線規格?が違うのな…
1733+800mbpsと1300+600mbpsがあるんだけどどっちがオススメ?
5000円程度の差額だから高い方買っといた方が無難なのかねえ
でももし自分にとって無駄な機能なら意味ないしな
0355名無しさんに接続中… (ワッチョイ c364-A/YO)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:53:40.86ID:oil/UnO60
dmm光のv6プラスを使っているのですが、共有IPv4アドレスを変更するにはどうすればいいでしょうか?

ひかり電話対応ルーターを数分落としてみたのですが、変わりませんでした…orz
0358名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM07-A/YO)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:16:15.43ID:PYQdwu9HM
>>356
>>357

すいません
実は↑の方でPlayStationNetworkが繫がらないとレスした者でして、色々調べてみた所、現在使用しているIPが規制?されてるみたいで、解決方法としてグローバルIPアドレスを変更することが挙げられていたので質問させていただきました。

v6プラスというのは共有IPv4アドレスを変更できない仕様なのでしょうか?
0362名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-LdaR)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:38:12.38ID:/1hcYPNyd
v6プラスの弱点だっけIPが実質的に固定されるってのは
だから5chで自演したい人は向いてないだろうな
v4に切り替えれば変動IPに戻せるのかもしれないが
0369名無しさんに接続中… (スップ Sd1f-LdaR)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:07:44.72ID:ivgbqA9Dd
今は大抵の人気なスレがIP表示されてるからねー
ただ上の方にもあるけど共有IPアドレスなわけで
自分が書き込まなくても他人が書き込んでて
それを自分が書き込んだと勘違いされることはあるだろうな
0370名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf4e-vPxa)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:15:15.12ID:r2KQBAbZ0
>>358
PlayStationNetworkのサポートにv6プラス使ってるから
グローバルIPを自分で変えられない旨を連絡して何とかする方法が無いか
相談した方がよいのでは?
こういうときにこそ公式のサポートを頼るべきだと思う
0379名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f94-QYGY)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:16:10.70ID:bXLXkZXk0
速度面だけの改善なら別にIPを共有する必要はなかったわけだからPPPoE垢は併用できなくなるけど共有ではないIPで全ポート自由に使えるサービスにしてくれた方が良かったとは思う

PPPoE併用できるところはIPv4の使用数は減っていないどころかV6プラスで共有して使う分逆に増えているし…
0380!id: (catv?) (ワッチョイ 7f70-+TQl [115.69.236.103])
垢版 |
2018/08/05(日) 17:16:34.93ID:8YQRSgCJ0
弊害があり過ぎるからみんなIPv6に移行しようぜ! って機運が事ここに至ってなお盛り上がらないのマジ卍

まあ俺もdockerコンテナにNGNから降ってきたv6アドレスを割り当てる方法が分からず放置してるわけだが
0381名無しさんに接続中… (ワッチョイ c364-TQV4)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:40:40.44ID:mQVB8PmK0
すでに枯渇してるものをだましだまし使ってるのが現状なんだから仕方ないやん
そもそもv6プラスは移行のための苦し紛れの策でしかないからな
速度向上はオマケ
0384名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f94-QYGY)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:42.18ID:bXLXkZXk0
>>383
個人契約とか無理だろ?
PPPoE垢は使えなくなるがプロバイダーが提供するのがそう言うタイプのだったら良かったと言うだけの話だし…

できればIPも固定ではなくガチャれたら良い
0387名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4358-/xoI)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:57:14.76ID:KU029Fix0
PS3云々の方は自分の回線環境書かなきゃ駄目だろうな
使用機器など書いてくれ!

PS3ならMTU自動、UPnP使用しない設定が普通(UPnP使用するでもUPnPなし判定)
突然繋がらないならPSNの障害確認
はじめから繋がらないならほぼ接続設定の仕方間違えてる

これ位かな書けるの
0388名無しさんに接続中… (ワッチョイ c364-LDvX)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:07:52.74ID:KJWDiCBg0
niftyのひかり電話ありのHGWからWG2600HP3にv6プラスのルーター設定移せるか試したけどダメだった
Ipv6はおkだけどv4はHGWでとられて送り出さないフレッツジョイントっていうのが問題らしいけど
それのみ解約できずv6プラスごとおさらばしないといけないらしい
ブリッジモードでアクセスポイントに成り下がったWG2600HP3だけど何かしらの救済策が出るのを待つのみみたい
これじゃ買った意味が無いし10月の3倍スピードアップが体験できない

いままでWR8700Nで頑張ってきたんだが使用感それほど変わらないね
でも中継器挟んでも2k動画がラグラないのは感心した
微妙な改善はしてるんだね
0389名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4349-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:15:56.82ID:V0hPps/j0
ipv6ってIPアドレスが無尽蔵に使えるっていう触れ込みだったのに
IPアドレス共有するv6プラスのサービスって逆行してないか?
これ将来的には無くなるサービスだろ
0392名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f70-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:25:39.97ID:nuHzhJc70
>>389
IPv4とIPv6に互換性がない(あえてそう作った)という仕様上の前提がありまして・・・

(v6プラスで使っている)MAP-EもIPv4での接続性が不要になれば、
残す必要がないのもわかりきってるわけで・・・
0394名無しさんに接続中… (ワッチョイ a35e-fogD)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:51:42.22ID:3OnyqUVS0
>>384
「PPPoE垢は使えなくなるが」は意味がわからないが
「プロバイダーが提供するのがそう言うタイプのだったら良かったと言うだけ」なら、提供しているプロバイダと契約すればいいだけ。
21ip とか、オープンサーキットとか、Gaming+とか。

>>388
問題なのはフレッツ・ジョイントではない。もし仮に邪魔になったとしても、その場合は設定で止めればいいだけ。
それよりマップルールの取得ができるかどうかが問題。これはプロバイダとの契約等で変わり、自分側の機器の設定では変えようがないから。
なんでフレッツ・ジョイントが問題だと考えたのかわからないけど、INTERNET Watch を見てそう考えたのなら、記事を書いてる人が v6プラスの仕組みをわかってないから信用しないほうがいい。

@nifty の表記で言うと、v6プラスが利用中の状態だとマップルール取得は利用できない。
v6プラスを申し込んで IPv6接続オプションが利用中になった状態だとマップルール取得ができる。
そのどちらにするかは @nifty が勝手に決めてしまい、ユーザーの希望通りにならないから厄介。

どちらにするかユーザーがあらかじめ指定できるか、あるいは後から変更できるプロバイダだとそういう場合に対処できる。

そういう対処ができないなら、JPNE のマップルール配信サーバーは利用せず、別途マップルール配信サーバーを勝手に用意するという方法もできないことはないけど
誰にでも用意できるようなもんじゃないな。誰かできる人が用意して、それをみんなで利用するっていうくらいならできるかもしれないが。

>>389
将来的には無くなるだろ。IPv4 を使わなくなるような将来には。何十年後になるかわからないけど。
0395名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f94-QYGY)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:18:25.39ID:2HvKku810
>>394
PPPoE垢の話は>>379の話と繋がっていてPPPoE垢廃止にしてIPv4の使用数は削減してくれていいからIP共有やポート制限がないサービスを提供してくれたらいいのになぁって話だぞ
できればIPも固定ではなく変更が可能な技術がV6プラスのように普及していればもっと良かったなぁと…

固定だがIP共有ではなく全ポート使えるV6プラスが使えるプロバイダーもあるってことなんだな
今からググって詳細見てみるわ
0396名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf4e-vPxa)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:28:51.82ID:8PCHRpNI0
>>394
いまだにISDNが残ってるくらいだからIPv4廃止とか遠い未来だろうな
地上波アナログみたいに徹底的に周知したうえで問答無用で廃止とか
出来れば話は別だろうけど・・・
0401名無しさんに接続中… (ササクッテロ Spc7-TQV4)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:09:50.46ID:aJTzO+1up
パソコンとかスマホとかそういう端末でIPv6に対応してないものなんて今時ないだろ
サーバーやネットワークがまだ入れ替えられないからやってるだけ
サービスの供給側の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況