X



トップページプロバイダー
1002コメント383KB

v6プラス関連 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92f6-psLr)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:47:39.60ID:exRIosXr0
IOのは機能が少ない
ファイヤーウォールやポートフォワーディングもv6モードでは機能しないのでスループットの低さもあってダメな子

牛は環境によっては安定しないみたい
機能は多いけど、環境によって不具合報告あり

NECのAtermは7/5に新型2機種が発売されるし、1200HP3が発売済
機能はそこそこあって不安定とも聞かないし、オススメかも?
0040名無しさんに接続中… (ブーイモ MMf6-hxUT)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:25:50.83ID:tmxSk5TPM
>>39
同じくNVR510の対応期待してるけど、MAP-E用のフィルタやポートフォワードを一緒にWebUIから設定できるようになってないと、スキルのない人には危なくて使わせられないな
0049名無しさんに接続中… (ワッチョイ 82b8-u/bQ)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:36:38.50ID:ZUkNCq+G0
以前、V6オプションのIPv6と、PPPoEによるIPv4接続が
同時に可能との記述を見ました(マルチセッションでの接続となり、ルータも2台必要)。
これって、光コラボ先(例えばBiglobe光)でも出来るのでしょうか?

光コラボがマルチセッションに対応してるのか、
V6プラスのサービスが選べるのか?と言う話になると思ってます。
0051名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-rWmz)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:50:38.17ID:/s52u6uj0
フレッツ光は元から2セッションまで無料。
v6プラスのこともよくわかってないんだから無理をしてPPPoEまで持ち出すな。
一度に手広くあれこれ考えすぎ。
0052名無しさんに接続中… (ワッチョイ a958-QWTI)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:44.87ID:RC8YuQqw0
>>49
BIGLOBEはPPPoEとの併用は別ルータ用意したら可能だが、BIGLOBEはもうv6プラスは提供してない
v6プラスと同様なサービスのIPv6オプションだが、HGWが有れば問題無くていいが、市販ルータで
IPv6オプション使いたいなら、v6プラス対応では無くIPv6オプション対応と公式等に書かれている
ルータ使うべし

今のところ対応HGW、WXRシリーズ、IOデータ、BIGLOBEレンタルルータはIPv6オプション対応している(HGWとレンタルルータ以外は切れる等の報告多々ある)
0056名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:02:32.60ID:BWqyBlzR0
807 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 12:02:18.02 ID:3Jq/tAEd
ハッキリしないんでサポに電話して聞いた。

v6アルファのレンタルルーターにPPPoEパススルー機能があるのか?→機能なし。

PPPoEのアカウントはv6アルファが開通したあとにも残るのか?→v6アルファが開通した翌月末まで有効。その後は使えなくなる。


だそうです。サポに電話すれば教えてくれるよ。


OCNがゴミ仕様なんで入る人が少ないから影響も軽微で済みそうかな。
全員が入ったらマンション内で速度落ちそうだし
0063名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3d64-/P62)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:53:42.21ID:TsTuX90t0
v6アルファの紹介ページ見てたら
ttps://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnv6.html
> Q IPoEとは何ですか?
> A IP over Ethernetの略。Ethernetを使ってIPパケットを伝送する次世代のインターネット通信方式。

EthernetにIPパケット流すのが次世代という表現が笑える
0070名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-rWmz)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:34.14ID:CJ6I8nLe0
大文字小文字の使い分けができない人が異なるものを区別できなくても不思議には思わないが、
異なるものを統一してくれなんて言わないでほしい。
0072名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:30:55.80ID:rs3Xy84u0
>>68
突っ込み心満載だけど参考までにどうぞ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/07/03 22:28:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 130.63Mbps (16.32MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 265.56Mbps (33.20MB/sec)
推定転送速度: 265.56Mbps (33.20MB/sec)
0073名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-29Kp)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:13:32.23ID:9OqMBk3h0
ついにNECのルーターがV6プラスに対応というこれがOCNのアルファレンタルぽいんだが
10速度に月のソフトウェア更新で3倍の速度に上がるんだそうな
7月5日発売とのことで飛びつきそうになったが様子みすることにした
0074名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-29Kp)
垢版 |
2018/07/04(水) 04:22:58.11ID:9OqMBk3h0
V6アルファが使えるならサブになってるOCNのみにしようかとおもったんだが
PPPoEとドットフォンが併用出来ないんでniftyのV6プラスとOCNのV4が最適なので移れないな
0077名無しさんに接続中… (フリッテル MM16-aNc9)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:51:26.18ID:mUMcWi/MM
>>71
bitとByteの区別でそれはあり得るとして、mとMってなにで分けてんの?
0081名無しさんに接続中… (スップ Sd82-7hMc)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:28:33.48ID:ewGAAvdld
補助単位としてのm・Mならたしかにミリ・メガだろうけど
ビット、バイトにつけるときにミリは一般的に使わんからメガとして認識はしてるなぁ
0082名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:39:19.98ID:p2Y7zVMh0
>>77
単位は基本的に小文字。(メートルのm、グラムのg、など)
ただし人名に由来するものは大文字 (ボルタさんのVとか、アンペールさんのA、など)
SI接頭辞は、それぞれ大文字小文字で定められている (ギガはG、メガはM、ミリはm、など)

だからたとえば、距離を10KMと書く奴は、無教養なひとだね、と罵倒していいことになっている
0084名無しさんに接続中… (スップ Sd82-7hMc)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:50:55.30ID:ewGAAvdld
とはいえ、ミリビットは有り得ないだろうし、1ビットを12.5ミリバイトとかそんな表現もしないでしょ

そのぐらいは読み解いてあげようと思うわ
0085名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4d93-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:00.40ID:oCWLtvp30
>>84
有り得ないしそんな表現もないものをそう書いたら
それは間違ってるというのは間違いじゃない
間違い表記を見てイラッとする気持ちのほうが大きい
内容がわかるかどうかとは別問題
意味はくみ取ってあげても無視する
次回も無視しないで済むように間違ってると教えるのもあり
0086名無しさんに接続中… (ワッチョイ c964-rWmz)
垢版 |
2018/07/04(水) 15:14:43.00ID:efB580BR0
単位の大文字小文字を間違っても構わないが
指摘されたら素直に受け入れ次から正しく使えばいいだけ。
あれこれと御託を並べて間違いを正当化するのは位自分のためにならない。
0088名無しさんに接続中… (ワッチョイ a958-QWTI)
垢版 |
2018/07/04(水) 17:17:35.10ID:KBKIMRsp0
>>66
確かにw

そもそもBIGLOBE独自のMAP-E方式でのIPv4 over IPv6のサービス名はIPv6オプションだからな
OCNのv6アルファも独自なのでv6プラスのサービス名ではなく、IPv4 over IPv6(MAP-E方式)のサービス名
0089名無しさんに接続中… (ワッチョイ 113d-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:25.66ID:Q2Z1yyI00
OCNのV6アルファの対応サービスのうち、OCN 光 with フレッツ ファミリータイプ、OCN 光 with フレッツ マンションタイプ、OCN 光 「フレッツ」 ファミリータイプ、OCN 光 「フレッツ」 マンションタイプ
は光コラボではないと思うけど間違ってる?
0090名無しさんに接続中… (ワッチョイ 113d-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:17:32.51ID:Q2Z1yyI00
OCN 光 with フレッツ ファミリータイプ、OCN 光 with フレッツ マンションタイプ
はプロバイダー料金とNTTのフレッツ光回線利用料が別々に請求されるものだと思ってた
けども
0093名無しさんに接続中… (ワッチョイ 113d-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:28.14ID:Q2Z1yyI00
自分がOCNのipv4 over ipv6サービスのOCN 光 with フレッツ ファミリータイプ、OCN 光 with フレッツ マンションタイプ
の事描いた理由は、Twitterで光コラボ必須以外のところでipv4 over ipv6サービス提供しているところがないか質問してる人がいて
niftyやbiglobe勧めたら、光コラボ必須じゃないかというとんちんかんな答えされたから
多分〇〇光 with フレッツ 系を光コラボと勘違いしてたんだろうなと
0097名無しさんに接続中… (ワッチョイ 113d-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:37:08.98ID:Q2Z1yyI00
v6アルファ対応サービスに、非光コラボのOCN 光 with フレッツ ファミリータイプ、OCN 光 with フレッツ マンションタイプ
あるけどこれ光コラボに転用してからじゃないと使えないのですかねー
あの対応サービスからすると光コラボからじゃなくても申し込めそう感じもするけど
0109名無しさんに接続中… (ワッチョイ dff6-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:52.68ID:aV+mSb/h0
>>108
半固定IPかつポート制限がある以上、全くの無関係とは言い難いかな
機能一覧には何の注釈もないし、HGWや牛、何よりWG1810HPで可能な事が
フラッグシップモデルですら不可能というのは…安定品ではあるだろうけど
0118名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0758-4bKw)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:36.33ID:QLIjRa930
>>109
IPv4 over IPv6使用中のルータはPPPoEそもそも停止してる訳だし設定有って
もスルーしてると思うが....。
HGWはPPPoEパススルー(ブリッジ)設定項目生き残ってるけどスルーだし

下層に対するブリッジ生きてれば同時併用なんて出来んぞ
0120名無しさんに接続中… (ワッチョイ a775-i/RF)
垢版 |
2018/07/06(金) 04:16:19.20ID:f2UATzaH0
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XO5
0122名無しさんに接続中… (JP 0Hfb-ZQDJ)
垢版 |
2018/07/06(金) 11:49:39.98ID:NkVkbz4uH
>>121
おかしいだろ
使い方に何か問題があるんじゃね?
異常な高負荷をかけ続けているとか
接続している端末のうちどれかが悪さしてるとか
どこかでループしてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況