帰省した時、実家のADSL(12M契約)が結構な頻度で切断していることに
気づいたので、NTTの113に「通話が切れる」という症状で相談した。
(固定番号からの発信で、相手が携帯ではなく固定電話でも時々不意に
切れる症状も実際ある。ちなみに距離は2300mくらいで損失は50dB。)

相談を受けて、NTT側から回線の状態を調べたらしいが、「電話機の劣化では?」との回答。
確かに使ってるFAX電話のは使用期間は10年強だが、正直そうは思えない。
(ちなみに家屋も築10年強なので、屋内の配線が傷んでいるということもないと思う。)

先の問い合わせは問題の電話から家族がしたものだが、今度は自分が問い合わせを
してみたいと思う。
せめて実際に来て、道路の電話線から引き込む部分くらい見てもらいたいのだが、どういう方向から交渉したらいいだろう?
よい手があればアドバイスお願いします。