X



トップページプロバイダー
1002コメント325KB

OCN モバイル ONE 100枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/22(金) 23:01:14.15
■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
次スレは>>980以降の立てられる方、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■前スレ
OCN モバイル ONE 97枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1522502516/
OCN モバイル ONE 98枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1524660102/
OCN モバイル ONE 99枚目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526385581/
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:20.98ID:JLZN1ZC6
ここのステマってOCNが大好きなのかNTTが大好きなのか

OCN&NTTの狂信者かw
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 02:27:52.45ID:N+2nayrq
>>625
回線帯域を減らすだけどねw

少数7%の低速乞食であるヘビーユーザーが全トラフィックの過半数の
51%を占めている低速を規制して改善しない限り激遅は改善しない
0630名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 02:31:09.80ID:N+2nayrq
●OCNのトラフィック問題の考察
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/news058.html
https://i.imgur.com/z0yJGXh.jpg

○このグラフのスケールから数値化してみた

1.少数(7%)のヘビーユーザーが全体の通信トラッフィックの過半数(51%)を占める
 (固定同様大半のトラッフィックを一部のユーザーが占有している)

2.約半数(50%)を占めるライトユーザーの通信トラッフィックは全体の3%でしかない
  過半数のライトユーザーはほとんどデータ容量を使っていない
  (スマホと回線の抱き合わせ契約で回線を寝かせていると推察)

   比率  ユーザー種別   容量  回線数 ※1    月売上 ※2
1......7%=ヘビーユーザー= 51%  10.5万回線    1億 500万円
2...50%=ライトユーザー..=  3%  75.0万回線    7億5000万円
3.....43%=通常ユーザー....= 46%  64.5万回線    6億4500万円
計100%........................................計100%.........計150万回線.....計15億円
※1 総回線数150万回線から算出 ※2 平均月額(データ部分)を1,000円とした場合

7%のヘビーユーザーを排除すれば全体のトラッフィックが51%改善して半分になる!
つまり7%のヘビーユーザーが51%のトラッフィックを食い潰すために残りの93%の
ユーザーが7%のヘビーユーザーのトラッフィックを負担させられてる構図が浮かび上がる
その負担金額は(15億円×51%)ー1億500万円=6億6000万円/月
1回線あたりの負担金額は6億6000万円÷(75万回線+64.5万回線)≒473円
7%のヘビーユーザーのトラッフィックのために毎月473円の月額利用料の負担になる!
つまり7%のヘビーユーザーを排除すれば毎月の月額負担が473円安くなる!

まさに低速乞食のヘビーユーザーはMVNO事業者の赤字垂れ流しの諸悪の根源である!
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 02:46:42.68ID:N+2nayrq
>>630
【驚愕】 まとめ

大食い客の癌で病んでいるOCNとmineoはMVNOのイメージダウン
OCNがMVNEのOEM提供で事業破綻 次はどこ? ┐(´-`)┌

2017年 1月 nifty(NifMO) 個人事業をノジマへ250億円で身売り
2017年 5月 OCNの子会社であるNTTぷららがMVNOより事業撤退

少数7%の低速乞食であるヘビーユーザーが全トラフィックの過半数の
51%を占めているようなところには行きたくない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/news058.html
https://i.imgur.com/z0yJGXh.jpg
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1529676074/630-631

7人の大食い超デブが料理の半分を平らげて残り半分を
93人で分け合うようなみじめなMVNOがあるって本当?

OCN、ミネオ デブ専MVNO(笑)

7人の低速乞食の大食い客が売上げの半分以上を食い潰す
しかし凄いOCN(ミネオ)焼き肉食べ放題店もあったものだな(笑)

1人1,000円の焼き肉食べ放題で100人の客から10万円集め
7人の大食い客は7,000円で5万1,000円分の肉を食べて
足りない4万4,000円は残りの客93人から集めた9万3,000円で
負担すると言う矛盾 そして食べないお前が悪いと開き直る(笑)

しかもOCN(ミネオ)焼き肉食べ放題店は常時大赤字の垂れ流しで
足りない資金は他のOCN(ミネオ)店から補填するという自転車操業(笑)
で、その7人の大食い客を出入り禁止(排除=規制)すれば
1人1,000円の料金が半額近くの527円に値下げ可能(驚)
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 03:24:29.80ID:UOaHkykn
ミネオが大赤字垂れ流しの累積損失(赤字借金)で火の車で、
満足な回線増強ができず激遅な諸悪の根源は下記の通りです。

100万回線でも赤字になるのは接続料が高いからだと総務省に
泣きつき言いがかりをつける無能のケイ・オプティコム(笑)

●ケイ・オプティコムが再び接続料負担が重荷と主張
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/news050.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-01.jpg

●自身で収益にならない無限繰越し/月末無料パケットギフトをバラまきトラフィックを
圧迫していることが原因なのに赤字なのは接続料に原因があると本末転倒な主張
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-15.jpg

●自身は運営状況の決算詳細を非公開にして置きながら透明性を求める矛盾
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/23/l_si7101-JFTC-16.jpg

無能だよなケイ・オプティコム
直ぐに大赤字を解消できるのになぜ下記の排除をしないのか?
おかしな規制をしまくり騙し討ちするより先にやることあるだろう。

●まずは穴だらけの鍋の修理が必要
1.低速乞食ヘビーユーザ排除→低速規制発動
2.無限パケットギフト排除→ギフトの繰越期限発動
3.大量CMコスト排除→CM中止発動
4.大量割引排除→割引中止発動
5.大量紹介ギフトコスト排除→紹介ギフト中止発動
6.無料月末パケット排除→パケット付与中止発動
7.サポート 0120コスト排除→0120の廃止発動
●下記は一旦、排除したのに直ぐに戻した(笑)
3.大量CMコスト排除→CM中止発動
4.大量割引排除→割引中止発動
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 03:25:02.09ID:UOaHkykn
以上、大手のOCNとケイ・オプティコムのずさんな運営によりMVNOの評判は、
安かろう悪かろうの代名詞になり地に落ちて、そこへサブブランドが台頭し躍進中
0634856
垢版 |
2018/09/25(火) 12:25:39.10ID:tm/jOm2Y
>>607
安かったね〜。
うち、ヨメが急にスイッチ入って買ってしまった(´・ω・`)
本当はスマホコントロール出来たほうが良かったけど、そこは割り切り。
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 20:28:13.19ID:Cbvqe7If
>>635
対象ユーザー全体1,650人(各サービス会社150人ずつ)

たった n=150

いつものインチキ調査(笑)
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:54.76ID:C9EZdqPQ
>>635
実際はIIJmioが1位 2位はUQ
3位のmineoと4位のLINEモバイルとの差はたった1人(笑)

推奨者数
1位 61人 UQ
2位 52人 mineo
3位 51人 LINEモバイル
4位 42人 IIJmio
5位 41人 OCN
6位 38人 楽天
7位 35人 DMM
8位 34人 イオンモバイル
9位 29人 BIC SIM=IIJmio 同一サービス

同一のサービスを意図的に別けるいつもの手口(笑)

BIC SIMは単なる代理店のBICがIIJmio SIMを販売
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BIC SIMをIIJmioに参入するとIIJmioが断トツで1位!

推奨者数
1位 71人 IIJmio
2位 61人 UQ
3位 52人 mineo
4位 51人 LINEモバイル
5位 41人 OCN
6位 38人 楽天
7位 35人 DMM
8位 34人 イオンモバイル
9位 29人 BIGLOBE
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 22:48:02.60ID:ero9vuCG
いや空気読めよってことだな
OCNの書きっぷりだと
返さなくて良いとは言えないが(docomoとの関係上)
返されると領受や処分の手間がかかるし返してもらわない方が良いなぁ…
的に読めるのだが
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/25(火) 22:59:34.03ID:AXoAois1
>>638
2つを合算すると標本数も2倍のn=300になって不公平かな。
あえて合算するなら合計の71人を2で割ればいいので,
35.5人でDMMのすぐ上の6位かな。
0647名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 07:21:38.50ID:JX+aasXT
>>638
>>815
格安SIMの上位10サービスとY!mobileの利用者15歳〜69歳の男女1,650人※を対象に2018年8月31日〜9月4日の期間で「2018年9月格安SIMサービスの満足度調査」を実施いたしました。調査結果は以下の通りです。

※ Y!mobile(n=150)、楽天モバイル(n=150)、mineo(n=150)、UQ mobile(n=150)、OCN モバイル ONE(n=150)、IIJmio(n=150)、BIGLOBEモバイル(n=150)、イオンモバイル(n=150)、LINEモバイル(n=150)、DMM mobile(n=150)、BIC SIM(n=150)

要するにIIJmioだけサンプルが300人ということだよ
IIJ使ってて満足してれば、
本来IIJmio(BICSIM)がダントツの1位をとれる状況なのに、300人いて71人というのはむしろ他社より満足度がかなり低いことを証明している
35.5人計算になるのでIIJmioは
DMMと同じレベル
やっぱり低品質で満足度は低いわけだ
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:46.50ID:R8TXRVa4
>>642
> >>638
> 2つを合算すると標本数も2倍のn=300になって不公平かな。
> あえて合算するなら合計の71人を2で割ればいいので,
> 35.5人でDMMのすぐ上の6位かな。

小学生並のねずみ算に噴いた
何で2割って半分なるんだ
シェアが高くなる分IIJは42から増えるだろ
アタマ悪過ぎ
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 07:35:37.03ID:m9Du2CND
>>635
いつもこの調査会社の内容はずさんだよ n数が1桁少ないだろう(笑)
提灯記事用の調査だから依頼したスポンサーがケチ過ぎ
赤字の貧乏mineioだから仕方ないがw

こんな幼稚な調査で

我らのマイネオ、やはり1位だ!ヤッホー。。

1校の小学校だけのアンケートで全国の小学校を評価するようなもの(笑)
たった数十人レベルで NO.1!キリ!とか低脳過ぎだろさすがキチガイ チョンミネ
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:22.67ID:zwRX7eMb
IJmioとBICは全く同じなのに
IIJmio 42人
BIC 29人

IIJmioはブランド力、思い込み力が加算されてるねw
IIJだから品質よいはず(日本通信バトルの頃の記憶で判断
IIJだから技術力あるはず

思い込み加算があって+13になってるともいえる(w
0652名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 08:01:41.98ID:tsuygGWB
>>651
わざわざ5日前の記録をもってくる時点で
この数字が偽装の確率を自ら高めてるw

その日だけSoftBankひかり回線の協力者
その日だけmineoの計測だけ絞る細工をした(同時になにかダウンロードなりしてる
0655名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 15:19:42.59ID:9Mn+Q4QK
解約SIMって返却するらしいけど
ハガキにテープで貼ったらダメかな?
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 16:01:08.29ID:dfXvFhnx
そういえば、通信の最適化始まって2,3ヶ月たつけど速度的に以前より改善されたのか?
0659名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 17:03:47.01ID:xcxnt7E6
ハガキにシムの切断前と後の写真二枚貼り付けて送れば皆幸せになれる
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 22:04:54.19ID:2U/nCmIs
脳内で送る。
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/26(水) 22:06:17.99ID:kNtZBmoT
家でWifi使ってるんだけど

Windows7のブラウザ使って速度測定すると200k
スマホのブラウザ使って速度測定すると20M

なんでこんなに速度が違うのですか?
またMSが何かやっている
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 08:43:25.67ID:2bmqTpiN
>>669
OCNの実情

●「OCN モバイル ONE」で動画視聴などに効果のある混雑緩和策、9月27日から運用開始 2017年9月7日
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1079584.html https://i.imgur.com/6U1GIjb.jpg

●OCN モバイル ONE、トラフィック制御装置導入で混雑時の通信速度を3倍に 2017年5月24日 
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1061377.html#ocn_s.png https://i.imgur.com/RHB0Ea6.jpg
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 09:13:10.69ID:IuyvBYfq
グタグタは良いからOCNがmineoと同じ動画/画像を劣化圧縮する通信の最適化している根拠を出してみな
0678名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:31.88ID:+gwpwrew
ああわかった最適化自体がじゃなくて改善の事と勘違いしてたのかよw
0682名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 18:42:37.56ID:jADoujjK
ここのデータ170MBコースのSIM申し込んで要らないルーターに差して固定回線代わりに使おうかと思ってるんですが回線遅いですか?月額やすく収まりそうなので迷っています
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 19:11:15.12ID:payBilRp
>>682
webページはいいけど、グーグルマップからストレス感じ始めるね。
PCの場合。

自分の固定はADSLの下り6Mbpsが実測だけど、
それと比べると大分遅い。
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:53.41ID:gZoZ7Bu/
日時コースなら110で良いよどうしても170が良ければ後で変えても良いし
ニュースサイトとか見るのが主なら
Adblockをブラウザに入れとけば低速で十分だと思う
動画も多少要るなら月極め6GBにすれば良い
0686685
垢版 |
2018/09/27(木) 20:03:44.28ID:1fBNMR1I
あぁ過去レス読んだら繰越ありました
安いので試しに契約してみます
データなので縛りないのがいいですね
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/27(木) 20:05:35.49ID:payBilRp
>>685
1日のみ出来ますよ。

スマホ単体ならば、スマートニュースレベルならば
低速運用できるし、ナビもOK、
低速で144pのようつべもOKですね。
240pも観られます。
0688名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 13:39:49.96ID:xOYlafb7
6G→翌月3G→3G・・・というような使い方している人います?
繰越容量とかが厳しいと6Gに一時的戻すとか
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 15:30:08.19ID:1vospGi6
110や170なんてPCで使ったら、
あっという間になくなるんじゃないのかな。
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 15:42:43.25ID:9kx1zPVu
じゃあ使い放題のやつ選ぶしかないのか
SIMカードで使い放題ってのはあんまりいい評判ないな
でもワイマは室内電波入りにくいし制限最近キツイから解約して乗り換えたいし…
0692名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 16:05:37.60ID:LqFW5Znd
スマホのアプリの更新ですら、1アプリ200MBとかあるしな…PCだとなおさら辛いんじゃない??
0693名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 17:43:34.67ID:Fh1mwe53
>>690
500円で暦日使い放題。(月6回まで)
日割プランの隠れた利点の一つ。
pcのアップデートを固めれば、何とかなるかも。
0694名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/28(金) 19:32:33.16ID:KnwTXR9x
>>691
http://with-wifi.jp/plan.html

これの100GBプランsimかfuji wifiのsimプランで契約すればいいんじゃね
どちらも禿回線の法人向け用の又貸しだから、昼も速度低下なし
弱点は音声通話プランがないこと
0700名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 11:22:30.66ID:tobDbMH8
UQとY!mobileは総務省から目をつけられて強制的に遅くなる
両社とも永久違約金しばりだから地雷プランになりかねない
0701名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 11:32:49.04ID:x2tGkk6g
>>694
両社ともふけば飛ぶような体裁
ワンルームマンションに事務所
課金だってwithは超変則的だし
前払い課金プラスデポジットとして5000円を取る
帰ってくる保証はなし
倒産したら返さないだろうね
そもそもシェア出来ない1回線で100GB7も使うようなのはMVNOとは別
WiMAXと比べるプラン
企業の安全度安心度からすればWiMAXが1000倍はある
0702名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 11:42:02.86ID:cm6GwwLH
>>700
なるわけないじゃん
UQとY!mobileは総務省がMVNO以前から要求していた低廉なプランを出しなさいってのを実現してるだけ
MVNOが梯子外された形になって騒いでるだけでユーザーサイドから見れば迷惑でもないでもない
0704名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 12:37:53.03ID:cm6GwwLH
低廉なプランでも低廉なサービスでも言葉はどっちでもいい
速度の差別なんて概念はないよ卸の料金当たりの帯域を自社系列も他社も差別なく契約通り提供しなさいというだけ
提供後の速度に差が出ることにまで責任が及ぶ話ではない
0707名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:13.60ID:NmBvTABL
OCNモバイルONEとZenFoneて相性最強じゃね
今までモバイルルーターで動画止まりっぱなしだったのがZenFoneだとフリーズ皆無だよ
0709名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 05:13:48.99ID:+LrfLIOv
ヘビーユースするなら、キャリアか日110MBコース
動画なんて見たらあっという間に20G突破する
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 05:50:47.77ID:nSQ6uFJN
>>708
確かに最凶だな(笑)
共通なのは消費者を騙す
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 10:57:49.45ID:/Ym9IXgV
>>709
動画はね…
Youtubeなんかは、ブラウザで見ると、容量節約になるよ。
メリハリのある使い方が出来れば、OCN110Mb/日は、ネット的に言うと「情強」アイテムの一つ。
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:51.43ID:ziCF86Ih
>>711
アプリでも解像度変更したら節約できると思ってたが
ブラウザだと何が違うの?
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 18:18:24.77ID:l+QXE6Ig
モバイルルーターを中古で買ってタブレットとつないで使っています
低速と高速の切り替えはどうやれば出来ますか?
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/09/30(日) 18:48:57.24ID:bbFQFRnE
>>713
それだと、おそらく差が出ないバターンだな。
ブラウザは嫌でも「低画質」設定になるからな。
0719714
垢版 |
2018/09/30(日) 21:37:44.03ID:kJV1lp3d
>>715>>716
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況