トップページプロバイダー
1002コメント369KB

NTT西日本・フレッツ光総合★37回線目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/18(月) 22:17:26.26ID:qGGiom7V
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ 
 http://flets-w.com/

▼NTT西日本HP TOP 
 http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
光コラボの場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★36回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518757327/
0790783
垢版 |
2018/08/23(木) 22:06:53.96ID:FEc9V6GH
>>787-789
具体的に説明して頂きありがとうございます
ネット回線、長らく使ってますがややこしくて頭が痛いです
本当は、光じゃなくADSL位が丁度良いのですが、今は光しか選べなくて残念
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/23(木) 22:18:35.79ID:FEc9V6GH
>>789
ASAHIネットの乗り換えキャンペーン、検討します
アドバイスありがとうございます
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 03:13:45.01ID:YHjpK3tl
殺到で渋滞の高速
逆に空いてる下道

どっちが早く着くか簡単だろw
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 05:00:53.02ID:pvbzVMbH
>>788
光もっともっと割で8年目以降の満了月以外の解約金は
ファミリータイプは1万円、マンションは3500円
https://flets-w.com/limited/motto2/charge/
但し、以下の場合は解約金無し
・海外への引っ越し
・引っ越し先でフレッツADSLまたはフレッツ光を契約出来ない
・引越し先でフレッツADSLまたはフレッツ光を契約中である
※これらを自己申告(証明書必須)しないと解約金を支払わないといけない
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/24(金) 11:30:14.56ID:36cqAmLw
>>795
道路の場合は事故で閉鎖でもしてない限り
信号がなく渋滞でも30キロぐらいで動いてる高速の方が
早く着くけどな
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/26(日) 19:16:45.05ID:Am/YK750
7月31日までやっていた、ネクスト切り替えで2か月無料キャンペーン
待ってたらまた来ますかね…
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/26(日) 22:51:10.44ID:ew7mkwJj
ADSLも、光ネクストエリアは2023年1月31日に終了
ISDNは2018年11月30日に新規受付終了なのか

携帯キャリアみたいに他に流れても痛くも痒くも無いしなw
引っ張っても混雑するだけで良いことは無さそう
光もっと2割終了前に乗り換えた人が、コラボ云々もまだ解決しそうにないし
長期的に一番得をしそうだ
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/26(日) 23:36:27.41ID:9s25IS0g
7月にネクスト切り替えを申し込んで、工事日はいつでもいいと言われたので10月にしてもらった
2ヵ月間無料の条件ギリギリ

3月までの申し込みは3ヵ月間無料だったが、その頃はOCN光withフレッツのIPoE提供予定日が未定だったので見送った
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 00:21:25.97ID:6Ae0NDdt
まだ様子見て上げるんだ
悪くなる一方で良くなる事などないと思うが
やさしいな
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 00:45:22.41ID:0PT3nTYx
キャンペーン目当てで終了ギリギリ狙って工事が間に合わなくても知らんぞ
キャッシュバックが一杯のキャンペーンも3年くらい前だっけ?に終了したきりだろ
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 09:16:22.20ID:UXVagRMh
>>802
早くADSLユーザーをFTTHに巻き取っちゃえ
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:05:20.53ID:iiislF3A
ネクスト切り替えと同時に光電話を解約するか迷ってます
解約するならネクスト切り替えと同時の方が良いですか?
(手配される機器が光電話有りと無しで違うとか)
その前に、本当に光電話=固定電話をなくして良いものかも迷ってます
一番かかってくるのが勧誘の電話なので、いらないとは思うのですが
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:25:50.81ID:sUk4xeNs
>>809
ひかり電話なし → ONU
ひかり電話あり → HGW
工事終了後にひかり電話を解約 → HGWのルータ機能が無効にされるらしい
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:29:55.18ID:ylPxhfvh
うちも実家も固定電話なんて誰も使わないしとっくの昔にNTTの電話は廃止したよ。
VoIPアダプタがあるのでIP電話はあるけど。
スマホなら今時かけ放題で通話料無料なのに、通話料有料で固定電話の前にいなきゃ電話に出れない電話なんてもういらないよ。
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:41:46.09ID:ibVn3cQ5
NTTの固定電話はIP網接続とやらで料金下がるから
固定のファックス用?に残しとけばいいじゃんw
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 18:48:26.48ID:q7MJFZYA
固定電話って家電のことだよね?
何かしらの契約や市役所の登録だのとかもう携帯だけでいい時代になったのかな
そういうの気にして勧誘電話しか鳴らない電話が家に置いてある
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 19:28:59.52ID:ylPxhfvh
月に500円のお金が余ってるならHGW目当てにひかり電話を契約してもいいと思うけどね。
必要ないなら電話機をつながなきゃしいしさ。
0817809
垢版 |
2018/08/27(月) 19:47:24.72ID:iiislF3A
皆様レスありがとうございます
>>810なら、後日の別機会でも良さそうですが
>>815なら、どうするか決めておかないとですね
これはNTTに聞けば良いとして、あとは電話を廃止(休止?)するかどうか
>>814
そうです、家電です
フレッツ光を導入するときに、アナログ電話の番号を引き継ぎました
昔から使ってきた実家の電話番号なので、なくすことに抵抗感が
基本料500円+ナンバーディスプレイ400円
アナログの基本料より安いとはいえ、かかってくるのは殆ど勧誘
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 20:16:38.62ID:q7MJFZYA
>>817
ナンバーディスプレイ代が気になるかな
勧誘ばかりなら家に居ても常に留守電にしてみたら?(我が家ではそう)
ナンバーディスプレイやめてさ

唯一、保険屋からが家に電話があってそれ逃しかけて大変だったので
家電やめる場合は携帯番号を伝えていない重要な相手がいないか考えてからがいいね
0819809
垢版 |
2018/08/27(月) 21:47:29.70ID:iiislF3A
>>818
ナンバーディスプレイは迷惑電話対策に付けてるんですよね
そう考えると、大元の電話自体をなくすのが一番の対策かも…
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 21:50:59.05ID:7+WIoaVJ
なーんかspeedtestで測定すると最初の数秒だけ50Mまでいってそのあとぐんぐん下がって20Mぐらいになるなぁ

速度は20でもかまわないかどどこで測定しても測定中にどんどん下がるのが木になるわ
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 21:51:22.72ID:exNfEhT0
>>817
通信料全体で考えた方がいいんじゃない?
まずフレッツ(もっともっと割&グループ割)+ISP+MVNOが一番安いがスマホ機種購入のサポートが無い、混雑する時間帯が遅い

次に安いのがソフトバンク光とワイモバイル、最新iPhoneは選べない
ソフトバンク光+オプションパック(光電話+光BBユニット+Wi-Fi)=合計
集合住宅 3800+500=4300円 戸建住宅 5200+500=5700円

このオプションパックで光電話料金も含むけどメインは高速ハイブリッド接続
これとは別にホワイト光電話αを組み合わせたオプションパック1000円もあってNTTの光電話エース(1500円)相当の内容になる

セット割があるのでスマホ契約毎に割引(契約1年目)
スマホS(1GB) 2980円-500円=2480円(1480円)
スマホM(3GB) 3980円-700円=3280円(2280円)
スマホL(7GB) 4980円-1000円=3980円(2980円)

ちなみにソフトバンク契約のセット割適用後月額(1台毎)
最新機種の月月割があるが月月割終了後の月額が割高で買い替え圧力になる
1GB 通話ライト1700+300+2900-500=4400円
2GB 通話無料 2700+300+3500-500=6000円
5GB 通話ライト 1700+300+5000-1000=6000円
50GB 通話ライト1700+300+7000-1000=8000円
50GB 通話ライト1700+300+7000-2500(50GB2契約)=6500円
50GB 通話ライト1700+300+7000-2800(50GB3契約)=6200円
50GB 通話ライト1700+300+7000-3000(50GB4契約)=6000円

ソフトバンク光はワイモバイルとソフトバンクの回線があっても両方で割引が効くので契約時期の違う家族回線があっても以下のような運用が可能
・ソフトバンクでiPhoneの最新機種を購入
・月月割終了時にSIMフリー解除しワイモバイルのSIMにMNP
・ワイモバイルで当初のiPhoneを使い倒す
・その後買い替えたくなった時はワイモバイルで機種変更するかソフトバンクに戻り最新機種を購入するか選択
0822名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:02:54.23ID:iiislF3A
>>821
>まずフレッツ(もっともっと割&グループ割)+ISP+MVNOが一番安いが
現在、フレッツ(もっともっと割)+MVNO+ガラケーです
ちなみにガラケーは、来年の更新を機会にMVNOに一本化予定
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:39:09.51ID:lAPwraPi
>>809
同じ地域・同じプロバイダで、光ネクストでの評判などは確認してる?
もし PPPoE が遅すぎて v6プラスか IPv6オプションかにすることになるなら、ひかり電話があるとホームゲートウェイで対応できて市販ルーターより安定するし IPv6 のパケットフィルタも効くんだけど。
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:34.32ID:EWV9g6gE
市販ルーターより安定するというデータも根拠もない
非売品ってだけだ
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:04:33.15ID:+40BWTI2
>>827
市販ルータでの不具合報告が多い割にはHGWでの不具合報告はメチャクチャ少ないけどな
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:12:37.39ID:ibVn3cQ5
ヤマダ電機で数千円で売ってる様な安物じゃないのは確か。
データも根拠もないがw
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:16:21.56ID:Pep7ATqw
MAP-Eだろうがなんだろうが有料のレンタル品で不具合出したら責任問題、対応は全部NTTになるからな
奴らだって必死。そりゃ安定もするよ 

HGWと民生用の1万ちょっとの売り切りのルータ、保守費用考えたってHGWのがトラブルフリーでしょ…
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:19:31.19ID:8NHIvpsA
で、次の流れは>>827
エビデンス出せ、ファクトは?データは?などと噛みついてくるとw
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:41:28.52ID:fmOC1Aji
データも根拠もなにもNTTがそんなもん公開してないんだから世の中に無いのと同じだろw
共産党が国家機密の中身のデータを出せ!じゃないと議論できないとか言ってんのと同じw
0833名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:47:26.87ID:EWV9g6gE
つまり根拠はないってことを認めると

HGWの不具合報告って
そりゃNTTに連絡すれば対応してくれるんだから
レンタルと同じにしちゃだめだろ
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:35.31ID:ibVn3cQ5
電気屋にも工事屋にもスレ民にも評判いいけど
根拠がないから>>833は信じなくていいよ。
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 00:23:17.72ID:13Hoa9if
8年前に設置したPR-S300NEっていう年季もののHGW使ってるけどv6プラスも含めて不具合出たこと一切無いわ
牛やNのルーターで不安定だーって嘆いてる人見る度にHGW借りればいいのにと思うw
月に数百円払うの嫌なのか知らんが連日トラブル出てイライラする事考えたらアホみたいに安いもんだ
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 02:14:24.94ID:PurxcTkY
自分で設定できないジジババにはレンタルがオススメ
って事で終了
0843名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 03:35:04.10ID:X8LYsLUv
ジジババはレンタルとか500円払えないのはナマポとか、子供のケンカかよw

それぞれで好きなもん使えよw
0844名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 11:51:57.88ID:PurxcTkY
500円ってどこから出てきたんだ?
250円+100円ならわかるが
光電話を使いたいならレンタルするしか選択肢がないわけだが
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 13:26:39.65ID:JdL7d0xs
>光電話を使いたいならレンタルするしか選択肢がない
ひかり電話を使うならHGWは無料ですよ?
ひかり電話の月額料金が500円です。
またHGWだけレンタルの場合も500円程度です。

>500円ってどこから出てきたんだ?
NTTの公式サイトから出てきた情報です。
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 14:13:50.29ID:JdL7d0xs
それは2年縛りの話で、普通は500円でしょ(450円だろ?とかの話か?)。
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 15:45:04.33ID:ERrzeuh+
好きなのを選べと言われても
カードタイプの無線LANアダプターなんて
ほとんど売ってないんたけど
0849名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 15:47:26.32ID:e3WaQgvQ
>>847
普通は○○割に入るから250円だよ。
割引一切なしの加入って最初から短期契約なんじゃね?
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 17:11:00.32ID:SvXp9E6o
プロバイダの選択肢が「ocn」「ビッグローブ」「ぷらら」だったらどこがおすすめ?
0852名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 17:28:51.68ID:JwLrcm3e
電話はPM5:00までで「PR−500(ONU)」と「RT−500」をネットで検索しても同じ画像が出てきます

返却リスト
1.光コンセント式 PR−500(ONU)
2.RT−500
3.無線LANカード



「PR−500KI(本体)」と「電源アダプター」と「無線LANカード」と「壁から本体に繋ぐ白いコード」はあります


Q.上記の「RT−500」とは何でしょうか?
0853名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 18:00:35.54ID:/YXdXTl0
500円が250円ってのはひかり電話の契約せずにHGWのレンタルだけする場合の値段かな?
ひかり電話で500円払ってるのが損してるのかと思って焦った
0854名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 19:01:54.28ID:wxn02Nq6
>852
「PR−500KI(本体)」と「電源アダプター」と「無線LANカード」
これだけ送りつけろよ
0855名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 19:49:54.44ID:JwLrcm3e
>>854
助言していただき誠にありがとうございます
借りてる物(本体、電源アダプター、無線LAN、壁から本体に繋ぐ白いコード)を返却用の封筒に入れました
0856名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 20:22:58.53ID:bsaiqriG
>>850
どうしても、その3つの中でから選ぶならBIGLOBE>OCN>ぷらら 俺ならね  自分でよく考えて選ぶよろし
それぞれのスレ覗いて雰囲気見てくれば?
0857名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:51.70ID:SvXp9E6o
>>856
レスしたあと調べてたけどIPv6 IPoE対応プロバイダってことでビッグローブが良さそうな気がしてきた
たたビッグローブのコラボ光もいいかなあと思ったけど3年縛りってのがどうもひっかかる…
あまり選択肢広げるとますます悩みそうなんでフレッツ光+ビッグローブ(縛りなし)でいこうかな
0858名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/28(火) 22:30:18.95ID:1kJ5J6NS
>>857
OCN BIGLOBE ぷらら、どれも IPv6 IPoE を提供してる。
IPv4 over IPv6 が要るのかどうか、要るとすればどの方式にするか、持ってる対応機器はあるか、料金の違いなどで選んだら。
0860名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 16:36:20.15ID:U8XLgOy7
HGWと無線LANカードのレンタル機器は
市販の糞ルーターなんかより安定性と速度ではるかに高性能なので
0861名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 18:56:12.36ID:CP91RfKs
HGWに無線カード刺して運用なんて全然、電波飛ばねえぞ
ワンルームクラスならいいけど戸建てなんかだと全く使い物にならん
HGW+外付けWi-Fi APの方が遥かに快適
0862名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 19:13:35.80ID:ZIyaZLv5
>>861
素人はそんなことしない。
別途、高出力の無線LANアダプタ買うよ。
0864名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 19:24:49.32ID:CP91RfKs
素人()
高出力とか電波警察でも呼んでほしいのか?

パイセン命知らずのノーフェアーっすね
0866名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 19:34:48.96ID:5AV1P6Bb
普通は各部屋にLANケーブル引っ張ってWi-Fiルータを繋げるよね。
中継とか貧乏くさいことしない。
0868名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:52.54ID:81KG2XUa
契約して約3年半経つけど今更キャッシュバックなんか出来ないよな?
当時ちゃんとしとけばよかったな〜。
0870名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:01.91ID:uSs9NVe2
いつもすいません 御馳走になっちゃって
先輩、そっちの肉もう焼けてますよ
0871名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 00:34:36.27ID:89awqgL0
西のポイント交換
カタログ頼りでショボくなって来てるよなまあ、別にいいんだけどさ
東にあるmoarのギフトコード入れて欲しいわ
0872名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 00:42:28.22ID:Y1x9l4qH
肉じゃオクにも流せないもんな
届いた頃には腐敗臭が漂うただの汚物に
0873名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 08:34:01.65ID:CiPomzWz
ポイント交換、光BOX+はどうでしょう?
9月30日までポイント減額されてますし
0877名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 11:34:14.95ID:tIVG9nzI
ひかり電話で貸し出されるHGWと、レンタルされるHGWとひかり電話機能の有無はともかく
ファイアウォール等どんな違いがあるのかな?
どこかにそれぞれの比較した資料はないだろうか。
0879名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 18:09:46.59ID:Qmt3Yc3n
>>877
HGWが持ってる機能は同じ。
ただしひかり電話契約の有無でその回線のプレフィックスの払い出し方法が変わり、
ひかり電話なし回線ではHGWのIPv6 IPoEのパケットフィルタは使えない。
0880名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 20:05:54.56ID:U1YWEEj7
最近今の賃貸に引っ越してきたばかりなんですが、十数戸あってマンションミニでの契約になると言われました
そんなもんなんでしょうか?
マンションプラン1か2とばかり思ってました

うちはネット契約しようと思うと、管理会社と住人の間にいる仲介業者を通さないといけないみたいで、そこの担当者がそう言ってました。
そんでもってフレッツwithよりコラボ光の方が安いとアピールされましたが、コラボ光だと結局約5,000円かかりますよね?
しかもやたらと禿推してくるし、かなり怪しい業者だと思っています

NUROやeo光はすでに管理会社に断られ、肝心のフレッツはマンションミニかコラボ光のみ
それ以外の選択肢で光回線引く方法はないでしょうか?
0881名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 20:12:10.54ID:tIVG9nzI
>>878,879
どうも。
なるほどパケットフィルタのところが違ってくるんですね。
ってことはv6プラスなどを利用するなら結局ルータを買わないとよくなさそうですね。
0882名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 20:22:42.04ID:w+CKtrxx
だから使わなくてもひから電話の契約をする方が良い。
v6プラスはHGWにNTTから対応ソフトを流し込んでくれる!
0883名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 20:25:12.89ID:X3sbNrcz
管理会社と仲介業者は関係ない
もちろんコラボにするかも
NTT西とプロバイダーと直接契約すれば良い
でも物理的に光回線がフレッツ以外敷いてないなら他は無理だろう
0884名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 20:32:18.83ID:w+CKtrxx
>880
20戸まではミニに成ります。
加入者が8になるとプラン1
16になるとプラン2
一旦そのプランになると減っもプランは変わりません。

コラボはミニプランやプラン2が無いのて禿はその手を使っている。
0885名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 21:24:25.35ID:EhVnVxJa
ひかり電話使わないなら
ホームゲートウェイ借りるだけのほうが安かろう
0886名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/30(木) 22:05:28.39ID:pf9XbEGb
>>883
賃貸なので管理会社に仲介業者通して契約しろと言われていて、勝手に契約できない状況なんです、、、
>>884
そうだったんですね!初めて知りました!
ありがとうございます

やはりフレッツ縛りだと禿コラボが一番安上がりなのでしょうか?
融通の利く(らしい)フレッツ+プロバイダの方がいいんですが、、、
0887名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 10:39:09.20ID:33ZuknuS
>>886
>賃貸なので管理会社に仲介業者通して契約しろと言われていて、勝手に契約できない状況なんです、、、

これ賃貸契約書に明記してある?入居の契約の際に説明はあった?
0888名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 12:14:44.26ID:gWp0ZEyK
後は
ファミリープランで引くしかないが
管理会社許可が出ず
ダメになると予想

マンションミニもプラン1.2もほぼ料金の違いだからな
ちなみに総戸数は何戸のマンションなん?
0889名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 12:41:48.16ID:e58E5unF
賃貸で管理会社経由で契約しろなんてISDN ADSL Bフレッツ プレミアム 隼どの契約でも一度も言われたことがないわ。
そうしろとNTT西日本に言われたの?
0890名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/31(金) 13:34:41.58ID:kRBoNt2M
固定電話でも、ネット回線でも、工事日が決まると建物所有者や管理者に連絡が来る。何号室の誰それのどんなサービスか、けっこう丁寧に伝えてくれる。

この情報を利用して、店子に「工事立会い手数料」なるものを徴収するガメつい建物所有者や管理者もいるんだな。

俺が管理している賃貸マンションの昔のオーナーと管理会社がそうだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況