>>634
光BBユニットが PPTP を通さないからダメらしい。
機種が 2 種類あるし、ファームのバージョンも含めればもっといっぱい種類があるので、全部が全部そうなのかは不明だけど。

光BBユニットのポートまでは PPTP のパケットも届くらしいので、自前で高速ハイブリッド対応ルーターを作り上げてしまえば PPTP を通すのも可能なはずだけど、普通の人はそこまでしない。

>>638
NTT西日本の基準では、増速メニューを利用した場合でも 2Gbps の装置に対して 8000 セッション、
セッションあたりで言うと 250kbps。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000509690.pdf#page=35

でも年々トラフィックが増えててそんな帯域では間に合わないから混み合っている。
これはサポートに言ったところでどうにもならないだろう。
ユーザーに対しての定型文の回答だと「NGN の速度測定で遅くなければ、悪いのはプロバイダ」ということになる。
(プロバイダに対して、あるいは総務省に対しては、そんな回答はしていないと言うが。)

親身になってくれる担当者がいるとしたら、どんな提案するんだろ?