X



トップページプロバイダー
1002コメント369KB

NTT西日本・フレッツ光総合★37回線目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/18(月) 22:17:26.26ID:qGGiom7V
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ 
 http://flets-w.com/

▼NTT西日本HP TOP 
 http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
光コラボの場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★36回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518757327/
0620名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 16:09:19.23ID:uJ6TzjSe
フレッツ対応マンションでもVDSLだと地獄だからNTTのサイトでどのサービスを契約可能か検索したほうがいいよ。
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:09:25.26ID:FjDmCgce
>>619
禿はコラボだけでなく、フレッツ回線で Yahoo! BB というのもあり。
サーバーを立てたり、いわゆるポート開放をしたりする必要がなければ、禿に限らず IPv4 over IPv6 を利用できるところであればいい。

>>620
VDSL でも最大 100Mbps になるってだけで、PPPoE の輻輳なんかに比べれば別に地獄ってことはないのでは。
ただ電話線が劣化してるとか、電話線のそばにノイズ源があるとかのトラブルがあった場合には厄介だな。

>>621
ファミリータイプを引き込むなら、VDSL になることは無い。
しかし、10F 以上にファミリータイプの引き込みなんてできるのか?
0624名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:22.25ID:uJ6TzjSe
みんな同じ金額で買った車の最高速度。
君だけ10キロ
みんな100キロ
0625名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:15.21ID:rj8IQaWa
冷房には正露丸の大勝利です!!
冷房には正露丸の大勝利です!!
冷房には正露丸の大勝利です!!
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:43:16.86ID:uJ6TzjSe
代理店が光かVDSLかを指定して工事させてるわけじゃないんだよ。
代理店どころかNTTですらどうすることもできないものだ。
というかどこから代理店が出てくるの?
光もVDSLも同じ料金なに仮に代理店だとしてもなんの特になる部分がない。
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 18:59:23.56ID:eLGLznPM
インセンティブを知らない小学生かな?

>>622
一度現場調査に来てもらって
配管確認必要かもね
MDFから部屋までの配管があって光が通せればいいんだが
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:30.11ID:eLGLznPM
>>621
私の目には
こちらの建物はファミリータイプでの提供となります
と書いてあるように見えますが・・・
つまりVDSLはまずない
0630名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:43.24ID:FjDmCgce
>>623
IPv4 over IPv6 は大きく分けて高速ハイブリッド、MAP-E、DS-Lite の実質三択だけど
L2TP/IPsec などポート番号をあらかじめ決められているものだと、MAP-E や DS-Lite 側をサーバーにするのはダメ。
OpenVPN などポート番号を自分で決められるものは DS-Lite 側をサーバーにするのはダメ。
PPTP など、TCP, UDP, ICMP 以外のプロトコルが必要なものはどれもダメ。
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 09:15:36.79ID:acZ1V1bj
>>630
BBユニットのDMZでPPTP対応ルーターを指定してもだめなん?
PPTPを一般家庭で使うことはないとは思うからあんまり関係ないかもしれないけど
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 12:25:07.59ID:uEvKf5GE
>>633
自由が効かないけどねまーそれで快適だったら安いところを使ったほうがいい
ソフトバンクだと役不足だし
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 17:58:30.41ID:QuGNJRad
21時から毎回ゲームやってると200ping越えるようになってんだが
こういうのってサポセンに電話とかして改善することある?
どうせ定型文で返ってくるだけかな?
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 18:02:14.47ID:lS41/CCR
電話してもNTT側は回線状況わかってる上での増設スケジュールなので
意味はない、Host-Client系のゲームでなければ
v6プラス系を申し込むのが解決への最短ルート
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:50.66ID:YaH8TCpi
>>638
俺の経験から冷静にちゃんと説明すれば改善策を提案してくれるサポセンの人もいることはいる
定型文しか繰り返し言わない相手ならすぐに切ってかけ直すしかないけどね
定型文にある改善策はすべて自分でやり尽くしたって事をちゃんと伝えれば知識や技術者に人脈のあるサポセンの人なら色々と手を尽くしてくれる場合もある
俺はそれでだいぶ助けてもらえたけどね
0642名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/05(日) 21:42:50.67ID:3OnyqUVS
>>634
光BBユニットが PPTP を通さないからダメらしい。
機種が 2 種類あるし、ファームのバージョンも含めればもっといっぱい種類があるので、全部が全部そうなのかは不明だけど。

光BBユニットのポートまでは PPTP のパケットも届くらしいので、自前で高速ハイブリッド対応ルーターを作り上げてしまえば PPTP を通すのも可能なはずだけど、普通の人はそこまでしない。

>>638
NTT西日本の基準では、増速メニューを利用した場合でも 2Gbps の装置に対して 8000 セッション、
セッションあたりで言うと 250kbps。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000509690.pdf#page=35

でも年々トラフィックが増えててそんな帯域では間に合わないから混み合っている。
これはサポートに言ったところでどうにもならないだろう。
ユーザーに対しての定型文の回答だと「NGN の速度測定で遅くなければ、悪いのはプロバイダ」ということになる。
(プロバイダに対して、あるいは総務省に対しては、そんな回答はしていないと言うが。)

親身になってくれる担当者がいるとしたら、どんな提案するんだろ?
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/06(月) 00:24:21.04ID:WmWF6nY2
>>642
>光BBユニットのポートまでは PPTP のパケットも届くらしいので、自前で高速ハ
自前は無理、ユニットでTCP、UDP以外のポート転送は出来ないから
光BBユニットのDMZでVPNルーターを指定すれば
PPTPでもIPSecでも何でもござれ
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/06(月) 01:08:48.88ID:5CrseWv5
>>643
「自前で高速ハイブリッド対応ルーターを作り上げ」というのは、光BBユニット配下に自前ルーターを置くことではなく、
光BBユニットを自前のルーターで置き換えるということ。
IPv4 over IPv6 は単なる IPIP トンネル、認証は光BBユニットが出すのと同じ内容のパケットの replay で可能と聞いている。(伝聞であり、本当かどうかは知らない。)
本当なら Linux なり*BSD なりでできるでしょう。
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/06(月) 14:42:01.79ID:nnFBZXRS
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr500mi/index.html

バージョンアップなのに、06.00.0007→05.00.0012ってなぜなんだろ。

どこかを以前の状態に戻したってことかな?
今までは、上二桁、01→04→04→04→05→06ときてたのに。
0648名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/06(月) 16:50:15.21ID:nnFBZXRS
>>647
なるほど、そういうことだったんですね。

ということは、やはり、前回のバージョンアップの
  Version 06.00.0007 (2018/07/04)
 1・インターネット利用時における安定性を向上させました。
 2・自動バージョンアップに関わる弊社接続先の変更を行いました。

 一番目の”安定性を向上させました”っていうのは、振り出しに戻ったのかもね。
 どういう場合の、安定性かがわかりませんが。
0649名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:15.41ID:Y0f/rJ1s
日経 xTECH Activeメール 2018年06月19日

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■インターネット混雑の謎

 1Gビット/秒の速度をうたう光回線なのに、遅すぎて使いものにならない――。

 ユーザー宅のブロードバンドルーターからインターネット接続サービス、
さらには接続先のサーバーと、ボトルネックは数多く存在する。

 いったいどこが混雑しているのか。
快適なインターネット利用を妨げる5つの謎を解き明かそう。

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/?act05a

遅すぎる光回線、「IPv6で速くなる」の虚実
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100001/?act05a

遅すぎる光回線を速くするルーター、何が違う?
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100002/?act05a

遅すぎる光回線を高速化、その代償
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100003/?act05a

遅すぎるのは光回線だけか、速度測定と改善策のイロハ
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100004/?act05a

遅くなるのは光回線だけじゃない、ギガビット無線LANも
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/050700281/051100005/?act05a
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/08(水) 00:06:51.23ID:R17bRMvw
埼玉県、マンション10F, 4月30日に Nuro光申し込み、5/19に宅内工事が終わり開通した
フレッツ VDSL (OCN) いままで、12年間の長い間どうもありがとう!!! 

部屋のモジュラーコンセントのPF菅
https://i.imgur.com/Ma027Aw.jpg
から送り出したリード線のワイヤーが途中で引っかかり、なかなか通らなかったけど、
https://i.imgur.com/Y7SvUsa.jpg

部屋の電話のメタル線のモジュラーコンセントに機器(Tone Generator)を接続して、
https://i.imgur.com/EqX9diN.jpg
IDF側で、その信号でメタル配線と配管を探索、同定して、しばらくすると今度は
反対にIDF側から送ったリード線のワイヤーが無事に部屋のモジュラーコンセント
まで届いてそれに光ケーブルをつないで引っ張って、IDFまでおくり、MDF に到達。
https://i.imgur.com/RP6fbOB.jpg

新しい光コンセントは、電話のモジュラーの横に、ペタリと貼り付けました。
https://i.imgur.com/W9L2s6p.jpg

2台のMacBookProを有線接続して同時に計測 すると、
http://www.speedtest.net/result/7324248546.png
http://www.speedtest.net/result/7324248551.png
Download: 887.56Mbps + 818.94Mbps = 1706.50 Mbps
Uoload: 471.24Mbps + 423.57Mbps = 942.79 Mbps 下流で 1.71 GB 出てます!

これで 月額 1900円(+税+光電話代) なので、Nuro いいですね!

ちなみに、今月末に解約するフレッツ(VDSL)はこの時間帯は、今日は良い方だけど、
http://www.speedtest.net/result/7330757284.png

12年間使っていたフレッツ(VDSL)の機器、今までどうもありがとう! https://i.imgur.com/cDb53Zt.jpg
新規参入の Nuroの機器(仮設置)これから、長い間よろしく! https://i.imgur.com/tKKJFR8.jpg
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/08(水) 18:37:07.45ID:FdF67zyA
あまりにおせえから速度測定したら1Mbps
フレッツの方でも測定しようとしたらサイトに繋がらない
調べたらなにやら設定が必要とか色んなところに書かれてたが前までこんなんだったか?
0658名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 15:02:17.50ID:Kmiwiji5
>>100
確認したが電話申し込みならひかりもっともっと割も引き継がれる
フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ→フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプの品目変更手数料として2160円支払うだけ
インターネットからだと光はじめ割と割引サービスを利用しないしか選択肢がないので電話で申し込むがよろし
ただし隼はユーザが多くて100Mbpsより遅い可能性もあるので要注意
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 21:08:12.91ID:DzSx7X5P
>>661
IPv4 over IPv6 のオプションは無料でということ?
ルーターは何を使うつもり?
HGW か、それとも市販の IPv4 over IPv6 対応ルーターか?
0663名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:36.35ID:uqqUvAud
ipv4のフレッツの速度測定できないけど俺だけ?
いつ試しても測定サーバに繋がらない

www.speed.flets-w.jp
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:54.99ID:uqqUvAud
速度測定サイトへのアクセスが失敗しました。しばらくしてから「通信速度計測START!」ボタンを押してください。

って出る…
0671名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:55.77ID:DzSx7X5P
>>664
フレッツ速度測定(IPv4)サイト までは表示されるということ?
ブラウザのキャッシュをクリアしたらどうなる?

>>665
IPv4 over IPv6 を使うのにオプション料金なしでっていう意味なら
excite MEC光 接続プラン TYPE-D で DS-Lite か、
DS-Lite に加えて PPPoE も必要ならぷらら ただし自己責任で。(サポートしているのはドコモ光かつドコモ光ルーター01 のみ?)
So-net か @nifty で v6プラス、
BIGLOBE で IPv6オプション。
0672名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 22:44:36.34ID:uqqUvAud
>>671
ここのQ&Aの通りにHGWに設定したからページは表示される
測定開始を測定中となるが>>664ってなって結果がでない…

あなたは今も普通に測定できる?
0673名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 22:52:06.89ID:DzSx7X5P
>>672
今はインターネットにしかつないでないので測定できない。
ついさっき速度測定サイト(IPv4)につないでたときは Firefox で普通に測定できた。

で、ブラウザのキャッシュをクリアしたらどうなるかは試したか?
ブラウザは何使ってる?変えても同じ?
0675名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:17.08ID:zbYwGIrI
>>672
というかなんでそこまでしないといけないんだ?って話でしょ
もう乗り換えるべき
0676名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:57.41ID:DzSx7X5P
>>672
ここのQ&A がどこかわからないけど HGW だったら、速度測定のセッションの 接続ルール設定 で
宛先IPアドレス/マスク長 に 122.50.20.0/24 を入れたら変化ある?

あと、そもそも 速度測定サイト(IPv4)を使おうとする理由は何?
>>657 の フレッツ速度測定サイト(IPv6)ではダメな理由が何かあるのか?
0677名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/09(木) 23:15:22.69ID:uqqUvAud
>>676
IPv4のNGN内の速度測って見たくて
プロバイダーとどちらが混雑しているのか切り分けたくて…

色々試してみる
0679名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/10(金) 00:05:06.64ID:RF3inoeQ
>>677
だったら網内の速度測定は IPv6 でもいいですよ。
そのプロバイダ用の網終端装置を通る経路の速度と、
そこは通らない網内の速度の比較ができれば良いので。
HGW の IPv4 NAT 性能を計測したいとかだったらまた話は違ってきますが。

どうしても IPv4 での網内速度を測りたくて、PPPoE マルチセッションでうまくいかないなら、
メインセッションで速度測定に接続してしまったらどうですか?

>>678
フレッツ+GMO での v6プラスの利用条件は、ひかり電話を使用しているか、GMO からルーターをレンタルするか。そして後者はレンタル料がかかる。
HGW は使わず、有料オプションは無しという条件に当てはまらない。
0680名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:00.30ID:dvdezzvz
>>679
HGWのPPPoEブリッジを有効にして家で転がっていた無線LANルーターにメインセッショで設定してやっても同じでした…

IPv4の速度測定サイトはQ&Aを見ると都道府県毎に設置されているみたいなので自分のところの鯖が落ちているのかも…
ここまでやって駄目だとなんとしても測定してみたいので今月末にもう一回試してそれでも駄目なら測定鯖は正常に動いているのか電話して聞いてみようと思う…
0683名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/10(金) 14:26:30.07ID:RF3inoeQ
>>682
追加料金にばかり目が行ってるようだけども、
もし、もっともっと割加入済で年数が長くて、ドコモのスマホも使ってないなら、
ルーターのレンタル料を払ってでもフレッツ光を続ける方が合計金額は安い場合が多いのでは?
0684名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/10(金) 21:43:59.63ID:Wga+vb6a
光回線サービスで騙される高齢者急増 NTT東西や関連会社であると誤認させるケース
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533806951/l50
0686名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:05.66ID:vJFw/f2O
関連会社っても代理店だろ

最悪なことに
工事やってる関連会社(黒幕)がNTTの収容局に入って
代理店が収容局に入ってる電話番号に電話かけまくるって方法やってる所がある

これ、代理店の方で騙されてOKして工事の方から電話かかって来る直前にコネクタ弄ってる事があって
〜の説明がなかったとかでキャンセルするとコネクタが緩んだままなんてこともある
0687名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/11(土) 06:47:32.65ID:YDZ/RBYC
>>686
局内でコネクター触るのはNTT直系の子会社ですけど?しかも規則で縛られまくってる下請けを黒幕って言われても
0690名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/12(日) 15:57:20.26ID:YBywByQQ
今日PR-500KIのファームが更新されてたけど、バージョンダウン?してたんだな。
ログ遡ったら先月末に公表されてたのね。
弊社接続先変更とかってのは、継続されてるんだろうか…
0691名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/13(月) 15:58:58.82ID:VT7o9uOl
あまりに回線重いから乗り換え契約したのに
手続き終わったとたん速くなりやがったなんやねん
0695名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 00:22:34.96ID:z3zyjEMP
>>693
登録すれば勧誘が来なくなる正規の代理店が悪質なことやってるとマジで思ってるのか?
そういうところは勧誘が来たとしても転用番号を代わりに聞き出すなんて仕事はしないし、しつこくない
悪質なのは正規の代理店じゃないんだ
なんて言うかな、持ち込み営業とでもいうのか
成約した分を正規代理店に持ち込んで紹介料稼ぎする手口
だからあの手この手でルール違反だろうがマナー違反だろうがなりふりかまわずめちゃくちゃに契約とろうとする

>>694
話題の悪質代理店(代理店じゃないがな)はNTTから番号をゲットして電話してきてるんじゃないよ
いわゆる名簿屋から買ったデータを元に電話かけてる
最初のデータはどうやって作られてるか
ランダムに電話して出た相手に誘導尋問で情報を聞き出してるんだよ
思い出してみな、最初の一言は「いまフレッツをお使いですよね?」程度のはず
そこで、「はい」と答えると通信料がお安くなるキャンペーンとか始めてどこのISPなのかを聞き出す
それを次々と名簿に加筆し、付加価値つけて高値でまた別の業者に売る
次の業者は「フレッツを使ってる」「ISPはどこ」という前提をわかって電話してくる
0698名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 00:39:54.81ID:QQpdcVlM
>>695
NTT使うの辞めたら?
精神的に楽になるよ

私はフレッツのありがたさ知ってるし、変えるのはISP程度だけどw
0699名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 02:25:40.29ID:RJcpUgXX
業者の電話で色々試したこと
1 「二度と電話してくるな」と怒鳴る→効果はあまりなし
2 「フレッツ光をご利用ですか?」の問いに「何で教えないといけないのですか?」→無言になるがそのまま勧誘続行
3 「フレッツ光をご利用ですか?」の問いに「使ってません」→即向こうから電話を切る
0703名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 06:56:28.68ID:N+G4LkEv
マンションだが建物にファイバーが入ってないし、予備配管なしで入らない

低層階で戸建用のファイバー引いてるんだが、今後、電柱が地中化されたらフレッツ強制終了?
予定は聞いて無いが怯えてる日々・・・
事例があったら教えて欲しい
0708名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 11:33:38.63ID:ZrPy0En2
地中線がきているところに建物を建てるならCCBから地中通ってマンション内に入線でるが、
すでに建物があってあとから地中線が通るとマンション敷地内に電柱を立てて地中から引き上げてくるからね。
地中線になったからってマンション戸建もすぐに地中引き込みするほど個人にお金があるわけがないし。
すでに使ってる環境は地中線になっても変わらないよ。
0710名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 12:34:03.59ID:0hhqkYxv
地中化ってあくまで道路敷に電柱がない、ケーブルがないってだけで
民地側の引き込みは大なり小なり引き上げるからね
0711名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 12:35:47.35ID:0hhqkYxv
ああただ低層の引き込みに面した側が道路なら確かに今後は不可能の可能性もあるか
0712名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 12:39:40.67ID:OHvuVYbE
ほー敷地内に専用の電柱立てるのか
それなら倒れて道路ふさぎ難いし色々考えてあるのな
0713名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 12:41:40.70ID:OHvuVYbE
えっ、アウトになる可能性あるのか
田舎でも地中化ってるすんかな…どれだけ先の話か知らんけど
0714名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:20.44ID:shgxjq09
むしろ田舎の方が何とかなるんじゃないのか
都会は電柱なんか立てる場所ない家がたくさんあるだろ
0717名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 13:32:22.91ID:RJcpUgXX
>>702
それは何回もやったがバンバンかかってきた
それで最終的に1の二度と電話してくるなに繋がる
10社以上からかかってきたが今はもうかかってこない
0718名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/08/14(火) 13:42:26.27ID:P1ZHbsAF
故障で113へ夜中掛けるとNTTが電話対応してくれるので変える気ありませんで、携帯キャリアの店頭では終わらす
NTT西日本に代理店から勧誘するなの連絡してから、マンションだけど全く電話・チラシさえは入らない
0719703
垢版 |
2018/08/14(火) 14:46:09.07ID:N+G4LkEv
>>708
都会の小さなマンションで敷地は駐車場で電柱立てるスペースが無い・・
しかも大家が了承する訳もなく・・・
大家はCATVインタネット推奨だから、もし地中化したら詰むわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況