X



トップページプロバイダー
1002コメント369KB

NTT西日本・フレッツ光総合★37回線目 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/18(月) 22:17:26.26ID:qGGiom7V
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ

詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。

▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ 
 http://flets-w.com/

▼NTT西日本HP TOP 
 http://www.ntt-west.co.jp/

NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
光コラボの場合はフレッツという名称は使わない。

前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★36回線目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1518757327/
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/09(月) 18:46:05.77ID:OgZlf0bH
最近はデフォルトで自動更新になってることが多いけど、ファームの不具合って結構あるよね
かといって手動更新だと、ほとんど更新されないだろうしな
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/09(月) 18:55:36.72ID:wxunsYR2
今ソフトバンクエアー使ってて、
ntt西日本のサービスに切り替えようと思ってます。

なるべく安く済ませたいのですが情強のセンパイ方、
今お勧めのプロバイダ&契約ありますか?
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 06:19:33.71ID:foM5znjg
災害対策予算仕分けしたり
自衛隊の予算削減しまくったり

日本の治水と災害対策の邪魔しまくりして「中国の黄砂対策と朝鮮支援にもっと日本の税金を使え」と日本の足を引っ張っていたのが反日野党議員

反日議員がダブスタで政権批判しまくる気持ち悪い工作に釣られないようにネット見ないお年寄りにしっかり伝えましょう
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 06:22:55.85ID:0XWosnjA
もっともっと割りで3600円でプロパイダトクトクbbで4100円

なんだが

AUセット割にしたら
ビッグローブで4980円−500円で4480円

どっちが得でっか?
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 07:38:11.89ID:6boKvv6D
私なら安いからって変なプロバイダには入らない。
みんな忘れてるがプロバイダってネットを流れる自分の個人情報全てが扱われているんだよ。
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 07:56:37.23ID:bfB6MWjM
うちのonu2008年から使ってて
先日ネクストに切り返えても新しいの来なかった
いい加減ヤバイんじゃないかこれ
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:13.42ID:G+X0fIJr
>>222
それはメタルの固定電話からIP電話に移行ってことでNTTフレッツのひかり電話も500円で同じだ
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 10:32:02.99ID:5vKCB5gy
>>244
だったら災害時にも安心な無線でいいんじゃない?
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 12:09:52.12ID:wWb4ThPp
>>241
得なのはソフトバンク光にしてスマホはワイモバイル

ソフトバンク光
戸建5200円
集合3800円

おうち割光セット(A)指定(特典)オプションパック 500円
各種光電話+Wi-Fi+光BBユニット(高速ハイブリッド接続)

ワイモバイルプラン、おうち割光セット(A)
スマホS(1GB)10分通話無料 1980円(2年目以降2980円) 、-500円
スマホM(3GB) 10分通話無料 2980円(2年目以降3980円) 、-700円
スマホL(7GB) 10分通話無料 3980円(2年目以降4980円) 、-1000円
Yahooプレミアム無料(ヤフオク制限解除、ショッピング+5倍ポイント)

容量を追加するオプション下記の2種どちらも500円
・enjoyパック 500MB増量、毎月ショッピングクーポン500円、ポイント+5倍
・2倍オプション 上記プランの2倍(新規や機種変する毎に2年間無料)

毎月の通信費例
集合 スマホS1GB 3800+500+2980-500=6780円

キャリア契約で機種を払い終わっても同じ月額が永遠と続き
機種変更をしないと損した気分になる方はワイモバ一択
USIMもあるのでキャリア契約のスマホをロック解除して
持ち込むのもあり

もっと安いMVNOと好きな固定回線で組み合わせるいうものもありますが
一生独身になりますよ!あなた!
0248名無しさんが接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 14:51:45.54ID:05cl5D3/
>>241
うちはそれに、この割引を加えて
−300円 フレッツ光 グループ割(みんな割引プラン)
−375円 フレッツ光 CLUB NTT-West 長期ご利用ポイント(毎年3,000円分か6,000円分かを貰えるので1か月当たり)

スマホが
+980円 UQモバイル(データ高速プラン3GB)
+  0円 050IP電話(ブラステルで月額基本料金無料。発信料金も安い)

もっともっと割で3,600円とすると、合計で
3,905円
0249名無しさんが接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:55.76ID:05cl5D3/
>>241
ごめん。プロパイダトクトクbbで4,100円なら、正しくは
−300円 フレッツ光 グループ割(みんな割引プラン)
−375円 フレッツ光 CLUB NTT-West 長期ご利用ポイント(毎年3,000円分か6,000円分かを貰えるので1か月当たり)
────
4,405円 合計

あとのスマホや通信事業者は好みで。
0250名無しさんが接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 15:29:04.73ID:05cl5D3/
>>241
ごめん。割引なのに値段を割増してしまった。正しくは
プロパイダトクトクbbで4,100円から割り引いて
−300円 フレッツ光 グループ割(みんな割引プラン)
−375円 フレッツ光 CLUB NTT-West 長期ご利用ポイント(毎年3,000円分か6,000円分かを貰えるので1か月当たり)
────
3,425円 合計
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 16:09:54.70ID:0XWosnjA
NTT西日本のもっともっと割りは8年めから3610円〜永遠

ASAHIネットなら780円

足して4390円

BIGLOBE AU割なら4980円から2Gまでのスマホセット割500円で4480円

電話で聞いたら光セット割が思ったより安くない
しかもビッグローブはセキュリティ380円別料金
0252名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 17:57:49.09ID:XE/QNRtO
>>251
>電話で聞いたら光セット割が思ったより安くない

BIGLOBE auセット割はスマホが複数台あっても一律1200円か500円の割引
ワイモバイルはモバイル契約毎に割引

GMO耐性があるなら余裕
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:10.18ID:eZobU4/3
>−375円 フレッツ光 CLUB NTT-West 長期ご利用ポイント(毎年3,000円分か6,000円分かを貰えるので1か月当たり)

これポイントを支払いに充てる事が出来るようになったという事なの?
以前東日本は出来るけど西日本は出来ないって聞いてたけど
0256名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 23:01:19.00ID:aghSuWCS
>>255
今日、新バージョンへのリンクが復活した。
ダウンロードして、ファイル比較したら、一緒だった。

単にリンク切れなのか、変更項目に、バージョンアップサーバーの変更とあるから、
NTT側の問題で、中止にしてたのか、故障担当に聞いても情報はないだって。

よくわからんなあ。
0257名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:31.55ID:TCyrxpb7
プロバイダが2年ごとの更新だから、契約して2年後に解約したら、フレッツだけ3年ごとの自動契約になるからとか言って
フレッツだけ違約金取られた。ふざけてんのかよ、もう2度とフレッツは使わん
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:59.32ID:NRuUQPv4
俺の地域は回線はフレッツしか回線来てないから

フレッツ前提でプロパイダー選ぶしか選択肢はない
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 19:25:58.41ID:BE739TOc
戸建住まいで今ADSLなんだけど遅いから光に変えたい
フレッツしか通ってないんだけど
プロバイダーにSO-NETとかビッグローブとかOCNとか有名どころを選んで光電話ナンバーディスプレイ付けたら
6,000円前後になるけどみんなこんな値段払ってるの?
ADSLは毎月2〜3千円くらいだったからすごく高く感じる
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 20:28:40.29ID:iiDMrw5s
>>261
家帰ったからIP変わってると思うけど>>260です
毎月プロバイダーに2〜3千円で別にNTTに電話基本料金2千円くらいだったと思います
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 20:40:43.30ID:5LDwhgxx
こんな値段ったって携帯で1万くらい使ってたりするんじゃないの?
戸建てだとそんなもんだよ
長期割引つか使えばいくらかは安くなるけど
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:44.00ID:iiDMrw5s
>>264
ADSLなら2〜3千円くらいなのに光にしたら2倍近くなって高いなと思って
携帯はSIMロックフリーのiPhoneにデータ通信専用の格安SIMでIP電話使ってるので
毎月2千円以下です
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 21:13:54.04ID:YchZJsDV
金額だけを見れば高いが、内容が全然違うじゃん。
ADSLなんせせいぜい50Mbpsの契約でしょ?

ADSL 50Mbpsくらいが2000〜3000円
光 1Gbps5400〜4300円

ここが納得できなきゃそりゃ高いだろうな。
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 21:54:52.10ID:YchZJsDV
スマホを使ってるなら、プロバイダでスマホの割引がされる所を選ぶ方がいいだろうね。
So-netならドコモかauが選べるし、ソフトバンクなら迷わずソフトバンク光だ。
ソフトバンク光が遅いと文句を言ってるやつはもれなくけちってBBユニットのレンタルをしてないやつ。
今はどこのプロバイダを選んでもPPPoEだとISDNくらいしか夜は出ないだろう。
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:42.06ID:fylC97Xs
>>265
払ってるよ
今契約してるのはソフトバンク光 戸建5200円とオプションパック1000円

このオプションパックは光BBユニットとWifiと
ホワイト光電話αがセットになった料金で
ホワイト光電話αはNTTのひかり電話エース1500円と同等で
ナンバーディスプレイや通話無料がいくらか付いてる

ソフトバンク光にする前はホワイトBB、その前がYahooバリューADSL

このホワイトBBのスマホBB割永年の引き留め力は半端無かった

ソフトバンク光のセット割にしてしまうと2GB契約の場合
半減してしまうからな
当時、ワイモバの光おトク割が受付終了と聞いて慌てて契約したけど
これが無かったらADSLのままだったと思う
いずれワイモバイルに一本化するけど今はソフトバンクと両方から
割引を受けてる状態
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 00:30:48.48ID:gLXEpgqR
113で夜中でも保守必要かで5千円かそれよりも安く上げるか変わるけどね
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 02:40:55.70ID:EWYWifHa
>>260
アナログ固定電話の方が高いでしょう
基本1600+ナンバーディスプレイ400 はADSL料金と別

ひかり電話の基本料金は500+ナンバーディスプレイ400だよ
プロバイダだけなら2年更新だと900などのビッグローブなど、大抵は1000~1200円。
新規ならたぶん割引は1年はついてくるし、光工事費分も24か月割引してるところが多い
フレッツ光も1年目から2年目までのはじめて割りがあるから、いきなりはそんなに高くないでしょう
トータルなら電話コミのADSLと大差ないよ。
ひかり電話は3分8円だしね。アナログは10円だ。
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 02:52:14.38ID:Wmd3WyX1
PR-500KIが再起動して
ファームが06.00.0040に上がったが
なにが変わったのかは不明
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 06:14:34.09ID:w0mwIAE3
久しぶりにテレホーダイやりたいからダイヤルアップしてるプロバイダ教えて
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:01.40ID:FiCKKuhd
>>271-272
夜中に再起動かかってて、なんだろうと思ったらこれか。
先週末にプレミアム(マンションVDSL)からネクストに切り替えたばかりだから
不安定なのかと気になってた。

ちなみに名古屋だけど、さほど遅くなってなくて快適に使えてる。
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 10:03:09.95ID:F7itSohA
>>226
今さらかもだけどコラボ光はマジで遅いからな
コラボから戻した俺が言うんだから間違いない
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 12:39:59.64ID:EWYWifHa
>>276
あとでそう思ったが、コラボにするか、withにするかフレッツ単体かでも金額の誤差があるからなあ
はじめ割りがあるから2年間は安いけど3年目から固定か。

戸建て
4300(24ヵ月)→4110円(25か月目から固定) ※税抜き


NTT西日本 フレッツ・ADSLおよびフレッツ・ISDNからフレッツ光への移行における工事費割引キャンペーン
フレッツADSL・フレッツISDN契約中で対象サービスの新規申込と同時に本割引を申込頂くと工事費が無料になります。
キャンペーン期間:2018/6/1 〜 2018/9/30
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:20.16ID:RSqubed5
まだやってんのか。
当時いくらだったか忘れたが、テレほの時間に突入するとネットに繋がらなくなるから
何時間も前から接続してたし毎月数万円くらい電話料金を払ってたわ。
それでも照れほのできる前よりやすくなったけど。
0283260
垢版 |
2018/07/12(木) 14:22:44.89ID:2vZ14rEF
>>270
調べたらADSLの料金とは別に
NTTから請求される電話基本料がナンバーディスプレイ込みで毎月ちょうど2,000円だった
ADSLのプロバイダー料金と合わせると合計で4,000円〜5,000円
もしかして光にしてひかり電話を契約すると
このNTTに支払う2,000円が無くなる?
それならひかり電話込みで6,000円くらいでネットも速くなるならそれほど高くないから光にしようかと思う

で調べたところフレッツに申し込むのに
フレッツ回線とプロバイダーが一緒になった光コラボと
フレッツ回線とプロバイダーが別のwithフレッツがあるよね

光コラボは価格comでキャッシュバックやってて安いけれど
他のフレッツ系のプロバイダーに乗り換えたくなった時に
フレッツ回線が撤去されて他のプロバイダーでフレッツ回線引き直しになって工事費かかる、
そしてそれと同時に一旦電話回線が無くなるので以前と同じ電話番号を使えなくなる
かつ混んでる時間帯はwithフレッツより回線が遅いという
地雷だと思うんだけどこの理解は正しい?
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 15:27:46.02ID:mEy/jLht
ついでに言うと故障時の対応はコラボだと手間と時間がかかると思う
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 17:14:18.97ID:r8wSk/Ue
>>284
UQ WiMAXやワイモバイルpocket wifiも持ってた方がいいね。
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:09.27ID:RSqubed5
工事費無料+10万円分くらいの商品券やキャッシュバック+2年間料金無料があるならいいが
1万や2万でコラボはやってられない。
それくらい考える余地もなくコラボはありえない。
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:47.34ID:qB9vitY9
回線計測サイトで結果がバラバラなんだけど、どこが一番信頼できるの?
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 18:48:52.24ID:h43/QT6K
>>288
あんた、速度を計測する意味が全然わかってないだろ
AのサイトとBのサイトで速度が違うのは当たり前、別のサイトだからな
速度測定っつのは、同じところを継続して使い、自分の環境による速度変化を見るための物
どこに問題があって速度が遅くなってるか、などの問題切り分けに使うものなんだよ
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 19:10:14.36ID:okgyuCLG
マンションVDSLなんだけど遅いと30M〜早くて80〜90M位なんだけど
現状4K配信や家族などがネット使っていても遅くなったり動画が止まったり
しませんが、今後もこの状況だと例えばNURO光とか必要ないですかね?
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:11.96ID:RSqubed5
VDSLしか来てないマンションにNUROが入るとは思えないけどな。
そういうマンションてケーブルテレビが来てるんじゃない?
それに必要かどうかは自分自身がどうかじゃない?w
0293名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:15.24ID:8dIdY1Td
>30M〜早くて80〜90M
最大速度がそこそこでも上下幅少なくて安定してる方がいいって
隼になって心の底から思うわ。
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:19.72ID:EWYWifHa
>>283
>このNTTに支払う2,000円が無くなる?

んにゃ、900円になる。使ってた固定電話機はそのまま使える。
でも通話料は安くなる

>>ひかり電話の基本料金は500+ナンバーディスプレイ400だよ

キャッシュバックやらのキャンペーンは光コラボ対象がほとんどで
それ以外だと工事費分の分割割引があるぐらいじゃないかな。
たぶん引っ越しもしないし、プロバイダも変えることもないかもーってならコラボでもいい。

今の夕方から深夜に光でも低速になるので、それをカバーする方法がプロバイダによってはコラボでしかサービス提供していなかったりする。
でも都会とか、逆にローカルすぎての地域だと速度低下もそんなにないまま快適のところもあるので、なんともいえんのよね
コラボからのプロバイダ乗り換えのデメリットは合ってる。
完全に光回線の解約と、新規工事に扱いになる。
選ぶプロバイダと地域で速度が違うから、やってみなきゃわからん。

ADSLやISDNからの光新規は今ならNTT工事費無料!
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:04.91ID:okgyuCLG
>>292
>>293
ケーブルテレビは入ってますが、IPV6プラスが無いので候補から外しました。
今はNURO光がエリア外なので待つしかありませんが(今後も無理かも?)
オンラインゲームをする訳でもないので、このままで良いのかな〜
500M以上とか羨ましいけど、僕の環境だと必要ないのかな・・・
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:43.32ID:EWYWifHa
>>285
いまだとWiMAX契約+ひかり電話のパックエース(1500)+コラボ光新規のコンボで7万円キャッシュバックだったな
ただし、他解約した人は対象外だってよん・・・orz
携帯がau系で今がADSLの人にはおいしいのかもしれない。工事費もない。
auスマートバリューの割引もつく

しかし、もっともっと割りからコラボ光にしてしまったから、どこ計算しても今より毎月1200円は高くなるので
身動きできません
またコラボにしないと採算があわないジレンマ
0297名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:20.79ID:RSqubed5
VDSLなマンションは相当管理事務所やオーナーにプッシュしないと心を改めないだろうな。
うちの知り合いもVDSLしか来なくて嘆いてる。
しかも分譲だから永久にVDSLじゃ…とw
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:39.27ID:qB9vitY9
>>290
なるほど!
そう言う使い方だったのか。
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 20:48:44.64ID:xp4vv5mu
>>292
某プロバイダスレに粘着してるキチガイがVDSLからNUROに替えて
直接光が来て速度が1Gbps近く出ててはしゃいでるんだが
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 22:35:06.40ID:4T4Fwm0Q
>>270
うちも戸建てでADSLだけど
いまはNTT 1600円+ADSL 1280円で2880円 NDは契約してない
なので光にすると倍になるからまだADSLのまま
光にしても10Mあればいいので低額プランでればいいのに
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 22:52:41.29ID:/XP8cYU+
この時間はストリーミング動画がカクカクするのがつらい
真剣に見てる人は死活問題だろうなw
0302名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:32.33ID:M5YfTxQH
>>299
うちのマンションも最初はVDSLだったけど、それと併用も可能という形で
光ファイバーを直接通すことも可能になった
築40年くらいのマンションだけど、それでもそのくらいのことはさすがにできる
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:25.93ID:RSqubed5
fast.comだと150Mbpsくらいでるし、
Tsukubaで220Mbpsくらいしか出ないが
とりあえずカクカクせずにとりあえずはみれる。
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:19.08ID:M5YfTxQH
これはこの先ネタにできるw

292 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 19:24:11.96 ID:RSqubed5 [5/8]
VDSLしか来てないマンションにNUROが入るとは思えないけどな。
そういうマンションてケーブルテレビが来てるんじゃない?
それに必要かどうかは自分自身がどうかじゃない?w

297 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2018/07/12(木) 20:31:20.79 ID:RSqubed5 [6/8]
VDSLなマンションは相当管理事務所やオーナーにプッシュしないと心を改めないだろうな。
うちの知り合いもVDSLしか来なくて嘆いてる。
しかも分譲だから永久にVDSLじゃ…とw
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 23:16:02.87ID:hCF98tOC
久々にめちゃくちゃ痛い奴があらわれたなwww

ID:RSqubed5
0311名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/12(木) 23:57:34.04ID:Ei1QIjWg
>>283
> そしてそれと同時に一旦電話回線が無くなるので以前と同じ電話番号を使えなくなる

今ADSL使ってるのなら電話加入権あると思いますけど
それなら光コラボ申し込んで万が一プロバイダー乗り換えしても電話番号変わることありませんよ

光コラボでプロバイダー乗り換えして電話番号変わるのは
電話加入権無しで光コラボのひかり電話を使ってた場合ですね
0312名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 04:04:30.60ID:Dl0cGDfH
>>311
それだよ!それであってるよなあ
NTTのよくある質問見ても、コラボ光を解約してフレッツに戻したいという説明に
電話番号は変わりますっていうのしかなかった。
確か一度NTTに加入電話で戻せば、同じ番号で使えるというのがどこにもなく不安になってきていた。
高い電話債券で電話番号買い取って長年使っていた人に、そんな無慈悲なことすんのかと。

先に電話番号をNTTに戻して契約し、次に光を新規申し込み契約になるんだよな。
光回線時にひかり電話を引いた番号だけ、コラボ光解約で電話番号が停止になる。
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 05:40:46.27ID:QK1brk7F
メモリーを8G→16Gに増設した
ニコニコやYouTubeを複数起動可能に
Team デスクトップ用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 (8GBx2枚) 13980円

コレi74770K (オーバークリック無し)
Z87 Pro3 AsRock
メモリ16GB
SSD 750GB Crucial MX300
グラフィック Radeon RX570
電源 GoriMax2 550W
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:58.30ID:ybMm2SZb
もっともっと割りで3610円になった

プロパイダーはasahi780円(2年間380円)

2年したらまた乗り換えて
キャッシュバックもらいまっさ
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 16:16:40.36ID:qWn3ozun
光プレミアム終わるからネクスト移行しろと
あの手この手でせっつかれてる昨今ですが
マンションのVDSL方式って光回線方式に戸別に変えられないのかな
てかマンション全体で変えてくれればいいんだけど
NTTに言えばやってくれますかね?
0321名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 16:21:57.60ID:4qIEOyXL
管理組合かオーナーの許可がいるから
NTTから営業をかけてもらえばいい
設備によっては光配線が無理な場合がある
0324名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 16:52:51.78ID:p9VnD79g
より早い回線に同じ値段で切り替えてやるよって言われてるのにいつまでも無視してる意味がわからない。
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 17:20:55.08ID:qe0NSP1R
混む時間帯は速くないぞ
少なくとも混む時間帯の西の隼は光プレより遅くなるw
0327名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 17:56:59.13ID:qWn3ozun
>>321
マンションの管理会社に直接ゴネるより
NTTに言って掛け合ってもらう方が効き目あるかな?

>>322
まあそうですよね
0328名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 18:02:38.60ID:cSRC8lKm
>>320
エアコン口からとかいけるかもしれないが
管理会社の許可が必要
(横に8戸で真ん中ら辺住み、電柱が1号室か8号室側なら絶望かな隣3戸分の住人許可も必要)
(4階以上は不可)
配管がなきゃマンション全体のひかり配線は厳しい
多分配管なくて配線できなかったから
vdsl導入と思われる
0329名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 19:00:31.66ID:xYylvQNb
いま住んでる築30年の賃貸マンション、
プレミアムではVDSLだったけど、ネクストで光配線になったよ。
大家さんの納得だけだったりする場合も多いかも。
建物に機器がゴテゴテ付くのが嫌だとかね。
ただ今の時代、光回線が使えるかどうかは部屋探しや資産価値に影響大だから、
NTTの営業もそういう線で攻めていってると思う。

NTTの光配線のいいところは、退居しても部屋への配線はそのままだから、
次の入居者が申し込んで工事なしで(HGW設置のみで)使えるところ。

うちはNTTの他にUSENもau光もケーブルテレビのネットも選び放題。
元々あったPBXのそばに、機器がゴテゴテついてる。
0330名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:17.05ID:F4W+6xbW
>>312
コラボに変えても加入権付きの契約は利用休止になってるだけだからな
契約は維持してて利用してないから使用料金が発生しないだけ
解約ではないから加入料も返ってこない
アナログに戻さないとフレッツ光が利用できないとかいうのはこれをゴマしてるだけ
要するに工事費で儲けようとしてるだけ
0331名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 21:08:47.37ID:O3NsS4kt
>>330
工事費と固定電話の番号が維持できるかは全く別の話ではないの?
電話加入権あって光コラボにしてその後プロバイダー変更しても
電話加入権のあれば電話番号は維持できるけど
工事費は電話加入権に関係なく発生するでしょ
0332名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/07/13(金) 21:28:59.61ID:qWn3ozun
>>328
4階以上は不可ですか…
最上階なんで電柱はかなり下だから
外からは厳しいですね

電話線の先に光ケーブルくくりつけて
部屋側から引っ張って
新たに挿入口作るみたいなことはできないのかな?

>>329
その場合はどういう工事をしたんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況