X



トップページプロバイダー
1002コメント333KB

So-net総合スレッド Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/31(木) 01:06:28.21ID:QexhnIbW
イッツアソニー(・∀・)

●公式
So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1526688612/
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:29.82ID:wXXY77P/
>>262
自分のHGWが最高速度で網内900Mbps出てるから3倍出たら2700Mbps出てしまう。
フレッツの使用上ありえない。間違いなく詐欺的な宣伝
0265名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 21:57:10.34ID:wXXY77P/
>>263あてな。間違い。
3倍出たら今速度出てる人の基準だとフレッツ光の仕様を大きく上回ってしまう。
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:15.29ID:D55GDu/W
n倍かどうかより、v6プラス対応ルーターの選択肢が多いことに意味がある
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 22:36:06.63ID:LMMQRbEj
>>264
詐欺的な宣伝ってのは俺も同意なんだけど
物凄く遅い、HGWに比べてゴミって部分の裏付けが何なのか聞いてるのだ
実測データとか公開されてるの?
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:39.30ID:pUCVm6Gj
>>261
最大速度うん千Mbps!の宣伝文句に釣られて買う層には効果的だろうな
0270名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:07.08ID:Vkj0Hvjj
>>225
アドバイスありがとうございます。
いま自宅に帰っていろいろトライしてみましたが、HGWを初期化した瞬間は192.168.1.1でアクセスしてログイン可能。
その後sonetの接続ID、パス入れると一旦ネットにつながる。
しばらくするとネットが切れて、192.168.1.1も接続不可になるってのを二回ほど繰り返しました。

https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011881

この設定どおりにやってるつもりですが何が悪いのかさっぱり…
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 01:04:44.18ID:p35ub5SJ
>>264
フレッツがスペック的に1Gbps、ルーターのネットワークインターフェースも1Gbps
それで3倍速くなるということは元が最大333Mbpsでしかないということだ
この手の機械はスペックの半分程度と考えると150〜200Mbps程度かな?
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 01:06:36.72ID:psfmlyUl
>>272
原因がわかりました。
2〜3日前にひかり電話を解約したためHGWのルーター機能がNTTセンター側から無効にされたようです。
コールセンターのお姉さんに光電話解約してもルーター機能はこれまで通り使えるかきいたら使えると言ってたので安心して解約したんですが甘かった。

とりあえずBUFFALOの無線ルーター引っ張り出してIPv4で繋いで仮復旧です。

お騒がせしました。
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 03:10:04.12ID:B4BhPNaA
コールセンターの奴はマジであてにならないから技術スタッフに変わってもらえ
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 09:55:11.01ID:1HBqwQDv
>>274
おねーさんが悪い可能性が大だが欠席裁判だからな
HGWのルーター「機能」ときいたのか
光電話を解約してもルーターは使えるのか
と聞いたのかで違ってくる
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 10:30:54.73ID:ao+pDMhv
無線LANも電話も契約していない状態になるとHGWのルーター機能がオフにされるのって
重要なことなのに無線LANや電話を解約するときにきちんと説明されないのよね
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 10:40:53.40ID:5a5ylbV7
>>279
マジでルーター機能、オフにされるん?
それに何の意味があるんだ?

普通にHGWまで解約して、レンタル料金払ってないんじゃね
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 10:42:41.05ID:e531ntB5
>>279
その「無線LANを解約するとルーター機能オフ」ってのはどこから出てきた話なんだ?
NTT東しかしらないがそんな項目はないんだが
まず、電話の有無に関係なくギガスマにはHGW(無線付き)がついてくる
ギガスマ以外は基本的にHGWなし
ギガスマ以外のどのコースも電話を契約するとHGWが来るが無線は別契約
無線の有無でHGWのルーター機能との関連はない
電話をつけない場合、単独レンタルがあるがこれは無線込み
いずれにしてもギガスマと単独レンタルは無線込みなので無線だけ解約というのはない
ギガスマをやめるか単独レンタルをやめるかという話になるだけ
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 10:58:07.08ID:jYjqUUMF
契約するときに光電話使えばHGWレンタルで使えますよって話されたから
光電話なしでHGWは使えないんですかって聞いたらその場合は別途ルーターが必要って言われたぞ
ルーター機能のないHGWってどれだけ使い道あるんだろうか
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 11:04:13.77ID:+zRIt+Te
>>282
どうしたってONUは必須だからね
HGWのルーター機能を殺してONUとして利用するだけ
単体のONUを送付して取り替えて古いのを送り返してもらうより効率良いじゃん
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 12:03:48.24ID:mV+P44ej
>>281
そういうケースもあるってことでしょ
以前から時々話題に上がってたから特におかしくないと思うが
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 12:42:23.74ID:zr+8CCwb
>>282
>ルーター機能のないHGWってどれだけ使い道あるんだろうか

>>10の3番目の図のonuの下流のハブとして使えますねん。
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:26.05ID:BZA96R3T
もともとギガスマで途中からギガラインに契約変更すると
HGWはあるがルーター機能が使えないという状態にされる
ネットに接続するにはWindowsのPPP機能を使うか別にルーターが必要
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 12:59:55.40ID:2mwxDO21
俺のケースだと元々別のプロバイダで東のフレッツ光ネクスト(マンション)電話無しで契約してて、
そのときは特に意識してなかったけど無線LAN付きだった
その後So-netに乗り換えるにあたって、電話で申込内容の確認されてるときに
「無線LANも継続でよろしいですか」と言われて、別のアクセスポイント使ってるから要らないと答えた
で、開通日にルーター機能オフになった
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 13:06:47.05ID:39g+/emO
>>283
ウチがまさにその状態だね
キャッシュバック目的でひかり電話契約して即解約→HGWそのままで解約日がきたらルータ機能解除された

ただ不思議だったのはひかり電話解約のために立ち会いの訪問工事があったこと
何の工事ですか?訪問の必要あるんですか?と工事のおじさんに聞いても回線の設定を変えなきゃいけない等々うやむやな回答
10分ほどで帰っていったけど
ちなみに西日本のマンション光分配
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 13:14:11.34ID:jYjqUUMF
ああ、HGWはONUも兼ねてるのか
なら納得だわ
ルーター機能は光電話契約の特典みたいなもんか
強制なら別のルーター使いたい時に困りそうだけどルーター機能は自分でオフに出来るのかな?
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 13:18:44.29ID:I1bVIzcM
兼ねてるとい考えが間違ってる。
普通はONUでひかり電話やWi-Fiを使う場合にONUに機能をプラスしてものがHGW
HGWが家にあってもひかり電話やWi-Fiを使わないなら機能をオフにするかONUに交換するのは自然だろう?

自分でオフにできるかどうかすら解らないレベルな人はNTTに全部やってもらいましょう。
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 13:23:23.97ID:v/5hI7V1
>>287
それだけではわからないが二つ考えられる
最近の事例(ここ一年くらい)という前提で
数年前だとHGWの扱いがいまと違う
1:ギガスマだった→無線要らない→ギガラインに品目変更
2:HGWの単独レンタルだった→無線要らない→HGW単独レンタル解約
どっちも無線だけ解約できない品目なんだよ
上記二つ以外は無線は別契約

いずれにしてもそろそろスレ違い
東西のNTTすれにどうぞ
0294名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 15:53:29.52ID:jYjqUUMF
>>291
普通のルーターと比較した上の話なんだから間違っちゃいないだろ
つーか主機能が何かの話は誰もしてない

やって貰うも何も光電話契約してねーからHGW手元に無いわ
だからこうやって持ってるやつが話してくれるのを期待したんだが
まあ自分で調べるから良いよじゃあな
0295名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 15:56:16.63ID:/EVXvzVD
>>292
何か真剣に考えてくれてるが、コラボよ
>>216からの流れ見てて、俺も似たような状況だったなあと
普通にこれ誰にでも起こり得ることだし、無線あるいは電話の解約のときにきちんと説明するべきだろうと思う
ってだけの話で特に相談とかではないぜ
0296名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:02:56.06ID:nyYm8qYl
ちょっと混乱してきたので,とりあえず整理すると,
1 無線・電話の解約時,HGWは回収される。
2 回収されたあとは,ONUだけ置いていく。
でいいの?
0297名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:09:22.35ID:39g+/emO
>>296
今までのスレでの話からすると

1.無線・電話の解約時,HGWのルータ機能が停止されHGWがONUとしてのみ機能するようになる
2.または新端末(ONUのみ)と交換になる(郵送or訪問)

って話だな
あとONU(or VDSL)-HGW-自前ルータ、PCみたいに分離している場合は
HGWのみ返却してONUを残すパターンもあるかもね
この場合丸々交換かもしれないが
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:26:05.29ID:TyMNyW/X
>>296
>>297
うーーん、わかりにくいかな
無線「のみ」の解約でHGW機能がONUだけになるってのはないの
昔はあったかもしれないのが話の混乱なんだよね,いまはないの
東のギガスマと単独レンタルは無線が別契約じゃなくて無線付きで一つの契約だから
誤解されやすいけど、無線を使わないのは自由ですよ
設定で切ることはできる
無線契約だけ解約してその分安くするってのができない
無線をなくす=他の品目に変更するってこと
それ以外は無線は別契約だから契約しようがしまいがHGWのルーター機能に関係ない
西は全部無線だけ別契約だったと思う
0299名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:40:28.77ID:I1bVIzcM
何も難しい事じゃないのになぜ無理に難しい事だと思い込もうとしてるんだろうな。
0300名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:45:45.71ID:oVkyllUa
>>296
遠隔で電話とルーター機能が無効になるんじゃないかな
ONUにHUBがくっついた機能だけ残るからそこに市販のWiFiルーターをつなぐようになるはず。
0301名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 16:49:46.17ID:i2mtzDa5
>>296
ちょっと前にレスあったけど地域とかで回収される人と遠隔でhgwにロックかけてonu機能だけにする
0303名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 17:03:32.84ID:39g+/emO
>>298
だからギカスマ→無線契約のない他の品目に変えた場合どうなるかって話してるわけでしょ
お前がギカスマ契約にこだわってる理由がさっぱりわからん
NTT東西だけでなくコラボも含めての大枠で話してるんだぞ
0309名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:07.30ID:RJ0TsevK
>>216やけどなんか議論が起こってて動揺してる。
すまんな。
とりあえずipv4しかつながらんの悔しいからv6対応のルーターあさります。
0311名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 18:08:25.86ID:RJ0TsevK
>>310
PR-500KIや。
電気代ムカつくからONU部からルータ部に電源供給してるコネクタ抜いて運用中
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 18:18:58.95ID:WG7R0Hcx
PR-500KIの後ろの蓋はONUから上段のルータに光信号送ってるutpケーブルだろ
電源供給コネクタって殻割りしないと無理じゃね
0315名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 18:25:26.08ID:0swfw3Gg
>>311
それuniポートのlanケーブルじゃないの・・・?
ガチで供給外すって分解してるって事だからnttから契約解除されるぞ
0317名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 18:30:45.44ID:+UijWIcF
バカすぎだろ、、、
こんなのをサポートさせられる奴の身にもなって欲しいわ
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 19:07:16.95ID:39g+/emO
>>305
無線アダプタレンタルが東300円西100円ってのが結構大きい違いに思えるけど
300円分の付加価値って何かあるんかね
0321名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:08.03ID:wrCQXIIo
>>311
今まで数々のアホを見てきたけど究極のアホ発見
自分で機能殺しといて使えないって騒ぐやつ初めてみたわ
さすがにここまでのアホは二度と出現しないだろな
0322名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 19:40:16.93ID:siLqZiLq
大阪なんですが、BRアドレスって2404:9200:225:100::64でいいのでしょうか?
0323名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 19:51:48.77ID:+X5sTcBX
>>316
>>321
DSlite時代って使いたいなら否応なく対応ルーターを買う必要あったけど、それって大事だったんだなと実感するわ。
たとえI/Oの一番安いのであっても、「このルーターが何ができるのか」「自分が何をする必要あるのか」を大なり小なり調べないといけない訳で(スレで聞く、だけでも)、
それがユーザーの質を担保してたんかなぁ、と。

誰でも貰えるHGWが対応したことで一気に平均レベル下がった感じがする。
0324名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 20:47:00.47ID:nyYm8qYl
V6プラスって,今まで面倒だった,「接続IDと接続パスワード」の設定から
開放されるところがいいよなぁ〜。
0325名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 20:52:44.27ID:/EVXvzVD
>>321
いや機能殺されてるのは事実でしょ
その上でどうせ殺されてるなら電気代かけたくないってことで動機はおかしくない
分解はまずいが
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 20:55:01.44ID:I1bVIzcM
言ってる事もやってる事も中高生の子供なんだろうと容易に想像がつく。
0327名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 20:55:44.49ID:BZA96R3T
IDとパスワードの設定なんて最初の一回だけじゃん
そんなに頻繁にパスワード変えたりしてるのか
0328名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 21:00:54.40ID:39g+/emO
>>321
IPv6が使えてるとHGWのルータ機能殺されてもIPv6 IPoEは使えるから
Youtubeとかは見れちゃうんだよね
俺も0時にgoogleやyoutubeに繋がるのにヤフーその他がダメ、プリンタも繋がらないってなって一瞬パニくった記憶
30分ぐらい経ってああひかり電話解約日がきたのか、0時境でルータ機能切られたんだなと悟った
0330名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 21:30:09.35ID:woSgNno1
v6プラスでTwitch見るとバッファリング起きるのにPPPoEだと大丈夫だ
同じような状況の人はさすがにいないかな?
0332名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 22:46:08.97ID:nnJ4uLMC
HGWの
IPv6ファイアウォール機能、IPv6セキュリティのレベル

市販のNDプロキシ、SPI
との違いってなんやろうね
0333名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:01.01ID:b+ToupgR
全然V6プラスの案内来なくて笑えるわ
このまま延々と放置されて最後までTransixてのもいいな・・・
0338名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 09:31:09.67ID:9na4xFJh
>>336
スペック足りてないだけじゃね?
回線余裕有ればバッファ起きないぞ
後はライブ見てるなら相手側かも知れんけど
0339名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 09:47:38.68ID:C+VeSTpE
HGWの配信済み事業者ソフトウェアにいつツールが入るのでしょうか?
V6が開通して2週間経過しました。
IPv4がまだPPPoE接続です。
IPv6はV6プラスでIPOE接続できています。
0341339
垢版 |
2018/06/08(金) 10:38:35.04ID:C+VeSTpE
>>340
失礼しました。PR-500KIです。
0342名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 10:59:31.22ID:9na4xFJh
>>341
開通してからhgw弄ってないな一度初期化した方がいいんじゃないかな
弄ったおぼえがあるなら自分でmap-e接続殺してそうな可能性もありそうだけど
0343339
垢版 |
2018/06/08(金) 11:02:34.75ID:C+VeSTpE
>>342
何もしなくて良いとあったので、しれっと降ってくるのかな?と思ってました。
ひかり電話の関係で初期化は怖いので、
タイミング見て再起動や初期化試してみます。
0345名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:57.19ID:9na4xFJh
>>343
ひかり電話なんか設定してるの?
デフォで動かしてるなら初期化しても勝手に電話繋がるぞ
0346名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 12:49:07.51ID:YxTa7Fs+
>>343
事業者ソフトウェアのページには入れるの?
だったら降りてきてると思うんだけど
いまんとこフレッツジョイントで降りてくるのはこれだけなので何もなければそこに入れない
そこにソフトが降りてきてなければv6プラスにはなってない
単純なIPv6 IPoEで繋がってるだけ(+IPv4 PPPoE)

それとHGWの初期化は選択枝が出る
完全初期化(工場出荷値に戻す)
部分初期化(電話関連の初期化、電話関連以外の初期化)
心配なら電話部分は初期化しなければいい
0348339
垢版 |
2018/06/08(金) 14:25:40.46ID:lAmUdtyj
皆さんありがとうございます。
>>346
192.168.1.1:8888/tには入れます。

電話系の方は一切触ったことが無かったので、怖いってだけですね。
分離できるんであれば良かったです。
後ほど試してみたいと思います。
0349名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 16:15:26.81ID:toZJiuj/
>>348
まさかとは思うけど、HGWの下流にpppoe設定してあるルーターとか置いてないよね?
0350名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 16:24:57.52ID:ourb++r7
>>348
PCとか端末のデフォルトゲートウェイをHGWに合わせてる?
もしPPPoEルーターを置いていて自動にしてるならPPPoEのデフォルトゲートウェイに繋がってる可能性もある
0351339
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:33.70ID:XYR09BK5
>>350
Aterm WG2600HP2がブリッジモードで繋がってます。
0356名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 19:33:41.70ID:u72U49E8
Aterm WG1200HP3が届いたから他社のv6プラス運用してたルーターから代えたら今までより200Mbpsくらい速度が上がった
550Mbps前後だったのが700Mbps後半が出るようになった
安かったからダメもとで買ったが良かったわ
0358名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:37.18ID:r3PxpXwk
ラディッシュでBIGLOBEレンタルのWG1810HPで850M出てる人もいたからAterm速そうと思ってた。
0359名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:45.17ID:Bn3XHV/c
>>334
自分はようつべのライブでは止まらない。v6プラスの状態だとTwitchだけバファリングが頻繁にかかってしまう
>>335
調べたらTwitchはIPv6対応してないって書かれてあった
0360名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 19:46:35.39ID:Wd2aCcDb
バッファロの1900HP2でDS-Liteの頃ikedaで850Mbpsくらいでてたわ。
他のところだと大体500〜600くらいだった。
いつのまにかikedaは500Mbpsくらいしかでなくなってたけど。

v6プラスなった今はどのサイトも早くて500Mbps程度になった。
遅い時は200Mbpsも出ない。
0363名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:18.02ID:WwFF/hBH
>>355
ipv4はpppoeで繋がってる下のルーターはブリッジでAP
これでmap-eができてないってわかるのに何言ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況