X



トップページプロバイダー
1002コメント351KB
So-net総合スレッド Part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/19(土) 09:10:12.92ID:P/RzFC5h
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

●前スレ
So-net総合スレッド Part88
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1525098152/
0751名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 11:35:09.14ID:T/y1dvBy
>>744
おとなしくハブ買って、新テンプレ>>729の例3にしとけ。それが一番早くて安い。
ケーブル抜き差しはあまりせん方がいい。
0752名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 11:41:14.61ID:qVjKe/+m
IP電話を解約したルータ機能のないHGWの場合、そのLAN端子が、>>729の3番目の図のONUの背後のハブの役割してくれるデー。地味に便利。
0753名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:43.41ID:59Mr10zs
>>747-748
サンクス

テンプレの例わかりにくいよね
PCが一つ一つ囲ってあるからPCが複数所持の例だよね?
業者じゃあるまいし一つPCしか持ってないんだわ
まあ複数あるなら個別にルーター繋げば良さそうだしその時まで我慢しようかな
0754名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 13:32:18.50ID:FBnikVOx
最近結構PPPoEがやや安定してきたけどv6プラスも一応入れた
HGW1台で日中はPPPoE、夜に遅い場合だけHGWのv6プラス画面の
機能停止をポチッと解除、ってのもお気軽でいいわ
今もガチャやってる人がいると思うが、
追加ルータもいらないしとりあえず入れておけ
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:22.47ID:T/y1dvBy
>>753
今時ならPCだけでなくゲーム機やらレコやらTVやら、いくらでもネットに繋がる機械あるが
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 14:07:19.92ID:hznXKCI0
>>753
ここで1から10まで説明しようとしたらテンプレだけでスレの殆どが埋まってしまう
LAN(ローカルネットワーク)の基本くらいはググって調べれば済む
0759名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 14:36:19.06ID:vq03hdU5
放置組。
やっと今日のお昼に突然切り替わりました。
結果何も変わらないですね。
0760名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 15:23:53.07ID:Gm8xXdQ7
自分はハブ入れて、2本とも繋いでる(マザーにポートふたつあるので)
ネットワークアダプタから無効にしたり有効にしたりして切り替えてる
スマホとかはv6プラスだけで問題無し
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 17:15:41.06ID:YjGPcBaB
>>757
このスレ見りゃそれすらできてない奴がゴロゴロ居るのがわかるだろうに
1から10まで説明してあっても質問してくるバカは出てくるぞ
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 17:34:05.39ID:josZw8Y1
放置勢で夕方からv6プラス切り替え中になったんだけど、一時的にpppoe接続にしたらめちゃくちゃ速くなってるんだが
切り替え中の人には優先的に帯域割り当てとかないよなぁ
http://www.speedtest.net/result/7348773362.png
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 17:58:11.12ID:49P5bUZf
>>767
うちといっしょや
横からサーセン
v6開通してるが、Map-eしてないからv4がpppoeのままってことかな?
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:02:29.39ID:FBnikVOx
>>766
10番がNGだとIPoEはできてるけどv6プラスになってない
v6プラス接続できてるときは10番はOK

So-netの判定だと>>729に書いてあるように
IPv4、IPv6両方ともイネイブラー(JPNE)
0770名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:05:56.29ID:T/y1dvBy
>>764
だからそんな連中を念頭にテンプレ作る意味はないって話じゃ?
というかテンプレレベルも分からん奴がやろうとすんなと。
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:18:50.73ID:QjeP29JE
WN-AX1167GRを使っているけど,IPv6サイトには繋がるが,
IPv4サイトにはなぜか繋がらない。ルーターの故障?
0774名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:25:57.98ID:49P5bUZf
>>771
にゃるほど
うちも9、10がダメなんや
ちなみにHGWルータなんやが、光電話やめたときにただのオヌにされてしまった。コレってv6プラスのルータ買えばいい話なのかな?
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:27:23.39ID:58EkYd4m
マッピング配信サーバーから情報受け取る正規の方法じゃなくて
自力で計算してconfig作るやり方だとマッピングに変更あったら詰むな
0780名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:50:17.09ID:QjeP29JE
>>779
全て正常になりました。ちょっと前までは「Transix」によるIPoEだったから
切り替えが上手くいかなかったのかな?
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 18:55:03.93ID:WmHh0P/w
>>780
だからその画像見てもステータス詳細無いからわからないって言いたいの
後transixから変わったなら1167は設定でv6プラス選択しないと代わることはないよ
ipoeだけでつながるだけでipv4はpppoeのまんま
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:10.13ID:QGdUCF5Y
お前らがV6プラスの速度貼らないから速いのか遅いのかわからねーだろ!!!
さっさと測定結果貼れやダボハゼ!!!
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:16:20.74ID:w40pJbGh
おれシロギスだし
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:18:51.51ID:mkCPxubC
まあv6プラスなんて大したことないよ。
ギャーギャー騒ぐこっちゃない。
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:29:01.29ID:ZqlWl5Ym
>>774
>>776
ウチもHGW設置→ひかり電話解約→HGWがONU化なんだけど
やっぱV6プラスにしてもルータ化はできないのかね?
今現在IPv6 IPoEは全ポート使えてるから淡い期待をしてしまっていたが…
0793名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:46:15.36ID:WmHh0P/w
>>791
ってかそもそもHGWをonu化ってどんなことされたの?
普通回収されて単体onu設置されると思うんだけど
0794名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:47:03.93ID:rRgDaNto
>>793
ルーターの機能を潰される
0797名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:55:17.28ID:rRgDaNto
>>795
NTTからコマンド送られて止められる。
0798名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:19.36ID:ZqlWl5Ym
>>793
何が普通なのか知らんが
ひかり電話解約と同時にHGWそのままでローカルルータ機能もPPPoEルータ機能も仕えなくなりただのONUとしか機能しなくなるのだが

機器交換になるのは回線契約の変更(プレミアム→ネクストやフレッツ→コラボ等)の時だけじゃねえの?
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:54.00ID:Z2ir4OA3
>>798
そんだけわかっててなんでルーター使えるとか思うわけ?
脳みそスポンジボブかよ
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:39.91ID:WmHh0P/w
>>801
ルーター機能止められてるなら無理でしょ
どのレベルでロックかけてるかは知らないけど
もし初期化して解除できたとしてもすぐ再ロックされるんじゃないの?
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:08:41.08ID:QjeP29JE
NTT支給のルーターでIPoE(DS-lite)ができれば一番なんだけどなぁ〜
やはり他の業者のためにしないのかな?
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:49.53ID:WmHh0P/w
>>804
フレッツジョイントでソフト配るのに金かかるから只でさえv6プラスより設備にお金かかるしコスト考えてやらないだけじゃない
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:15:26.04ID:vxg0J1GN
>>758
NTTとの契約がハイスピードの100Mbpsなんじゃないのか?
v6プラスで下りの天井はなくなるが、上りは契約速度が上限のままだぞ
200Mbpsの契約も100Mbpsと料金同じだから品目変更したほうがいい
NTT東の話な、西は知らん
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:39.39ID:5W0MT+Kl
>>808
はい
なんか前も信じなくて、最終的には数年前だからお前のせいみたいな言われ方したな
意味がわからんかったわwww
0810名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:26:46.54ID:vxg0J1GN
>>804
それはNTTがやってるのではなく、VNEであるJPNEがNTTにお金を毎月払ってフレッツジョイントでソフトを配る契約してるんだよ
MFがそれをやればフレッツジョイントは使えるようになるが、DS-Liteはv6プラスより維持に金がかかるので、それやると価格面でv6プラスと勝負できなくなるって話らしい
0811名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:35.97ID:ZqlWl5Ym
>>809
俺は再三ノーマルONUに交換しろと電話で訴えたがダメで
無駄に工事の人間まできたのにダメだったわw
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:01:00.72ID:fw992yAV
急にネット繋がらないから何かと思ったらdslite終わったのか
プロバイダのメールなんて読まないから切られるまでまったく気が付かなかった
他のdsliteなプロバイダに移行するかv6プラス対応のルータ買うか悩むな
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:16:46.91ID:XWitD3Vo
古い非力なモデルのHGWつかんだ人は可哀想だね
まともに500系に機種変更しようとすると結構な費用かかるが
無線のオプションを契約して翌月解約するとかの裏技は使えるのかな
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:34:57.65ID:ndcizxxz
解約したらお古のHGWがおくられてきたりして。

西日本でひかり電話を解約すると普通のONUと交換すると言ってたな。
絶対にHGWが残ることはないと言ってた。
どうせ機能がオフにされるんだからHGWが残っても意味がないけど。

レンタルが高いんだよな。
月額せいぜい100円ならね。
あんなもの借りるくらいならWi-Fiルータを買った方がよっぽどいい。
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:44:41.28ID:gvpIy0AY
>>814
おいい
DS-Lite対応でv6プラスに非対応の市販ルータってないぞ
ああヤマハの古い奴か?
だったらしかたないな
0819名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:49:14.54ID:gvpIy0AY
>>816
HGWは500系以外は無線が弱いだけでルーター的にはそこらの安物より格上
500系は東のギガスマと東の単独レンタル以外確定しない
300,400,500のどれが来るか運次第、指定もできない
故障で交換になっても同じ、同型の動作確認済リユース品が来るだけ
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:54:20.92ID:gvpIy0AY
>>816
無線機能とHGWは関連してないぞ
東のギガスマと単独レンタルは無線一体だから、無線を解約=ギガスマからギガラインへ品目変更扱い、単独レンタル解約扱いでHGW機能がなくなる
その他の東(ひかり電話附属)と西はHGWと無線は別契約別料金
0821名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 21:58:16.66ID:UNTiAuh4
>>784
俺、下り100メガから20メガになっちゃったよ
V4のほうもイネブラーだから接続方法に問題ないはずなんだよ
誰かたしけて
0823766
垢版 |
2018/05/29(火) 22:31:10.14ID:D+Yo5ZZD
>>771
昼前まではマルチフィードでした。
突然数台がアクセスできなくなって、
もしや?と思ってSo-net見てみたらJPNEに変わってました。

PR-500KIです。
これってHGW一体型ですよね?
何も設定変更は必要ないと書かれてましたが、
変更箇所があるんでしょうか?
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 22:44:47.18ID:Lhlkp/LM
>>823
それはフレッツジョイントでHGWにソフトが降りてくるまで待つだけ
何もしないでいいです
早いと数時間だけど、人によっては数日後だったなんて話もある
それまではIPv6 IPoE + IPv4 PPPoEでしのぐしかないです
0825名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 23:08:42.05ID:35cHV5Yk
>>736
そうなの?全然知らなかった。
NTTの東も西も光回線引いたけど、ONUのあとはルータで使ってるけどなあ
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 23:20:09.19ID:FzHIPYuI
新テンプルの例1でPPPoE併用してつっているけれど、
192.168.1.1=v6プラス、192.168.1.2=PPPoEが正しいよね?
訂正画像あがってるのかな。上で見たのは逆だったので混乱してた。
HGW+IODATAのAX2033GRで無事併用設定完了。
混乱したとはいえテンプレ感謝。
0827727
垢版 |
2018/05/29(火) 23:28:03.04ID:1UTnB/ix
>>826
御免間違えた。次スレまでに治しときます。
0829名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 23:39:03.67ID:/YZotsPk
ひかり電話単独解約では
交換せずに
ルーター機能を遠隔停止するパターンが「普通」だよ@東日本

交換するのは遠隔停止に対応していない「旧い」機種のとき
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:13.01ID:fFNF7dgn
>>729
図中のHGWをv6プラス対応ルーターに替えたり、
v6プラス対応ルーターをHGWに替えたりしても成り立つような。
PPPoEブリッジ機能は必要だけど。
0831名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/29(火) 23:56:46.41ID:ofb/+u2Y
デフォゲの変更でv6プラスとPPPoE切り替えるならヴァルヘルってソフトがおすすめ
ショートカット一発で切り替わる
0832名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 00:21:01.79ID:SqNFpOG6
>>820
11acの無線機能が使えるHGWは500系のみ
  ↓
無線レンタルすると500系に交換してもらえる
  ↓
その後無線契約だけを解約すれば手元に500系が残る

って話では?

> 「IEEE802.11ac/n/a/g/b」対応の「ホームゲートウェイ 無線LANカード(SC-40NE「2」)」は、RT-500/PR-500から始まる型番のホームゲートウェイをご利用のお客さまにのみ提供しております。
0833名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:38.76ID:2z7Tg3Yc
>>830
基本的に成り立つ。
>>11ではDS-LITEでのパターンを並べてるし。
でもHGW有無で似たようなの並べてもどうよ?というのと、もう1レスの行数げんかいなのです。
0834名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 00:44:29.29ID:OakDKP9T
HGW有る構成はHGWでv6プラスを接続するのが無難
謎の動きしたり、繋がらなかったりする
もちろん、すんなり繋がる事も有るんでタチ悪いw
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 00:47:43.29ID:GrGgp9GK
>>833
HGWの有無で記述を分けなくてもいいのでは。
「DS-Lite対応ルーター」のところを「v6プラス対応ルーター (HGWを含む) 」に置き換えるとか。
0837名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 01:00:34.85ID:Ppq7Gd5X
>>836
ルーター機能が向こうになってONU化したパターンもあるから、言い出したらキリがないなw
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 01:38:42.91ID:lJIs6MUZ
先週から自動的にV6プラスに切り替わったのはいいんだけど
BBx規制で5chに書き込めないんだけどw
しかもIP焼かれたのが2年前とかこれって永久規制だよね?
前にこのIP使ってた人何やったのさ
0839名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 02:00:19.57ID:HWiUeLiJ
ADSLのIPアドレスが 以前はしょっちゅう勝手に変わってたんだけど
最近 何週間も変わらなくなったのは みんながV6に引っ越したからだろうか?
0840名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 04:28:17.91ID:Ks/7bUa/
v6プラス使ってねーわ
もうめんどくさいからDS-Lite使わせろよ
DS-Lite使える環境作ったのソネットなんだから責任取って
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 07:46:18.31ID:aoH25vgd
それが絶対必要だとうわけじゃなく
IPアドレスが変わらない問題は多くの人が不安や不満に思ってるだろう。
技術的な問題はともかく
ポート開放をしたい人はIP固定、ポート開放が必要のない人はDS-Liteのような感じに設定で切り替え。
こうであれば問題ないのにね。
0843名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 07:46:42.34ID:cWWuOntX
日本が憎くて仕方がないのに、日本に寄生してる民族と同じだな
なにしても文句しか言わない、悪いとこだけを探して生きてる
不幸な奴ら
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:02.07ID:B5NouzdT
>>842
DS-Liteは空いてるポートが割り当てられるから
任意のポート開放が出来ないだけで大半が自動でNAT開くんだけどね
0846名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 08:09:20.63ID:aoH25vgd
だから、固定が不満な人が固定IPのサービスにはいってどうするの?
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 08:16:49.89ID:B5NouzdT
>>846
v6プラスは簡単にPPPoEとの併用切り替えの環境作れるんだから
IDコロコロ変えたい人はPPPoEルーターぶら下げて書き込むときはデフォルトゲートウェイ指定しとけば良いじゃない
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/30(水) 08:34:41.51ID:c1SWtlKI
>>848
so-netはds-lite使える環境にしたのはレンタルルーターの人だけやぞ
勝手に使って盗人してたのに使わせろって完全にあっちの国の精神やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況