ISPはぷららでもフレッツ ぷらら光 ドコモ光で設定も機器も違って
めんどくさいしわかりにくくなってるなあ

フレッツ東&ぷららで+IPv6のIPoE開通してるので参考になれば

チャットサービスでIPoEの開通を依頼
できないと言われたが ぷららQ&ANo : 3488記載の提供状況を確認してもらった結果可能という返答を得る 
別の担当者から連絡したいとのことで日を改めて電話が来る
(してなかったNTTへのIPoEの申請もぷららが代行してくれた)
ルータ買ってwktkして待つ
NTTから葉書が来たのでルータつないで開通

以下蛇足
プレイしてるネトゲができなくなる
ダブルルートオプションを契約して ルータ外してHGWに戻す
HGWの接続先を ipv4はダブルルートのPPPoE/IPv6のPPPoEは停止
これでIPv4はIIJ Ipv6はmfeedで接続してるので
Ipv6をIPoEにするだけならtransix対応ルータはなくてもHGWのみでいける 意味ねえ;;