>>914
少し違うけど、ハードウェアリセット → IPv6に設定でもダメでした。

>>915
ここで、IPv6側のプロバイダがJPNEになってるので、
IPoEそのものはうまくいっているみたい。
ただ、IPv4側がSupportedになっているのに、
アドレスとプロバイダー欄が空白になる。

http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html