>>781
v6プラスはPPPoEと併用できるから、IP変えたいときだけPPPoEにするといいよ
デスクトップ上にPPPoEの接続・切断用のアイコンを作っておいて、
ワンタッチで瞬時に切り替えるって運用もできる
(IPは毎回変わる)

疲労コンパイル: v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その2)
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/07/v6ipv4pppoe2.html