>>751
v6プラスが開通した場合はIPoEでIPv6通信は早くなってる
HGWでIPv4も適応されるにはv6プラス開通から1〜3日程度の時間がかかる
1〜3日ぐらいでHGWにフレッツジョイントソフトが適応されてIPv4も早くなる

HGWのPPPoEランプが消えてブラウザからPPPoE設定がグレーアウトで触れなくなる
それまで待つしかないよ
俺は木曜に開通メール→土曜日の午後に適応されてv6プラス(MAP-E)が使えるようになった
So-netの速度測定でIPv4がネットワークイネイブラーになってたら開通してるよ
http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html

>>753
ルーターならJPNEのIPoE開通と同時に使えるからね