>>40
俺も移行組みだけど時間はかかるし電話で解約→解約確認後にv6プラスが一番早い
電話で解約とv6プラスを同時申し込みは、解約は即時されるがv6プラス申し込みは順番回しにされる

俺の場合は西日本でHGWを利用に切り替えたけど
1日目:マルチフィードのIPoE解約を電話で申し込み
2日目:午後にIPoE解約状態でメールが届いたので電話サポートに電話でv6プラス申し込みでPPPoEで切り替え運用
3日目:JPNEのIPoEによるIPv6接続で確認
4日目:午前中に開通メールが届くがHGWでは進展なしでサポート電話では「タイムラグがあるのでもう少しお待ちください」
5日目:午後にHGWに設定が降りてv6プラスが運用可能になる

地域によるだろうけどHGWで使うならおおむね最短でも4〜5日前後だと思う
ルーターのみで運用するなら3日目でOKなはず