X



トップページプロバイダー
1002コメント308KB

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/26(木) 08:25:41.73
au Speed Wi-Fi HOME L01s
発売日:2017年12月15日(金)
https://www.au.com/mobile/product/data/hws32/

au版 Speed Wi-Fi HOME L01
発売日:2017年2月3日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/home-internet/speed-wi-fi-home-l01-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/hws31/

本家版 Speed Wi-Fi HOME L01
発売日:2017年2月17日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/home-internet/speed-wi-fi-home-l01-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/home_l01/
0109名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/07(月) 22:28:56.74ID:Lz76cVta
オリンピックの年になると回線がパンクするのを防ぐため
USB端子に繋ぐタイムスリップ装置が出てる
0110名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/07(月) 22:31:46.03ID:dDa3z87z
WPSとModeボタンを同時に長押しで電源On/Offできるって知らない奴大杉
0112名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/07(月) 23:39:00.28ID:PRzREKWe
Modeボタンを長押し(大体15秒以上)するとMode/Updateランプが緑と黃の交互点滅になるので、その状態でWPSボタンを一度押すと隠れノーリミット(無印)モードになるよ。
この隠れモードでは、ランプが緑の点滅になります。
上記と同じ操作をすれば元のモードに戻ります。
0113名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 01:20:08.13ID:1G2CXq1S
それやるとエリアプラス
7GB制限(月あたり)になって、1,000円料金追加
0116名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 18:49:13.32ID:V2gKDdqa
プラスエリアモードも10GB/3日にして欲しいんだよな
圏内なのに建物のせいでハイスピードモードだとアンテナ1本しか立たん
0119名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:10.61ID:glzUWHPm
>>118
馬鹿なのか馬鹿のフリしてるのかわからないけど
ハイスピードと同じ規制にしろって話だろ
wimax関連スレに居るなら普通わかるだろ
0121名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:06:52.01ID:GTxwT/xJ
>>119
上限7GBだからって言いたいんだろうけど
固定代替やauスマートポート契約だと、上限12GBだったり30GBなんよね
その場合月初からずっとプラスエリアモードで使うとちゃんとしっかり3日10GB規制かかるよ
つまりハイスピードと同じ規制なんだよ
wimax関連スレに居るなら普通わかるよね?
0122名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:16:50.69ID:glzUWHPm
>>121
対象かどうかじゃなくハイスピードと同じ規制でいいだろって話
もしかして本当に馬鹿なのか?
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:33.46ID:GTxwT/xJ
日本語に難があるんだよこの人

同じ規制になるわけがないよ。片や月間容量が決まってて、片や月間使い放題なんだから
同じ規制にするなら、ギガ放題をやめて7GBプランにすればいい

要するにHS+Aモードの月間容量制限を無くせって最初っから言えばいいのに馬鹿すぎる
0126名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:23:48.45ID:mNMZxRoO
赤ん坊がお腹空いて泣き叫んでるだけにしか見えないわ
具体的にどの規制が気に入らなくて、どの規制を同じにすればいいか書けばいいのにね
0128名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:28:23.55ID:eYy5ycIT
時々いるプラスエリアには3日制限が無いと思い込んでる類の人でしょ
ほっとけよ。低脳なんだから。
0130名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:31:23.99ID:mNMZxRoO
>>127
そりゃ本人は意味わかるだろうよw
書いた本人が分からないようじゃ重傷だぞ
本人ではなくて、他人を理解させるように書けと言ってるんだが
0137名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 20:52:54.52ID:U+pgLFuv
>>116書いたの俺だけどさ
Wimax対応エリア内なのを確認してギガ放題契約したんだけど、建物の影響でハイスピードモードだと微弱な電波しか入らないんだ

プラスエリアモードだとアンテナ4本立って快適にネットできるけど、それって7GB制限じゃん?
しかも使い切っちゃうとハイスピードモードも連動して月末まで制限かかるじゃん?

だからプラスエリアモードも同じ10GB/3日制限だったらいいのになーって思って呟いただけなんや

固定代替とかauスマートポートに関しては知らんかったわ
情弱ですまんやで
0138名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:28.82ID:TiH570Fn
結局、プラスエリアの容量制限を緩くしろ、もしくはギガ放題のハイスピードモードと同じく無制限にしろって話だろ?
そこで、10GB3日制限とか言っちゃうから意味不明になるんじゃないの?

あ。ちなみに「ハイスピードモードの制限」って言っちゃってるけど、契約プランによって制限違うからね?
同じハイスピードモードでも、「UQ Flatツープラス」だと、3日10GB制限は無い
「UQ Flatツープラスギガ放題」だと、3日10GB制限はある
0139名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:50:35.35ID:2beyQslW
>>123
日本語に難があるのは君の方だとしか思えない

「電波弱いからLTEも10GB/3日になったらいいのにな〜」って願望から始まった議論に対し、「同じ規制にするなら、ギガ放題をやめて7GBプランにすればいい」って結論出してるけど、違和感ないの?
0140名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:45.25ID:eBiV61Ul
>>137
w04かw05にすれば?

うちの環境だと、L01sだとランプ3つ4つを行ったり来たり、速度も100Mbpsくらい
w05(とw04も同じだが)常にアンテナピクト4本張り付き、速度も140Mbpsくらい
明らかにL01sのほうが遅く感度も悪い
0141名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:53:52.97ID:U+pgLFuv
>>116

プラスエリアモードも10GB/3日(で使い放題)にして欲しいんだよな

と補完してればこんなに荒れることはなかったですねスミマセン
0143名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:56:32.35ID:inre6Qvn
日本語をちゃんと書けない人と
日本語をちゃんと詠めない人と
日本語を正せと言う人の化かし合い
0149名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 22:09:46.29ID:U+pgLFuv
>>147
なになに…

当月ご利用のデータ容量を超過した場合でも、通信速度制限なく、ご利用いただけます。

月間データ容量超過後、2GBごとに自動加算2,500円


つまり従量制ってことですか…
月間100GBとか使いたい人なので無理です…
0151名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 22:22:06.64ID:0GBSqshK
え?ハイスピードモードの制限なんて無いよな?

3日制限はプラスエリアモードとハイスピードモードの合算だぞ

プラスエリアモードが上限7GBだからって合算なんだからハイスピードモードで5GB消費した後にプラスエリアモードに切り替えて5GB使えば3日制限にかかるぞ
0152名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 22:23:24.89ID:U+pgLFuv
L01sが下り440Mbps、W05が705Mbps対応ならW05のが電波いいのは当然か

WX04がクソ過ぎてすぐL01sに変えたけど、W05欲しくなってきた
0154名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:34.25ID:hzWceFdi
>>152
708Mbpsですが何か?

ちなみに708Mbpsはw04で既に対応してますが
そして708Mbpsなのは256QAMなwimax2+とau4gLTEのCAしてるだけで、感度が良いってのとは筋違いだと思うんですよね
0155名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 22:35:58.42ID:U+pgLFuv
>>154
何か?って言われても「打ち間違いです…」としか言えないです

そうですが筋違いですかすみません
0157名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:38.75ID:Qw6frKq3
WIMAXはなんか微妙だな
せめてスマホの回線よりましでないと使い物にならんね
0158名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/08(火) 23:26:25.99ID:mdFy1cpL
>>156
UQのサイト見るからだよ
auのサイトはブレてないぞ
https://i.imgur.com/IUv3MII.png

っていうか、Huaweiの機種はUQからも出てるが、実質仕切ってるのはau/KDDIだ
UQが仕切ってるのはNECだよ
L01/L01sも含めて、情報はUQよりもau/KDDIのほうが正しい
発売日だってUQとauで同日になることもあるが、auが先行する場合も多々ある(L01やL01s、W03、HWD15はauが先行発売してるし)
0161名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 00:02:12.17ID:5izJuEtm
てかL01使って1週間以上たつが本当に便利でいいぞこれ
光回線だと月額5800円とかになるところが4000円で済むし
auスマホが2台とも1000円ずつ割引入ってるし
0162名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 00:07:20.71ID:SLX3wicY
>>161
俺んとこauひかりだと月額3800円なんだわ
しかもスマートバリューで同じく割引つくし
3日10GB制限もないんだよ
0163名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 00:23:18.77ID:+YIHino3
DMMレンタルでW01借りてSIM流用(L01は自分で都合)する場合
最安で月あたり2,400円弱で使えて7GBのプラスエリアOPも付く
0165名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 00:36:38.01ID:r4EDP5ay
>>161 月額4000円ー(1000円割引×2)=月額2千円
>>162 月額3800円ー(1000円割引×2)=月額1千8百円
>>163 月額2400円+(L01代金5000円÷6)=月額3千2百34円
0166名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 00:45:39.23ID:W/EzKEqz
スレが賑わってくると単発IDがワラワラ湧いてくるのと、あとハラサクがどうのこうの言う人が必ず現れるこの流れ、決して嫌いじゃないです。
0171名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/09(水) 09:42:58.78ID:A4Fg0TJh
>>169
うちのマンションau光来てないそうだ
辛くて泣きそう
0174名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 18:57:12.16ID:BCgzRciw
>>162
auひかりかソフトバンクだったか忘れたけど、俺ん所固定回線だと5800円言われたんだわ…
マンションタイプじゃないから
他回ってもそうで、ソフトバンクAIRは電波きてなく
L01しか4000円以内で済むのなかったけど使えて良かったよ
しかも電気屋のポイント20000円分貰えた
0175名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 19:43:36.55ID:myPuhZa1
2020までに光に速度を追いつかせるのは決定してるんだよね?
他には通信料や制限された時の速度等改善予定はあるの?
0176名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 19:56:15.42ID:3CnEfXnZ
>2020までに光に速度を追いつかせるのは決定してるんだよね?

はい?誰が決めたん?
てか、有線に追いつく訳無いやん
0179名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 20:21:21.62ID:oXgSADSz
ロードマップが出された頃は1Gbps=主な光回線の速度って認識だったんだろうな
2020年は10Gbps超えが主流になってたりするのかな
0180名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 20:25:33.37ID:3CnEfXnZ
ああ、その話ね
2015年の記事なんで、それこそ、5年前に5年後のトレンドを予測できるわけないって話じゃね?
無印停波の話だって2013年の計画で2018年に停波させようとして見事に外したんだし

今の所、技術的に無理でしょ
docomoが夏以降988Mbpsやるけど、これは5波CAだし
WiMAX2+単体でやるなら10+20+20の3波CAだけど、8x8MIMOが実用化しないと1Gbps超えは無理
その前に無印の停波が必要だし
実現しそうも無いのに通信量や制限緩和なんて決まるわけ無いでしょ
0181名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 21:11:18.00ID:QQLF0/Se
無理だと決め付けても虚しいだけやから、いつかはできると思って気長にまつやで
0182名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/10(木) 21:39:40.60ID:ovtDHhHJ
>今の所、技術的に無理でしょ

>無理だと決め付けても虚しいだけやから

誰が決めつけたん?
ドコモでも出来ないことがUQなら出来るん?
0184名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/11(金) 07:46:02.99ID:LmyX3yW9
どこらへんで有線の進化速度に無線が追いつくかだよな
有線無線に関係ないボトルネックの限界値に達するまでは常に有線が1歩先行ってそうな気がするけど
0185名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/11(金) 12:32:39.82ID:OCfZ5HsG
Wifiはすでに理論値9.7Gbpsの域まで達してるから、有線LANの1Gbpsがチンケに思える
0186名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/11(金) 17:57:09.80ID:9AFqjwTC
所詮理論値
でも糞早い速度でやったら戻れなくなるんだろうな
一度経験したら逃れられない!
0188名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 09:24:37.39ID:0UEAtZdb
Windows10のアップデートで規制入っちゃったよ
この糞OS何とかならんかなあ…
0190名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 10:22:02.45ID:0UEAtZdb
>>189
やってみたけどできない
すぐオフに戻っちゃう
Win10Homeはダメなのかも
0191名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:30.08ID:QZ2RSreM
なにかのアップデートあるとすぐ制限に引っかかるのは痛いよね
オンラインゲームとかやる人にも向かないかもね
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:54.29ID:g22swUDh
>>192
だから一回の更新で5G位使うとあっという間に終わる
フォートナイトとか更新多いからすぐ持ってかれてしまうわ
0195名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 19:09:51.26ID:Z/nNY0/b
やっぱ、賃貸の人が多いのか?
戸建で使うなら光回線のが良いのかな〜。
0196名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 19:31:51.47ID:lLcqYL3W
光が引けるなら光の方がいい
他の端末と違ってこの機種モバイルするのは厳しいからな
0198名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/12(土) 23:38:29.88ID:5v0ISTl9
>>197
転勤するとき駅前に住めばいいじゃん
各種公衆WiFi飛んでるし下手したらコンビニWiFiも拾うよ
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/13(日) 13:17:42.47ID:g+F+wv5T
>>198
実際に公衆WIFIを固定的に使った事ある?
俺んちすぐ近くにコンビニあるんで試してみたけど不安定でとても常用できないよ
0201名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:24.34ID:gwY4pedz
4つライトついてて、制限もかかってないフル状態なのに、土日は160ピンくらいになる。ユーザーが増えたのか、下方修正して新しいのを買わせようとしているのか。いずれにせよ満足できない状況。
0203名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/13(日) 21:06:40.90ID:bkXJ8Xxi
pingそんなに悪くならないけどなぁ
無線LAN部分で何かトラブルが起きてんじゃね?
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/05/14(月) 01:06:39.06ID:tuIcHP7n
死ぬほど情けない話なんだが先日トライWiMAX申し込んだらクレカ会社から拒否された
日常では使えてるしリボが数万円程度残ってるだけで遅延もしてないのにこれだけで拒否されるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況