X



トップページプロバイダー
1002コメント340KB
So-net総合スレッド Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/20(金) 07:31:31.09ID:GrQle8Bm
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part86
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1522798674/
0750名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 14:41:39.00ID:FZzohjA6
IPoEなら速いは過去の言葉になるだろうな。
バックボーン増強もある程度詰め込んでからやるだろうし。
0755名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 15:24:18.83ID:sOXXbome
v6プラスにプロバイダなんて関係ないっつーの
自身がVNEのBIGLOBEは別として
0756名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 15:25:52.87ID:o/FtyyW7
そもそもプロバイダなんて要らん
中間業者増やしてアホが金得てるだけ
派遣会社と似たようなもんだな
0757名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 15:36:00.02ID:HIM6ispO
>>754
単純にSo-netユーザーが流れて速度低下してきてるだけ
いくらVNEの判断で増強できるからと言って、詰め込んで速度低下させてはいけない契約にはなってない
0759名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 16:56:54.42ID:/2c3VQtW
v6プラスで速度出てない人はLANケーブルや無線LANルーター見直したほうが良いよ
HGWの人は無線オフにして有線だけにするとか
HGWや無線LANルーターに負荷がかかりすぎてそこで速度が落ちてる可能性だってある
0760名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:03:01.69ID:a6o4lLSh
v6プラスでHGW使う場合の注意点で出てくるのは
・UPnP設定はOFF
・無線機能はOFF(市販ルーターをAPが良いらしい)
・LANケーブルはカテゴリー5e(1Gbps)以上が確認
 NTTが設置したケーブルは光プレミアム時代のケーブルはカテゴリー5(100Mbpsまで)が多い
0761名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:07:22.30ID:/2c3VQtW
まず一番簡単な確認方法は、スイッチングハブ使ってるならそれ使わずにHGWやv6プラス対応ルーターから測定用パソコンに直結して速度計ってみる
そこで速度の改善が確認出来たらHGWやv6プラス対応ルーターに負荷がかかりすぎてたってこと
それでも速度の改善が見られないようなら繋いでるLANケーブルをカテ5e以上の新品のに変えてみる
0762名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:10:31.56ID:eZp3QeTo
v6プラス自動切り替えで回線切れてる人って
Ds-Liteからの移行?それともIPv4からの移行?
0764名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:28:06.48ID:a6o4lLSh
>>762
移行の案内が来てる人はIPoE(DS-Lite)にしてた人のみ
v6プラスの申し込みページも現在Q&Aから検索して行くしかない
トップページや回線案内のページもリンクが無いしね
0765名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:33:05.27ID:g7QsWkla
ds-liteで自動切り替わり待ち組だが
今のところお知らせメールもサービス切り替わりも何もないな
GW明けかな
0766名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:51:11.57ID:1iIKcy2G
>>759
V6プラススレやヤマハスレでは必死にNATの負荷は関係ない、ヤマハが悪いと言うキチガイがいたが、DS-Liteに比べてNATの負荷が増えるから無理矢理NVR500で使っても速度出なかった。
ヤマハルーターだとNVR510とか高い機種に買い替えないとダメだね。

しかし、NAT負荷は関係ないと言ってる人、IPIPトンネルとIPIPトンネル+NATのどちらが負荷多いか足し算もできないのだろうか。
0767名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 17:57:28.44ID:d6561Esy
ヤマハのrouterは業務用含めて昔からあんまりスピード出ない。
そういうメーカーだよ
CPUをケチってるのか、高い機種を買わせたいのかは知らないが速いメーカーじゃない。

NATの負荷はたいしたことない。ハードが貧弱
0768名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 18:05:03.06ID:NUgnbvIN
ヤマハは優秀な技術者が割り当てられてないんじゃね
全部派遣が作ってるんだろうけど
0769名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 18:05:10.19ID:HIM6ispO
>>767
いやDS-Liteでは速度出るんだからNATの負荷が増えたことが原因でしょ。
それにヤマハでもNVR510とかハードスペックの高い機種なら処理できてるようだし。
0772名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 18:20:37.71ID:uWEC8wM4
IOの安い奴(型番うろ覚えだから書かないけど)がちゃんと言ってるじゃないか
DS-Liteのほうは明示してないけど、v6プラスのほうはDLの上が150Mbpsだって
v6プラスはcpuへの負荷だろうがNATの処理だろうがどっちがどうだとか使う側には関係ない
「v6プラスのほうが処理が重い」の一言だよ

一般人としてはHGW使うのが一番無難だよ、コスパで考えたら最高だろ
0773名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:40.25ID:OXlXItWm
>>766
NVR500が使い物にならないのはMAP-Eで使えるポート範囲が少なすぎるせいなんだが
ひたすら負荷とCPUスペックのせいにしたがっている池沼なら居た
0775名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 18:37:00.46ID:fuB+NQe0
>>772
DS-LiteよりV6プラスはNAT処理分負荷が高くなって速度が出なくなるのはYAMAHA以外でも起きる
高性能なHGWなら処理できる能力があるって前から書かれてるのに、未だに理解できない奴が居て困る
0778名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 19:17:38.73ID:+UvRp6Ws
>>773
おう。yamahaルータのmap-eポート範囲が狭すぎる件、勘違いバカが多い気がする。NVR510でも一緒。そもそもmap-e利用に作られてないからアップデート対応されない限り使うなってことや。
0781名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 19:39:27.09ID:+UvRp6Ws
>>779
教えてほしい頼む。IP マスカレードで利用するポートの範囲がNVR510だと最大4つまでしか設定できない、15欲しいのに。回避方法あるのかな?
0784名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 19:59:13.55ID:+UvRp6Ws
>>783
これマジっすか。ありがとう試す価値あり。全240ポート使えるかどうやって検証しようか。
0785名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 20:18:53.25ID:d6561Esy
>>769
NATなんて単純な仕事だから大した負荷ないよ
ソフトウェアルーターで試せばわかる。
NATつかったくらいで性能がガタ落ちするならルーターがうんこってことだよ

YAMAHAのは暗号化とか使うとスループットでない製品が昔から多かった。
それでもメーカーの信頼性とかサポートとかで企業向けに売れていた。

>>770 CPUいい部品なのに性能でないならファームが悪い
0786名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 20:31:03.16ID:D1XYscez
>>785
現行機は速度でるけど?
そもそも速度でないのは数年前の型落ちだけやぞ
ヤマハの一世代前は何年前やと思ってるんだよ
0787名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:33.40ID:15r1z7LF
>>778
一緒じゃないよ
NVR500の方は利用できるポート範囲を1つしか指定できない

NATディスクリプタのリストを15個指定して240ポート確保する力技も試したことあるけど
ポートセービングIPマスカレード機能が無いから焼け石に水だったよ
(Webブラウザを立ち上げて適当にニュースサイトを閲覧しているだけですぐに食い尽くす)
0788名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:44.28ID:kUtimsB3
>>780
ホント変なのが寄ってくる
DS-LiteとV6プラスで利用者の質に明確な差がある
V6プラス利用者はデメリットは火消しして見えないことにしたり、嘘をついたりしてでもV6プラス最高にしないと気が済まない
ある意味信者とか洗脳みたいなもの
これからSo-netスレも荒らされるな
0789名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 21:57:27.63ID:PS0DfPs5
https://i.imgur.com/Yvqa5en.jpg

大阪マンション隼
今の時間これ

V6プラス早く切り替わってくれ
これよりマシにはなるんだろ?

ひどすぎだろもうなんもできねえよ
ネトゲもできねえよ
0790名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:08.38ID:e1BFONBu
まだdsliteの東だけど、この時間の速度改善してる?
最近10Mbpsぐらいまで落ちてたのが、85Mbpsとか出てる(100Mbps契約)
それともヘビーユーザーがV6プラスに移ったのかな
0791名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 22:19:44.44ID:tc1uyn+Q
やばい0.82mbpsに落ちてきた
v6プラス明日の朝には使えるようにならなかったら苦情入れまくろ
もう我慢の限界越えた覚悟しろやボケ
0792名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:10.06ID:9seYcKsB
1Mbps以下の人ってIPv6使ってそうなの?
IPv6に切り替えてから10Mbps切ったことないわ
0795名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:08.51ID:9seYcKsB
>>793
どういう環境なら1Mbps切るのかなと思いまして
今遅い人はV6プラスに切り替えるためにIPv6オプション解約してるんですか?
0796名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 23:00:10.33ID:zaSR77Uj
今日も安定の糞ネット

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/27 22:59:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.97Mbps (370.01KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.21Mbps (525.97KB/sec)
推定転送速度: 4.21Mbps (525.97KB/sec)
0798名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 23:02:49.20ID:PS0DfPs5
>>795
してるぞ
さっさとv6プラスになれや
0800名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 23:26:54.83ID:KnGFeWTf
v6プラスに移行せずにIPoEオプションに残りたい場合は、so-netフォン契約すればいいんじゃない?so-netフォン契約ある場合は移行対象外らしいし。契約しても使わなければ基本無料だし。どうなのかな?
0801名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/27(金) 23:31:48.59ID:PS0DfPs5
こっちは電話して解約までしたのに
いつまで待たせてんだボケ
スピードも遅けりゃ対応も遅すぎだろクソネットが
0802名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 00:12:42.35ID:Ba2265nq
もう大阪で使ってて
速度改善しない人は
諦めて移った方がいいのでは…
0803名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 00:16:49.88ID:ynS2g+9H
>>500
>>502だけど
オプション解約したら
現住所じゃなくて近隣の市の山奥の村の名前が出るようになったわ
中継局か何かかな?
ほんとにIPv6のせいだったんだな
0804名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 00:46:06.58ID:TaW+vvI6
今朝の二時半ごろ強制解約されたものだけど
昼に、開通メール。
さっきやっと家帰って、再起動したら
きちんとV6プラスになったよ、牛1900DHP3。

さよならds-lite。DAZNのために3月にひかりコラボ入って
あまりの遅さにIPoEオプション入ってたった一ヶ月だったなぁ。
0805名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 09:04:12.39ID:XlKv8xDr
というかいつ切り替わるとかなんも告知もメールも郵送もない
5ch見てないと何も状況が分からん
もうクソネットは5chに運営やらせろ
0806名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 09:22:25.45ID:vVr7kAwx
>>800
憶測100%で言うけど、自動移行しないって事は、So-netとマルチフィードが契約終了するのと同時に、エンドユーザーもサービス終了って意味だと思う
0808名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 10:38:18.48ID:LOOAz631
v6プラスにするには一両日待ってくれと言われて
3日も待っても開通メールよこさないクソネット

開通してないせいで
この時間で2.32mbpsとか舐め腐ってる
クソネットいい加減にしろや

なんもできねえわ死ねやクソネット
0809名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 11:05:18.16ID:7lWe5GN1
GWなのにクソ速度じゃキツいだろうな
なんでこの時期なんだろ

最悪急にネット使えなくなって
無駄に時間使う人も多いだろうし
0812名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 11:24:14.35ID:cmevjQwa
GW明けでもいいかな
家族が在宅時に繋がんなくなったり再設定するのがめんどい
0813名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 11:37:56.06ID:RE2K+E+s
うちはIPoEオプション解約メールの翌日にはV6プラス開通してたけど人によって全然違うんだな
0814名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 11:38:12.68ID:i6Oj+q3i
>>809
GWだからこそメンテナンス
法人の業務への影響を抑えるために休日や夜間にやる。
金融機関もGWや年末年始にATM止めるだろ

エンジニアは休日出勤でたいへんなんだよ
0816名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 11:56:49.17ID:dWNvy/Mv
>>808
多分JPNE側の事務作業が平日日中だけだから
ヤツら(KDDI)は好調で仕事しなくてもいいと勘違いしてるだろうからGW明けだろうな
0817名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:20:43.94ID:eVQQPe7Q
移行組みだけど俺は今日の正午にHGWのv6プラスが利用可能になったよ
全て電話サポートで対応
24日の正午過ぎに解約
25日に解約メールが届いたので電話でv6プラス
26日So-net計測サイトでIPv6判定がMF→JPNEになる
27日にv6プラスの利用開始メール
28日の正午前後にHGWでv6プラスでIPv4が利用可能になる

現在は混んでいるのでMFのIPoE解約と解約確定後にv6プラス申し込みを電話でするのが最短らしい
IPoEがJPNEになってからフレッツジョイントが降ってくるまで1〜2日はかかるみたいね
0818名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:20:47.92ID:Bn8clWyF
自分なんて先週末に実際v6プラス開通してるのに、まだ開通メール来ないし、
マイページでも申し込み中のままだよ。
0820名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:24:20.48ID:Bn8clWyF
だから、ipoe解約完了メール来て1日以上経ってれば
v6プラス実際は開通してると思うよ
0824名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:38.73ID:lEsiOVjK
>>821
GW中のローテーション計画すら立てられないとか、嘆くよりSo-netとJPNEは仕事できないと再認識させられるわ
プロマネとか絶対できないか、やって大炎上させて損害賠償請求させられるレベル
こんな仕事のできないヤツらと絶対仕事したくないと思う
0826名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:54:44.09ID:Bn8clWyF
>>825
自分と大体同じスケジュールだわ
でも開通メール来てないのはなんでだろ?
まあ、使えてるからいいんだけど。
0827名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 12:54:48.19ID:hxnln6J6
ゴールデンウィークが突然決まったわけじゃないし17日の日付もあらかじめわかってたのに
今になって慌てる人って何をやってもだめな奴なんだろうな…
普通は避けるかずらすか先にするんだが。
0828名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 13:12:58.89ID:lEsiOVjK
慌てても何も申し込みすらしてない
ただ4月17日から切り替えるお宣言しておきながら未だにメールすら来ず、切り替えもされないのにGW休んでるSo-netとJPNEが、スケジュール遅延してんだから休日も働けよと思う
0830名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 13:20:52.47ID:p/sjJTKc
先週金曜に申し込んだが未だに開通しねぇぞ
0833名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 14:31:55.06ID:lEsiOVjK
その順次実施の予定メールすら出せてないこと自体が遅延してんだよ
切り替え宣言は10日前だぜ
まあ計画すら遅延して行き当たりばったりの対応になって、遅延の認識がないってことは分かった
0835名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 14:50:23.31ID:szXqPa33
v6プラスになったわwwwwwwww

1mbpsだったのが158mbps出て嬉し涙やwwwwww
0837名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 15:20:07.53ID:XlKv8xDr
そもそも5ch見てなきゃ殆どの人はv6プラスとか知らん
何の告知もメールも郵送もない
0838名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 15:44:07.94ID:hxnln6J6
なんのためにインターネットを利用してるの?って思う人がいるけど
情報は自分で探さないと勝手に降ってこないんだよ。
新聞テレビで得る情報もそうでしょ?
新聞を買って紙面を開いて読んだり、テレビを買ってその時間にチャンネルを合わさないといけない。
インターネットの情報の同じさ。
0842名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 19:56:45.84ID:dvuCfgDW
普目敏い連中だけ先にV6プラスにして知らない一般層はゆっくり自動以降しようって魂胆でしょメール打ち出したらみんなこぞって問い合わせしてIPv6解約して騒ぐじゃない今でも追いついてないんだから正解だと思う
0845名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 21:43:21.52ID:ehHLdyBO
IPv4とIPv6はどれくらい違うものなの?自転車と車くらい違うとか。
パソコンやネットに疎い俺ですが、誰か分かりやすく教えてくれ!
0847名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 21:51:38.12ID:PaFUMCmt
>>844
PS4とか遊ぶときはNAT2でもCoDとかNATモデレートになるけどな
UPnPをOFFでも同じだけどHGWやルーターによって違うかも
0848名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 21:56:17.20ID:PaFUMCmt
>>845
要はIPv6は住所が多くて基本枯渇する心配なく居住できる
そしてIPoEは基本IPv6のみの通信で基本的に相手側サーバーと直結

IPv4は住所が限られてて現在世界的に住所が枯渇して新しい人が住む事が出来ない
既に北米や欧州では住所が枯渇して飽和状態
速度についてはPPPoEはNTTに施設経由で施設設備が混雑して遅くなるボトルネック

時間帯や休日連休などにより違いはあるが
PPPoEの混雑時は徒歩で信号ありだとすると
IPoE(IPv4overIPv6)は常時自動車で信号無く移動出来るレベル
0850名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/28(土) 22:02:17.58ID:8ulWUepr
IPv4とIPv6はインターネット上のアドレスの数の違いだけであって、通信速度は関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況