X



トップページプロバイダー
1002コメント340KB

So-net総合スレッド Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/20(金) 07:31:31.09ID:GrQle8Bm
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part86
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1522798674/
0231名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:56.07ID:H8ckH1wV
17に申し込んで30日解約予定になってたけど
昨日IPOEオプション解約メール届いてついさっきv6プラスになった
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 10:23:09.91ID:aIZxAaNx
>>188
自家鯖はHGWをPPPoEパススルーにして下部にPPPoEルーターなりをつければ大丈夫じゃね?
0234名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 10:34:27.43ID:aIZxAaNx
>>223
v6プラスは割り当てられたIPv6アドレスに基づいて240個のアドレスが割り振られる
割り振られるアドレスはグーグルで調べ方が出てくる
IPアドレスは半固定方式
0235名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 10:44:52.62ID:X6zKFX/4
大阪のマンションで契約しようと思うんだけどどう?
ソフトバンク光から変えたい
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 11:58:08.74ID:hLyBdKc/
>>229
V6プラスはシングルセッションでは速度が出ないように制限されてるのか
ブラウザーのファイルダウンロード機能とか、サーバー側でセッション数制限されてると速度出ない仕組みなのね
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 12:51:25.20ID:sZ0NoBEp
使えん。それぞれ専用機種となる。
DS-Lite用 WG1810HP(MF)
V6プラス用 WG1810HP(JE)
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 12:56:41.07ID:Z6ahsMVI
>>238
だとすると、今(MF)使っている人は
(JE)に交換してもらうしかないの?
ファームウェアの違いだけだと思ってたけど。
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 14:54:03.24ID:zoBvI22R
V6プラスの光電話ルーターにPPPoE接続用のルーター繋げて利用すると使い分けが出来て何かと捗る
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:12.98ID:ag2pE5KQ
話題の出たところでついでだけど
IPoEとPPPoEを異なるルータで使う場合、
ONU - IPoEルータ - PPPoEルータ
と接続してIPoEルータでPPPoEブリッジをして繋いでる人も多いと思うけど
ONU - ネットワークHUB - 各ルータ
とした場合とでメリット・デメリット何があるんだろう。
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:44.83ID:Mx+IFnTT
v6プラスが思いのほか速くなくてガッカリw利用者増えて速度が出ないのか?
これならDS-Liteでも良かった気がする
0243名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:07:45.54ID:6RUjbpax
>>242
自分の環境でも同じだわ
ds-liteの好調時より大体2割位遅い

ds-liteみたいに不定期で起こる低速度化が起きなければ
結果v6プラスの方がいいとは思うけどね。
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:24:49.97ID:Z6ahsMVI
>>244
レンタルは対象外とか気づかないで、IPoEの解約とv6プラスの申し込みしてしまって、
もう既に「「v6プラス」ご利用開始のご案内」が届いている。
サポートに問い合わせをしてみたけど、これはいったいどうなるのか...。
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:28:47.78ID:rDMQo02h
それはどうしようもなかろうw
レンタル契約切ってルータ返してHGW使うなり別の買うなりするしかなかろうて
0247名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 15:44:09.72ID:Kcgqzj6a
ご利用開始のご案内が届く前でも
申し込みしたが最後、v6プラスへの移行の中止はできない
ってサポートに言われたよ
024986
垢版 |
2018/04/22(日) 16:53:22.23ID:HRwtUpX5
>>86です。
あれからLANケーブルを調べてめぼしい奴を注文カテゴリ7A
速度たった今、計ったので報告します。
1回目カテゴリ5
1.NTTPC(WebARENA)1: 116.26Mbps (14.52MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.16Mbps (32.52MB/sec)
推定転送速度: 260.16Mbps (32.52MB/sec)
2回目
測定日時: 2018/04/22 16:42:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 157.71Mbps (19.71MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 182.28Mbps (22.78MB/sec)
推定転送速度: 182.28Mbps (22.78MB/sec)
3回目
測定日時: 2018/04/22 16:43:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 137.47Mbps (17.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 254.16Mbps (31.77MB/sec)
推定転送速度: 254.16Mbps (31.77MB/sec)
025086
垢版 |
2018/04/22(日) 16:53:47.26ID:HRwtUpX5
続き
カテゴリ7A1回目
測定日時: 2018/04/22 16:47:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 153.62Mbps (19.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 286.18Mbps (35.77MB/sec)
推定転送速度: 286.18Mbps (35.77MB/sec)
2回目
測定日時: 2018/04/22 16:48:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 156.56Mbps (19.57MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 295.07Mbps (36.88MB/sec)
推定転送速度: 295.07Mbps (36.88MB/sec)
3回目

測定日時: 2018/04/22 16:51:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 152.96Mbps (19.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 259.06Mbps (32.38MB/sec)
推定転送速度: 259.06Mbps (32.38MB/sec)
でした。参考までに
0251名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 17:07:34.55ID:XwYKAF3n
>>202
そこで切り替えればHGW1台で
v6プラス←→PPPoE(IPv4)の間を行ったり来たりできるってこと?
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 17:21:07.66ID:Ocn5VdZ2
うーん、うちもv6プラス動き始めたが、ds-liteの方が安定しててよかったな。
異様にスピードの変動が激しい
0254名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 17:26:22.51ID:Kcgqzj6a
>>202
>あらかじめホームゲートウェイ等に有効なPPPoE設定が行われている場合

ってどういうことなんだろ?
PPPoE(IPv4)グレーアウトして設定真っ新になるんじゃないの?
いままでのソネットの接続情報は残ってるのかな
0255名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:22.92ID:HRwtUpX5
>>252
本当は6Aにしようと思ったんだけど、結構凝り性と言うか自己満足の為にも
いいやつを・・・
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:20:01.00ID:DdHZQART
CAT5eでも10Gbps通信できるから、7Aなんて全く無意味な投資だが、自己マンに浸りたいというなら止めはせんよw
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:25:04.87ID:ag2pE5KQ
7とか自己満足にもなってなけど
なぜ欲しいと思う人が後から後からでてくるの?w
0261名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:26:33.71ID:itS3hKk0
7Aって接続先が対応しててアース取ってないと逆にノイズやべーんじゃねぇの?
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:09.86ID:ag2pE5KQ
本当ならその辺のガソリンスタンドにうってるハイオクでいいんだけど
自己満足でレーガスいれてるよー
と言ってるようなものでw
0263名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:28:38.14ID:zZmGO51R
心配せんでも家庭使用程度でノイズなんて出ない
どのケーブル使おうが速度に差もないし好きなの使えばいいよ
まあ自鯖とかNURO使うなら10G出せるカテ7のが良いだろうね
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:29:39.09ID:PRQSTzgj
LANケーブルごときで言い争うなよw
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:59.34ID:uUJHUqtQ
ケーブルなんてなんでもええやろ、剥き出しの銅線で十分や
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:33:42.03ID:0T4sEOq4
cat5も7も誤差だよ
気にする奴はアホ
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:44.63ID:zZmGO51R
カテ5はADSLに使うやつだぞ
一緒くたにするな つかもうカテゴリの話終われ
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:32.26ID:PRQSTzgj
もうやめて!!!
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:34.20ID:7aSCn70M
6aだな
0274名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:46:27.90ID:yOfRE24g
おいV6が来てからDS-Lite専用だったWN-AX1167GRが使えなくなったんだど!!!
0276名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:50:45.86ID:h9i4VxkZ
次、LANケーブル云々言い出したらネギでひっぱたくから
LANケーブル禁止令である
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:56:43.20ID:ag2pE5KQ
100均でケーブルを買うよりもう少し出せば普通のメーカーのも売ってるんだけどね。
0279名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 18:59:58.73ID:DeRM8U7E
誤魔化されてるということか?
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 19:01:38.58ID:DeRM8U7E
どういう意味か、正確に伝えろ。
0281名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 19:06:12.68ID:6RUjbpax
モデムとWi-Fiルータ間の0.3m位のLANケーブル
10年くらい同じのつかってるけど
カテゴリの記載がどこにもない。

判別する方法ある?
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 19:11:55.68ID:itS3hKk0
>>281
型番書いてあったら、それでググってみるとか
前に判別する方法探そうと思った時は、これ買ってきた方が圧倒的に安いなになった
0283名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 19:15:24.33ID:6RUjbpax
>>282
全く何も書いてないんだわ
買ったものなのか、何かについてきたものかですら
覚えてないや

いい機会だから買い直すかな
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 19:22:30.86ID:ag2pE5KQ
うちはネット回線を変えるときにケーブルは見直してるわ。
最近だと去年DS-Liteにしたときに全部やりかえたけど、
接続する機器の種類で色分けするとわかりやすいし見た目も綺麗。
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 20:31:54.08ID:fqeTEzvw
cat7て8芯だろ
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 20:34:37.20ID:6V5MXqmi
まぁ6aがベストだろうな
0289名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:49.19ID:L6bHYi29
>>274
俺も同じ状況になったけど設定画面入って

インターネット→IPアドレス自動取得

を選択したら繋がったよ。v6プラスを選択すると繋がらなくなるみたい。
0291名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:48.18ID:UtXjAj92
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 21:11:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.86Kbps (0.2KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 772.16Kbps (96.17KB/sec)
推定転送速度: 772.16Kbps (96.17KB/sec)

ブラウザゲームのロードが終わらないから測ってみたら酷かった。
これ、ds-liteなんだぜ・・・・
0298名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:21.54ID:X6zKFX/4
ここってフレッツ光だからソフトバンク光から移っても速度とかは変わらない?
0304名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:14.38ID:UtXjAj92
>>295
ds-liteルーターにしかつないでないし、テンプレ9のサイトでも、
IPv4のところで"ネットワーク名:? TRANSIX?インターネットマルチフィード株式会社 transixサービス"と
出るから間違いなくds-lite。

大阪じゃなくて愛知
0307名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:25.18ID:IIoRAc1l
>>300
うちはドコモ光だけどここでチェックするとKDDIになってる

https://test-ipv6.com/index.html

ここでのチェックだと9と10がNGになる

http://kiriwake.jpne.co.jp/
https://jpne-support.zendesk.com/hc/ja/articles/115002247334

海外製ルーター(NETGEAR R8500)でIPv6パススルーしただけなので
ちゃんと対応してないのか他に設定があるのかようわからん
0308名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:11:12.96ID:WYAoA9Jp
>>307
map-e対応ルーターもしくはHGW用意しないとv6プラスのIPoE接続しか使えないよ
なのでipv6対応サイトしか早くならない
君が測ってるのはSo-netのpppoe ipv4回線
遅くて当たり前
0313名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:22:51.29ID:WYAoA9Jp
>>312
R8500を安いとかよくわかんないこと言っちゃう人だし
多分言っても聞かないと思うわこの手の人は
0314名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:27:46.84ID:IIoRAc1l
>>313
尼で法外に安かった時期があったのさ
それでも国内メーカーの安ルーターよりは確かに高いけどさ
0316名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:36:40.77ID:aIZxAaNx
>>315
上のレスでもあるけどマルチフィードのDS-Liteは契約プロバイダごとに帯域規制してる
So-netは規制対象プロバイダって事だろ
他のプロバイダ経由のDS-Lite使用では速度低下があまり起きてない
031758
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:42.43ID:OXKzlN6T
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 22:40:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 186.44Kbps (22.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 186.44Kbps (22.5KB/sec)
推定転送速度: 186.44Kbps (22.5KB/sec)

金曜と違って素晴らしい(´・ω・`)
0318名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:43:33.62ID:5uxhX5V2
>>303
ハイスピードだけど全く切り替わらない
so-netは内部的に申し込み処理してくれてるんだろうが相変わらず仕事遅いね
昨日、今日も出勤して申請書作成ぐらいしたのだろうか
まさか受付が平日だから申請書作成も平日とか言って休んでたりしてw
0320名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 22:59:59.66ID:hTBE5iwP
>>299が繋いでるのはたぶんIPv6 PPPoE
そのルータが対応してるトンネル技術は6rdだけらしいからSo-netじゃ無理
0326名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 23:24:57.15ID:oytSkQuO
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/22 23:11:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.58Mbps (697.27KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 4.96Mbps (620.25KB/sec)
推定転送速度: 5.58Mbps (697.27KB/sec)

ちなみに1Gプラン、戸建
0327名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 23:28:46.77ID:+o/BeTIu
間違えてIPoEオプション解約手続き後メール待たずすぐv6プラス申請してしまったから
サポートへ即日解約してくださいと連絡
解約完了のメールは次の日来たがv6プラスキャンセルのメールが来てなくて申請中のまま
(一度キャンセルするので再申請してくださいとサポートに言われた)

とりあえず待ってるけど通常の接続ほんと遅くてイライラする
DS-Liteも最近同じぐらい遅かったからv6プラスに期待しておこう・・・
0329名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/22(日) 23:30:14.33ID:mrZuzgko
PPPoE:自宅サーバ用・・・100Mbpsくらい
DS-Lite:通常ネット用・・・10Mbpsくらい

なんか最近逆転してるんだが、、、

V6プラスなら、自宅サーバ(自分しかアクセスしない)のポートを
割り当て範囲のに設定すれば、問題ないんだよね?
0330名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/23(月) 00:01:06.40ID:IFOPS4Pc
ちなみに23:50
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.51Mbps (938.71KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 31.21Mbps (3.90MB/sec)
推定転送速度: 31.21Mbps (3.90MB/sec)
0:00
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.19Mbps (1.90MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 133.50Mbps (16.69MB/sec)
推定転送速度: 133.50Mbps (16.69MB/sec)

22時〜23時半が酷かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況