タイプ2はOCNがMVNEのOEMなので低速200kbpsでも
バースト転送では150KBまでの読み込みなら高速通信で快適
例えばラジコの再生では5秒に1回の読込で高速通信となる

http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/st52693_ocn-07.jpg
OCN モバイル ONEでは低速時は速度が200kbpsまで制限されるが、
バースト転送では150KBまでの読み込みなら高速通信と同様のスピードを維持する。
例えばSNSの新着フィードを取得する程度なら、スムーズに読み込めるという。
実際、ユーザーからの低速時の評価は高く、「『低速最強』というコメントも見受けられる」と半田氏。
他社だとIIJもバースト転送を導入しているが、対象となる容量は75KBで、
OCNの方が高速で読み込める容量が大きいのも同氏は差別化要因に挙げた。