X



トップページプロバイダー
1002コメント329KB

So-net総合スレッド Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/04(水) 08:37:54.45ID:3OLksljQ
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications Inc.
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://faq.so-net.ne.jp/app/home
お問い合わせ
https://faq.so-net.ne.jp/app/ask_select
So-net サポートデスク 一般的なお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/navi/input.do
So-net サポートデスク 契約に関するお問い合わせフォーム
https://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/cgi-bin/info_index.cgi

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1574
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/832

So-net総合スレッド Part85
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1519894388/
0449名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/14(土) 23:44:37.29ID:IS4lZKfi
>>441
テレビ電波が弱い地域だけど、
最近「ひかりTV for NURO」が始まったからNUROは検討中。

でもフレッツテレビだとMXとTVKの両方入ってたのが、
ひかりTVだとMXかTVKのどっちかだけになっちゃうんだよな…。
0450名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 00:37:20.07ID:vo8O4U+y
そこで電波オークションですよ。岩盤規制で新規参入がないから田舎はもっとチャンネル数が少ない
0451名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 00:43:22.62ID:O5e2r9sV
so-netの光コラボ、1m切るとかの書き込み見るけど、これって一部なのか?
v6プラスとかそんなの全員が全員そこまで設定出来んと思うが
なんだかんだ大体のやつは、20mくらいは出てるんでしょ?
0452名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 00:48:37.07ID:NItO9QC8
>>441
auひかりはkddiと一蓮托生する気ならいいけどそうじゃない人は撤去費用が痛いよな
0453名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 01:00:14.20ID:+aY34PVi
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/15 00:58:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64.56Mbps (8.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 173.21Mbps (21.64MB/sec)
推定転送速度: 173.21Mbps (21.64MB/sec)
0458名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 12:06:51.84ID:paCqno+F
>>450
地方のTV局が少ないのは岩盤規制じゃなく広告の取り合い

(自称)系列局のTV東京は人口が一定規模なければ新規開局しない = 今後の開局予定なし
TV愛知 (県域局)
TV大阪 (県域局)
TVせとうち (県域局* 他の系列と同じ対岸の県と相互)
TV九州 (県域局)
0459名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:09.67ID:xWuBWPWe
>>454
速いがpingが遅いな。ソネットでもギリ一桁は出るはず。Nuro10Gがどの程度が気になるな
0460名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 14:02:17.06ID:Lou0ZjvL
pingはネットワーク距離(物理的距離)に依存するから
1桁pingが出るのは関東圏在住(またはその周辺)くらいっしょ
0462名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:31.93ID:Uh2QgXC5
>>461
北海道は(沖縄同様)島だから省いた

青森県の一部で入ることは入るけど
大間とか太平洋沿いの南側 と旧種市(岩手県)の北部
0463名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 16:42:09.72ID:O5e2r9sV
v6プラスになって、遅くなる要素ってあるのか?
調べた限り、ソネットが邪魔できなければ懸念ない気がするんだが
にわか知識だから、理由聞きたい
0467名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 17:55:59.87ID:O5e2r9sV
>>464
>>465
レスありがとう、すごい助かる
とりあえずオーバースペックかもしれんが、画像で出てるwx2533買っとくわ
0468名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:10.24ID:mxpLEuA7
この時間帯で2Mbpsとか…
平日帰宅してからの時間帯も似たような状態で休日もとなると
契約する意味を考えてしまう
0469名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:25.74ID:uWsZ6Vq6
17日まで我慢しろ
v6プラスにしたら土日祝日のゴールデンタイムでも下り200Mbpsぐらいは楽勝で出るようになる
0470名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 18:15:55.56ID:Of9gzkBK
うち賃貸マンションでVDSLしか契約出来ないから100Mbpsなんだけど、最近脅威の結果出て驚いた
https://i.imgur.com/xWQCe6O.jpg
その後もだいたいは90出るけどここ数日また20とか50とか出る時もあって微妙
この99出た時IPv6なら100でも出るんじゃないかと最近は計測してなかったので久し振りに計ったらおかしい
前はv4が遅い時でもv6は90以上だったのに、70〜80位しか出ない
その後もだいたいその程度
Fast.comやフレッツ測定などいくつか試しても同じ
このままv6プラスになったら遅くなるって事かな
0472名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:02.81ID:w30B78Wq
>>470
VDSLてかわいそうに。
今度引っ越しする時はちゃんと1Gbpsな賃貸マンションをさがそうぜ。
ネット料金が無駄だしな。
0474名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 19:31:13.72ID:puzpzx9K
IPv6でのweb接続が出来なくなってる
DS-Liteはつながってるのに何だこれ
0477名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 19:48:09.90ID:puzpzx9K
>>476
気づいたら勝手にv6接続できるようになってたわ
so-netかマルチフィードが何かやってたんだろう
それよりもv6復旧してからIIJmio IPv6スピードテストしたら
この時間で下り580Mbpsも出てるぞw
0482名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 20:11:23.47ID:uWsZ6Vq6
VDSLだしよそに引っ越そうかなー(チラッチラッ
とか大家にプレッシャー与えればちゃんとしてくれるかもよw
0484名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 20:35:48.08ID:xWuBWPWe
VDSLでも現状では4Kストリーミングでも、ゲームでも全く困らない。
とはいえ、ビットレートの倍くらいでは通信してくれないと不安定になるだろうから、将来的にはどげんかせんといかんって感じだな。

pingも現状8-15msってのがさらに短縮されるかもしらんしな。

もし、現状でも末端まで光化されてないと無理なサービスあったら教えてください、やってみますので。
0487名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 21:11:01.54ID:wQTR/MBe
>>486
ONUor一体型HGWだけでいいよ
後は落とした時間による
即繋ぐと同じ網終端末に繋がりやすいって言われた
余所のISPでも言われたし確かに時間置いた方が当たりがすぐ来たけど
即繋ぐでも当たり来ることもあるからどっちがいいかはなんとも言えない
0489名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 21:26:05.34ID:rt40cFWP
今接続なんかおかしくない?
0490名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 21:53:55.68ID:Of9gzkBK
>>471
v6で計ってる所でも全然違うんですか?
その辺よくわからん
>>472
今の所、都内JR駅前、洋室1R、ユニットバス、ベランダありで40000万以下なんで越す気無くて(笑)
でもスマホの速度より遅い有線はほんとどうにかして欲しいからv6プラスで良くなってくれるとありがたいのですが
>>473
速さってか100契約なのに99.8なんてビックリしますよねえ

…今計ったら44.69w
二度目は44.04w
安定してる…w
0492名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 21:58:49.90ID:w30B78Wq
そりゃマンションの1階まで1Gbpsできていて1階で100Mbpsに絞ってるんだから
その先は限りなく100に近い速度はでるでしょ。
v6プラスにしても100以上は100%出ないわけで期待しても仕方ないよ。
HUBに100Mbpsを使ってるようなものだしね。
それより大家に言って1Gbpsにさせたほうがいい。
0493名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:09.60ID:sKwRe5zL
VDSLは100MbpsだがハズレIPだと他と同じで1Mbpsも出ないだろ、そんな事も知らないのか
0494名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:49.98ID:Iyg4OK0f
DS-Lite使っている人でも10Mbps程度に落ちている人はいるんだな。俺もその一人だけど安心した。
v6プラスに自動更新されたタイミングで、設定もしくは設定&ルーター(v6プラス対応)変更すればいいんだな。
とりあえず接続できなくなるまで待ちの状態か。v6プラスもせめて100Mbps出てほしいな。
0495名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:18.72ID:aapz+whF
これで光回線って

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/04/15 22:58:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.83Mbps (229.06KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.31Mbps (288.63KB/sec)
推定転送速度: 2.31Mbps (288.63KB/sec)
0496名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:50.38ID:L8mwsIG2
これに勝てる奴いるか?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/04/15 23:07:49

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 211.89Kbps (26.34KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 278.67Kbps (34.7KB/sec)

推定転送速度: 278.67Kbps (34.7KB/sec)
0499名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:06.96ID:nw3hH87I
本日久しぶりに回線が遅くなったのでスレに来て見たらいろいろ変更があるんですね。
でもこの回線の遅さは今回の変更に関係あるんですかね?またDSlite導入前の回線に
戻るんじゃないかと戦々恐々
0501470
垢版 |
2018/04/16(月) 00:14:19.61ID:i6KE84/1
>>492
大家は年寄りだしネットとか興味も無いから動いてくれそうに無いんですよねえ
どこかの代理店に資料送らせるか…

いやいや、それが何故か100Mbps以上出てるんですよ何度かw
So-netは去年一月からで、
https://i.imgur.com/m5oeaCW.jpg
これが5/1
https://i.imgur.com/fmXJr3W.jpg
こっちが5/10
あと最速がこれ
https://i.imgur.com/U42udi5.jpg
So-netの前だけど

ちなみに二月がこちら
https://i.imgur.com/XvBngoY.jpg
0502名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 00:20:45.41ID:6AzjoDi2
夜遅すぎてIPv6オプション申し込んでみるもルータが対応してないことに後から気付いてとりあえず増強工事予定の日までは待ってみるか状態
0504名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 01:01:31.75ID:/qrMEDz4
関西のDS-Lite民だけど既出のようにradikoの判定は東京になってたが、v6プラスになったら判定変わるのかな?
0507名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 03:25:39.03ID:YGlz3hFL
v6プラスは神奈川判定臭い 西だとね
でもgoogleとか大阪判定してくれてるからradikoが単純に糞
0508名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 05:34:06.49ID:s4GzvwLr
>判定
DS-liteは頻繁に変わるけど
v6プラスは頻繁ではないけど変わることは変わる

1つの県で1つのIPを共有してるわけじゃないし
IPから都道府県を判別できるなんてのを前提にしてるradikoが糞
0509名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 06:57:37.71ID:OnAjfA9e
最大1Gとかどうせ出ないんだからもうやめてほしいわ
最大100Mにしていいから、混雑時でも10Mくらいは保証して欲しい
その方がぜんぜんマシだろ
いきなり1Mも出ないようになってしまうくらいならその方がいい
ネットやるだけなら10Mも出てれば十分なんだから
0510名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 07:03:30.39ID:2PvcNDGA
文句は17日以降にv6プラスにしてから言うんだ
ほんと世界が変わるから
ゴールデンタイムでも下り上り200Mbpsぐらいでるし感動するぞ
0511名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 07:35:16.02ID:ZZHhd6bU
順次移行って始めに移行した人が空いてる状態で速いとレポートして、
それに期待すると最終的に混雑して遅いオチか
0512名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 07:47:53.43ID:mmzFr27e
10Mbpsとk勘弁
繋がってないのと同じだ。
5chやウェブサイトしか見ない人は十分なんだろうが
今時そんな速度で何もできないのが現状。
0513名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 08:32:42.21ID:Q2oh8OsX
今NECの2600のルーター使ってるけど
このスレ的に化石と思う?2に買い換えようかな…
0515名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 08:55:27.72ID:mmzFr27e
>>513
DI-Liteもv6プラスも使えないルータはこの先無価値だからヤフオクに1円出品でもしましょう。
0517名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 08:58:19.50ID:2PvcNDGA
>>514
MAP-EとDS-Liteの大きな違いはNAPTを行える機器を家庭内に置くかISPに置くかの違い
MAP-EはHGWもしくはそれに対応したルーターが家庭内で行う
DS-LiteはISPに設置した機器が行う、だからプロバイダの設備状況によって遅くなったりするけどMAP-Eはそれがないから
速度低下が起こりにくい
なので人が増えてもMAP-Eは速度低下が起こりにくい
0518名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 11:01:37.95ID:BTQ4eCx9
逆に同じルーター使ってるとNAPTの負荷でDS-Liteより速度が出なくなるな
速度の出るHGWを使おうと思うと有料オプション追加させられて実質強制レンタル
0522名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:26:26.14ID:NJXn5Hd0
HGWだけでv6プラス対応出来るからds-lite用に買ったIOのルーターは要らなくなる認識で合ってる?
0524名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:31.94ID:2PvcNDGA
HGWは無線LAN内蔵されてないモデルが来ること多いからAP・ブリッジにして無線LAN用にしたらいいね
あとHGWはお世辞にも性能高いとは言えないからたとえ無線LANが内蔵されててもオフにして使わないほうが良いと思う
じゃないと回線速度落ちたりするかも
0525名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:46.17ID:BTQ4eCx9
>>520
いらないひかり電話に加入させられる訳だろ
NTTはユニバーサル利用料徴収したいんだろうな

>>521
払えなくないけど、NTTとJPNEのやり方が汚いのが嫌
永年払い続ける方式なのに、中古の古い機種がやってくる
故障するまで交換できない、交換しても同じ機種の中古品がやってくる

今HGW持ってる人で型番が500じゃない人は古い機種だよ
リユースってシールが貼られてる人は中古品を掴まされた人だよ
0527名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:16.84ID:2PvcNDGA
フレッツ光でも200MやVDSLタイプだと古めのHGWが来るとは聞いたことあるな
古いHGWでも処理速度が十分間に合うから
ただ1Gだと今はもう新規だと500シリーズ以外は来ないはずよ
0528名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:47:57.99ID:pTxZReh+
>>507 >>508
ありがとうございます。判定、いつも突然変わって突然戻るから焦ります
しかしV6プラスが始まるとDS-Liteのメリットもう何もないのかな。お役御免?
0529名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:32.97ID:N/LvmxJ+
>>525
元々電話加入権でメタル回線の人は光電話にした方が安くなるけどな
固定電話は自分の場合は必須だからね

>>527
今は300使ってるけど経年劣化や不具合で交換になったら500の可能性高いだろうと専門部署で言われたな
ただ型番は選べないので地域にもよるかも知れない
0530名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:42.09ID:bw/EGd5y
うちのPR-S300SE君は壊れる気配すらない
スペース取るのが嫌で契約してた無線はゴミ糞で解約返品したけど
0531名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 12:56:19.31ID:N/LvmxJ+
>>528
v6プラスはIPv4アドレスが半固定(DS-LiteのIPv4アドレスは再接続のたびに変更)
2chとかでIPアドレスが出るのが嫌ならPPPoEをかまして併用とかが良いかもね

v6プラスはIPv6アドレスに準じて開放可能ポートが240個割り振られるので
そのポートを使えば外部から直接自宅の機器(カメラなど)にアクセス可能になるよ
ゲームなどで必要なポートが240個から外れてる場合はPPPoE併用がいいかもしれない
0533名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:10.69ID:mmzFr27e
ONU単体を使ってるけどHGWのレンタルかひかり電話契約でONUとの一体型が使えるなら契約したいけどな。
何か方法はないのかな。
0536名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 13:58:05.51ID:Xt4bQ1pm
いままでDS-Liteだったからここでは知らない人多くて当然だけど、HGWの扱いについては以下のようにはっきりしてます、参考にしてください
なお、NTT西とドコモ光がどうなってるかは知らないです

ギガスマはひかり電話関係なく(戸建て、集合住ともに)500系のHGW(Wifi付き)がくる
HGWの利用料はギガスマ料金に含まれレンタル料金は取られない

ギガライン他のコースはひかり電話契約するとHGWが来るが300〜500系のどれが来るかは指定できない
戸建てはひかり電話の500円だけでHGWレンタル料金無し
集合住宅はひかり電話の500円プラスHGWレンタル450円
Wifiはどちらも別料金で追加300円、不要なら契約の必要なし

ギガライン以外のコースでひかり電話契約しない場合、HGWの単独レンタルあり
この場合のHGWはギガスマと同じく500系確定
月750円、Wifi込み、Wifi無しの単独レンタル契約はない

よく200系の問題が話題に上るが、NTT東では200系はすでに回収の対象で新規契約者に貸与されることはない
現在200系を利用してる場合、NTT東に申し出れば300系以降の機種に無条件(無償)で交換
0537名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:41.20ID:VHVGEhba
「ご自身で『v6プラス』のお申込み手続きをされる場合」をやった人いる?
0542名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:27:20.29ID:BvaaSBoH
明日v6プラスを申し込む人が沢山いそうだな
0543名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:25.51ID:Xt4bQ1pm
>>538
それはONU一体型から分離型へ、あるいはその逆の変更の場合のみ可能
HGWの型番指定はできません
0545名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:37:51.24ID:p6DcCXF/
いきなり切り替わるの面倒だから自分で申し込みした方がいいのかなあ
0546名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:41:48.44ID:mct0DH7W
HGWと対応ルータならルータの再起動だけでいいだろ
申し込みとか自分で余計な手間増やしてどうする
サポセン余計混むだろ
0547名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:30.14ID:j2Xjk1NY
>>533
(何も言わず)光電話契約だけするとRT型番が来る
光電話契約するときに>543のやつやってもらえ

ONUが光コンセント対応じゃなければご愁傷様 (7000円?の工事費取られる)
0548名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:00.13ID:mmzFr27e
そうです。
現在OUN単体を使っていて、新たにひかり電話を契約した場合に
・ONU+ひかり電話機器
になるんじゃなくて
・ひかり電話機器(ONUと一体)
になればなと。

できればひかり電話は必要ないのでHGWレンタルでも一体がくればいいけど
東ならONU単体はないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況