X



トップページプロバイダー
1002コメント338KB

【MVNO】楽天モバイル 43枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6bd5-0g9v)
垢版 |
2018/03/31(土) 23:02:29.32ID:KEUSjICd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事

端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
■楽天市場店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/
■モバイルショップ https://mobile.rakuten.co.jp/shop/
■楽天モバイルの特徴
・低速モード(バーストあり)に切替可能
・低速モード スパホ以外:200kbps スパホ:1Mbps、指定混雑時間帯300kbps
・低速モード、高速モード共に3日間制限等は一切無し
・最大5回線まで契約可能
■プラン
・スーパーホーダイ(通話有り) 2,980円〜
・通話SIM(SMSあり)  1,250円〜
・050データSIM(SMSあり) 645円〜
・データSIM        525円〜
※全プラン契約容量を超えた場合は低速モード制限
--注意事項--
・最低利用期間、契約解除手数料は、キャンペーンによって異なるので注意
・基本的には事務手数料3,394円、基本料金初月無料
・海外ローミング可能。海外でSMS可能(050データSIMは不可)。国際SMS一通50円
■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 42枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1521195739/

次スレは>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる事
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0892名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:15:55.99ID:cXzXFR/mM
>>890
まぁそれは大丈夫でしょ。
SIMフリ手数料取るってなったら今の楽天モバユーザーから総スカン喰らうからね。っていうかそれは総務省が許さないと思うよ。
0894名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:33.06ID:jE8nZlypM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_029
楽天の携帯電話事業への参入が国から正式に認められ、野田総務大臣から三木谷浩史社長に認定書が交付されました。楽天は来年10月にもサービスを始めるとしていて、国内の携帯電話料金の低下につながることが予想されます。

楽天は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに続く「第4の携帯電話会社」として自前の通信設備による携帯電話事業への参入を目指しています。

参入に必要な電波の割り当てが9日、国から正式に認められ、野田総務大臣から楽天の三木谷社長に認定書が交付されました。交付にあたって野田総務大臣は「国民共有の電波を有効に利用することを期待します」と述べました。

携帯電話事業への新規参入は、ソフトバンクグループに事業を吸収された「イー・モバイル」以来13年ぶりとなります。

楽天は来年10月にもサービスを始め、料金は現在、手がけている格安スマホと同じ水準を予定しているとしています。

久々の新規参入による割安な料金プランが実現すれば、国内の携帯電話料金の低下につながることが予想されます。

三木谷社長「リーズナブルな価格で提供したい」

楽天の三木谷浩史社長は、認定書の交付を受けたあと記者団の取材に対して、「公共の電波を活用できる事業者に選ばれて、うれしい。しっかりしたサービスをリーズナブルな価格で提供できるように頑張りたい」と述べました。
料金は
国内の携帯電話市場は、格安スマホ事業者が相次いで参入したにもかかわらず、大手3社の市場シェアは9割に上っています。

こうした中、楽天は今回の参入に伴って月額基本料が2980円〜5980円としている格安スマホ事業と同じ価格水準を予定しています。

これが実現すれば大手3社を下回る水準になり、価格競争が促されて国内の携帯電話料金の引き下げにつながることが期待されています。
0895名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:55:50.31ID:jE8nZlypM
課題は

楽天にとっては、全国で基地局の整備を進めて自前の通信網を確保できるか、そして目標の10%のシェアに当たる1500万人以上のユーザーを獲得できるかが課題となります。

楽天は7年後の2025年までに、出資や金融機関の借り入れにより6300億円を調達して設備投資などを進める方針ですが、
通信網の整備の費用を抑えるために東京電力や関西電力、中部電力などと連携して、各社の鉄塔など1700か所を借りて基地局を整備する計画も検討しています。

新規参入は13年ぶり

楽天による新規参入は平成17年に「イー・モバイル」が電波の割り当てを認められて以来、13年ぶりです。

当時、インターネットが使えるデータ通信サービスを手がけていた「イー・モバイル」は、電波の割り当てを受けたあと平成20年3月から携帯電話の音声通話のサービスを開始しました。

その後、親会社の「イー・アクセス」が事業を吸収してサービスを続けていま
したが、平成25年に「ソフトバンクグループ」が「イー・アクセス」を買収しました。
この買収の結果、5年間にわたって大手3社が圧倒的な市場シェアを占める寡占の競争環境が続いていました。
0903名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:09:14.91ID:cXzXFR/mM
>>901
viber楽天のお荷物になっちゃったなぁ。今後どうする気なんだろう?早めに損切りすると思ってたけど。

けっこう長めの期間無料通話やっててお世話になった奴らまで拒否反応してるってのが悲しい。

1000億つぎ込んだのにな。
0908名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OV9S)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:07.40ID:KAxd/pIqM
viber入れたくないんだけど…
てか解約するとかよほどのことがない限り電話しないし、メールには通常の方法でも繋がると書いてあるし…べつに入れなくてもよくね
↓↓

【2018年5月14日以降のご利用方法】
上記でセットアップしたViberアプリを利用して、発信をお願いします。
詳細につきましては、別途ホームページにてご案内いたします。

【Viberアプリ以外での電話窓口への問い合わせについて】
※Viberアプリを利用せずに発信されると、ご契約内容に応じた通常の通話料が発生
  します。
※楽天でんわ5分かけ放題プランをご契約中のお客様につきましては、5分以内の楽天
  でんわアプリからの発信は無料通話対象となります。
※固定回線の電話からの発信も、ご契約内容に応じた通常の通話料が発生します。
0912名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OV9S)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:32:15.56ID:KAxd/pIqM
>>910
3.1ギガの1600円のプランにしてて電話は全く使わないし家に固定電話あるから…
ばいばーだのなんだの 知らんわ

あれこれインストールしたくないからいいわ

それにしても知らんあいだに色々と変わってゆくな…
0913名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6362-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 01:44:53.23ID:5I6mD1v10
>>901
今まではフリーダイヤルだったからどこからかけても無料だったのに
050番号に変わるんだよ改悪じゃん
まぁどこかのS社やL社みたいにフリーダイヤルが0570に変わるよりかなりいい
0570だとかける電話によっては3分100円近くするからな

>>905
フュージョンの050番号帯使うと思うからスマートークからでも無料なんじゃね
始まってみないとわからないけど

>>903
無料目的でテータ通信入ったのに突然終了したり対応がひどいからな
半年は余裕をもって終了するのが筋だと思う
0914名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-tgUI)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:04:19.37ID:XUgKhk7RM
>>854
うむ、間違いなく増強されたと思うわ

楽天TVで野球見てるけど、混雑時間帯も全く途切れず見れるようになったわ

開幕直後は低画質モードにしても30秒に一回は途切れてたのに
0915名無しさんに接続中… (ワッチョイ fff6-Gc+I)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:08:38.28ID:iJi3cyjL0
>>913
0120フリーダイヤルだと用ないのに暇つぶしに書ける馬鹿が居るんだよ
だから最近は役所ですら0120から0570ナビダイヤルに変わってたりするんだ
0916名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-jlMf)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:19:17.51ID:xg+2zp7oM
ナビダイヤルサポート化したIIJmioに対する怒り↓

おうちでナンバーポータビリティ開通の手順で取説を見ながら設定サポートに電話約対応までにかかった時間50分↓電話3時間後に開通と言われる↓
一向にアンテナが立たない↓
サポートセンターに連絡電話がまずつながらない15分以上待たされて やっとつながりサポートに質問↓少々お待ちください↓10分後 お客様!!!!↓
どうなっていると聞いたところ的確な答えでなく少々お待ちください↓
15分。。。。。。。22秒ごとに10円とか言ってたよな??↓
転出番号がエラーでどうしようもない もう一度番号を取れ↓かれこれ 電話のところに2時間言われたとこがこれ電話が丸一日使えない!!次の日 転出番号を聞き再度電話↓30分 かからない↓転出番号を言う↓
新しいSIMを送る?????はあ?????????↓
何日後? 順に対応をさせていただきます?時間?日時はわかりかねます???↓転出番号の期限は6日間 それまでに間に合うのか? ↓わかりかねます↓間に合わない場合はまた新しいSIMを送ってくるのか?↓シーーーーーーン!!!!!!↓
電話を仕事で使いたい 早くしないとまたドコモから請求が月をまたぐと契約料金がかかうから早くしろ↓シーン↓とりあえず電話が使いたいどうしたらいいのか?↓少々うお待ちください  約10分↓お客様 まだ開通前なので前のSIMさしてください↓
昨日のうちに言っておけよ バカ野郎  仕事にならなかっつたまず対応が素人レベル何人とも担当者と変わったがみんな同じようなもの教育が足りないあと 回線を増やせ  ばきゃろう  サポートの意味がねーじゃねーか
0917名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-jlMf)
垢版 |
2018/04/13(金) 02:20:51.43ID:xg+2zp7oM
IIJmioのサポート料金
1回目の電話 2100円 (爆笑) 
2回目の電話 10分+? 推定900円 (笑)

流石だね、http://imgur.com/8mrLLxX.jpg
かつての日本通信の馬鹿社長と同じこと言ってらw
儲けが大事、当社のの粗利益率自慢w
これを養護できる人は流石にいねーだろw

楽天はまだ無料通話サポートが残されてるからまだいい
0922名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:39:08.61ID:0jvjZ73GM
>>911
ユーザー側でできるもんじゃないだろ

>データ通信によるトラフィックがネットワーク帯域の上限を超えるときなどには、
>画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化を
>行う場合があります。

混んでる時は絞ります!って書いてある
0924名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/13(金) 09:26:58.63ID:k32gjCR2M
楽天モバイルアプリって月なんGB使ったか判らないな
0927名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:33:08.56ID:k32gjCR2M
>>923
契約した時俺達は楽天モバイルの行く末を見届けると誓ったじゃないか!
0931名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffb9-x9ai)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:04:02.88ID:oINR10wC0
データ解約 手続きしたけど
受け付けました とか 完了 の連絡すら来ないんだな
アカウントが消えていたから退会になったんだろうな
SIM送り返せ とか言ってたくせに、どうすれば良いんだよ
0933名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-Mh16)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:12:50.39ID:F3T7b5TOM
この時間だとスパホ低速1Mbpsどころか1.1Mbps出てるな
さすがに12時半ともなるとそうはいかないけど
ぷらら難民や旧プランからの移行とかもほぼ受け入れ終わっててのこの現状は正直安心できる

やはりキャリアになって目指すところはまずスパホ低速の規制時間帯撤廃、それから上限速度の底上げだろうな
3大キャリア、特に親がNTTのドコモが一番やりたくない形での安売り
0934名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OV9S)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:04.63ID:Vw+SjWljM
ふと思ったけど、カスタマーに電話するときって解約以外では紛失・盗難・故障・ネットに繋がらない…とかトラブってる場合が多いから
手元にViberが入った正常に動作するスマホが無いシチュエーションの方が多くね?

2台3台スマホある人はいいけど
0935名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:48.81ID:5saQoDGZM
>>933
MNOになれば低速1M(規制時間0.3M)ってことは流石にないよね。低速3Mフラットは実現できるはず。
0936  (ラクッペ MM87-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:42:14.49ID:FFHnBA+qM
俺は制限かかって毎日0.3だけど  
制限かかってない人と、かかってる人が居るのは何故なんだろうな 
0938名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:48:59.25ID:5saQoDGZM
>>935
低速3Mってなると高速容量にあんま意味がなくなってプランMLは売れないだろうから、、、

いつそのこと、
スパホのプランを1本化して高速3GB、低速3M、カケホなしで2980円、10分カケホは別売1000円。

キャリアどもからMNP奪うならこれくらいじゃないね。
0941名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:17:11.38ID:k32gjCR2M
>>939
俺は大阪市だけど普通に12時でもYouTube360見れる
ソレ以降の時間帯は480でも余裕
0942名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-MYZ9)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:17:49.85ID:k32gjCR2M
APNはjpだよ
0944名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-Mh16)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:30.80ID:2YLq0gxdM
キャリアになれば一つステージが上がってヘビーユーザ以外にも影響は出ないから問題ない
無制限と言ったって帯域制限はあるんだから
例えば今だって3大キャリアなら24時間1Mbps使い放題くらい簡単だろう
現にドコモが利益載せて卸してるMVNOでもここまで出来るんだから

キャリアがそれやらないのは出来るだけ高く売りたいから結託してるだけ
しかも光回線や光コラボでも儲けてるから敢えてそれの競合になるような売り方を自発的には絶対やらない
0946名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:25:31.55ID:5saQoDGZM
>>945
一緒
0947名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:31:47.65ID:5saQoDGZM
>>944
キャリアの卸価格には根拠がないってずっとつつかれてるからね。

お上の指導だからMVNOが安いのは仕方なく許すとして、快適には使せない水準の価格設定にしてるってこと。
0948名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMff-Y1CC)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:12.60ID:yo+6I3JuM
キャリアの悪いとこまんまん二年三年縛り、端末セットのうまみ知ったからキャリアになりたいだけだろ
ぶっちゃけクレカすらないものは契約させないでほしい、自分で調べない老害のサポート代も無駄だしな
0956名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:46.30ID:uLPMYL2aM
バンド19は必須ですよね
あるのと無いのじゃ速度が雲泥の差
0957名無しさんに接続中… (オッペケ Sr07-cOjX)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:54:31.60ID:CpFfF14nr
いや変わらんだろ
田舎は変わるだろうが
0958名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b8-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:01:30.08ID:pgr9AuaH0
ようやくメールが届いた

|【事前告知】楽天モバイルカスタマーセンターお問い合わせ方法の変更について(2018/04/13)
|2018年5月14日以降、楽天モバイルカスタマーセンター電話窓口へのお問い合わせは、
|Viberアプリをご利用頂く発信方法に変更となります。
|※通話料は無料です。
|※電話番号は2018年5月14日よりお問い合わせページに記載致します。

やはり、楽天モバイルカスタマーセンター電話窓口へ問い合わせるときのみViberインストールでよさげ
解約以外で問い合わせることはないと思うけど
0959名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:02:56.77ID:5saQoDGZM
プラチナバンドのことを正しく理解していないヤツがいるな。
0962  (ラクッペ MM87-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:55.06ID:hPsDmok2M
>>954
酷いいいぐさだな 
端末はp10liteで、お前のいうバンドは対応しているはずだぞ 
それとも、俺の認識が間違っているのか? 
答えてくれ
0964名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OV9S)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:09.79ID:Vw+SjWljM
HP久々に見たけど、絶対に解約させたくないという強い意思を感じるなw

他の会社はわりと普通に問い合わせ窓口や解約窓口の番号載せてるのに、楽天はメチャメチャわかりづらくなっている
年々ひどくなっているような
0972名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-OV9S)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:37:34.71ID:Vw+SjWljM
間違えてないよ

他社は、ログインして使用しなきゃいけないようなメンバーオンリーのページじゃなくても普通に問い合わせ窓口とかが載ってるのに、楽天は載ってないな、という意味

データSIMはwebだけで解約できるけれど、通話SIMは電話しないとダメと聞いたがwebだけでできるようになったんか?
0973名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:40:45.45ID:5saQoDGZM
>>970
そういえば、楽天はMNOになる時のローミング接続先をdocomoじゃなくてSBを検討してるらしいぞ。

そうなったらB19じゃなくてB8がプラチナバンドだな。
0981名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-Mh16)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:46:08.48ID:2YLq0gxdM
>>973
楽天と同じ1.7GHz帯を全国に持ってるのはソフトバンクのみ
ドコモは東名阪のみだし、KDDIは楽天と同時取得
もし楽天が他の周波数不要で1.7GHzのみ借りれるとしたらソフトバンクもアリかも
ちょうどソフトバンクも旧イーアクセスの所有だったこの周波数での旧イーモバイルの端末サービスを先月停止したばかり
自社端末に振り分けるよりそれを貸し出して、5Gを睨んで自分たちが元々やりたかった高周波数帯の整備を進めるという手もある
もしかして裏で話がついてたのかもしれないな。旧イーモバイルの端末の停止とタイミングがぴったり。
0984名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-RdoA)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:08:36.39ID:2+/nPJRKM
>>981
なるほどな、それが三木谷のいう秘策か。
それがうまくいけばドコモの力借りる必要ないもんな
0985名無しさんに接続中… (ワッチョイ 232c-3Hq4)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:14:01.87ID:wd/TwB9L0
>>981
たしかに。あながち携帯ジャーナリストの妄想でもなくて裏が取れてた件かもね。やっぱB8は魅力だよな。
0987名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-84N9)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:35.51ID:XO94sVpbM
>>984
秘策なんてあったの?

>>985
個人的な意見だけど禿回線なら迷わず解約する。
0989名無しさんに接続中… (ワッチョイ 232c-3Hq4)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:46.41ID:4VNufQaO0
>>987
俺もSBは大嫌い。そうはいうけどBAND8はユーザーにとっても魅力だぞ。
0990名無しさんに接続中… (ラクッペ MM87-84N9)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:19:56.39ID:pHbCdn8fM
>>989
そのバンドも国際向けであって国内向けじゃないでしょ。

日本人が買うSIMフリー端末で海外行ってB19は使えずB8だけですってあるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況