色々ご助言ありがとうございます。
>>884,886,887
レンタルされてくるWG1810HPはファームか何かにユーザーIDとパスワードが書き込まれているタイプらしく、
VDSLのHGWに繋ぐとすぐ使えるようになっているパターンです。
WG1810HPにはユーザーIDとパスワードを設定する項目はありません。
また、BIGLOBEから貸し出されているWG1810HPはMAP-Eで開放可能ポートに制限がかかっているため、
Port80と443の開放が出来ません。
 ttps://i.imgur.com/AQHgmE7.jpg

現状は
 HGW ↔ WG1810HP ↔ 外に公開したいPC
という接続なのですが、
 HGW ┬ WG1810HP
     └ 外に公開したいPC
という形に接続を変更して、PPPoEの認証をPCで行うという形になるのでしょうか?