皆さんこんばんは。
速度が遅い原因がわかってきたので報告いたします。
状況としましては、先月末にマンションから一軒家に引っ越しました。
1階のRK500KIでは2階までwi-fiが飛ばなかったので、
知人から譲り受けたTPLINKのRE200中継器を2階につなぎ対処しておりました。
RE200には有線LANコネクターがあったのでPCはRE200からLANケーブルで接続。
しかし新居でのOCNの遅さに耐えきれずBIGLOBEコラボへ変更しv6接続まで我慢。
開通後幾分ましになったとは言え他者の速度と比べると極端に遅い為、相談させていただきました。
RE200にも5GHzランプが点灯しておりレビューも悪くなかったので信用していたのですが、
本日改めてメーカーの仕様書を見たところイーサネットポート100Mと書いてありました。
もしかして中継器の性能が著しく低いものなのかと思ったのですがいかがでしょうか?