X



トップページプロバイダー
1002コメント345KB

OCN モバイル ONE 94枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-MvIL [153.147.55.180])
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:13.27ID:Of8aKvWMM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる時は上のおまじないを2行以上コピペすること
※荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

■注意事項
荒らし、煽りは徹底放置すること
削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)

■前スレ
OCN モバイル ONE 93枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1513131237/

■公式サイト
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
■よくある質問
 http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/

■開通についての注意事項
 OCNは、利用開始月が無料になります。開通日の10日後が利用開始月になります。
 つまり3月22日に開通手続きを行うと、利用開始月が4月になるので3月22日〜4月30日まで無料。
 これで、40日間無料で利用することができます。4月の30日の月は、21日ということになります。
 ●31日の月:22日が開通日
 ●30日の月:21日が開通日
 ●28日の月:19日が開通日

■プラン変更について
毎月末日にプラン変更すると翌々日適用です
翌月に適応したい場合は必ず末日の前日までに手続きを終えるようにして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0539名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-2vgO [153.235.16.145])
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:05.32ID:lfpzPVL2M
個人的には、OCNモバイルONEで3GBプラン選んでる人はUQモバイルの3GBプランに移行した方がいいと思うのだがどうだろう
あっちは公式で低速モード300kbps出ると謳ってるし、混雑時の速度もあっちの方が速いでしょ
0543名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5364-rgA5 [106.72.146.128])
垢版 |
2018/01/26(金) 03:32:15.37ID:yKYhUwWV0
>>539
昔UQ WiMAX使ってた時は新宿〜秋葉原間の電車走行中すぐ切れたり
地下鉄走行中だとまったく繋がらなかったりしたけど、
BIC SIM(iijmio)とモバイルルーター使ってみたら問題なく使えたから
UQは安定した状態なら速度出るけど移動中とか屋内や地下は弱いって印象
0546名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-2YsX [153.235.179.99])
垢版 |
2018/01/26(金) 06:08:14.37ID:Cbhrtf8EM
私は110Mプランで使ってる。
常時低速モードのまま。
ゲームもしないし動画も見ない、HP閲覧とメールくらいなら十分。

OCNは速度切り替えアプリが古いAndroidに対応していない。
メインスマホが壊れて使えなくなり
古い予備機で使ってるので切り替えが困難なのだ。

アプリのダウンロードなどは高速が欲しくなるが
アプリ更新などは公衆LANなどを利用してしのいでいる。
繰越があるので容量は230Mになるが流石にこれでは
大きなダウンロードはすぐ使い切ってしまう。
翌日には回復するのでそれほど困らないが。。。

低速オンリーでもっと安い0MBプランがあれば
そっちでも良いくらいだ。
他社ではあるからOCNさん考えてみてね
0552名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-W10G [153.236.154.144])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:56:44.52ID:b3pYpcETM
>>539はUQモバイルなのにごっちゃに考えてる>>543がおかしいんだろ
AU回線はLTE、WiMAXはTD-LTE/AXGP

| 周波数(MHz)  |  ドコモ ...|...............KDDI.............| ..ソフトバンク ...|
|---------------|----------|..--------------|-------------|
|band01(2100MHz)|UMTS/LTE |.CDMA2000/LTE |UMTS/LTE(S...|
|band03(1800MHz)|.........LTE.........|................=..................|..........LTE(Y).........|
|band06(_.800MHz)| ...UMTS... |................=..................|...............=..............|
|band08(_.900MHz)|  ....=...  |................=..................|UMTS/LTE(S...|
|band09(1700MHz)| ...UMTS... |................=..................|..........LTE(Y).........|
|band11(1500MHz)|  ....=...  | ...........LTE............ |........UMTS(S)......|
|band18(_.800MHz)|  ....=...  |.CDMA2000/LTE |...............=..............|
|band19(_.800MHz)|UMTS/LTE |................=..................|...............=..............|
|band21(1500MHz)|.........LTE.........|................=..................|...............=..............|
|band26(_.850MHz)|  ....=...  | ...........LTE............ |...............=..............|
|band28(_.700MHz)|.........LTE.........| ...........LTE............ |...............=..............|
|band34(2100MHz)|  ....=...  |................=..................|...............=..............|
|band41(2500MHz)|  ....=...  |..TD-LTE/AXGP...|TD-LTE/AXGP|
|band42(3500MHz)|.....TD-LTE....| ........TD-LTE...... |... TD-LTE(S ....|
|-----------------------------------------------------...|
0559名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-Ubxf [153.235.188.124])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:22:06.16ID:qsDr2+keM
>>555
ワイモバイル持ってくるなんて
MVNOでOCNが1番なのわかってるわけね…
docomo系MVNOではベスト

ためしに低速で
Amazonショッピングやってみる
mineo、楽天、IIJmioはかなり読み込み頻度が高くて待ち時間ばかり
OCNは唯一低速なのにサクサク表示される 
UQよりも速いんだな
UQよりバーストが強力だからだろうね

で、ところで
>>555 自慢の47MbpsでHD動画でもみたら一時間弱で1GBっすよ
ワイモバイルは1GBで2980円じゃなかったか?ww
0560名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-Ubxf [153.235.188.124])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:25:36.74ID:qsDr2+keM
OCNが33Mbps出てたって、
プライムビデオは下から2番目の画質で見る
容量無限ではない限り33Mbpsも47Mbpsも無意味

要するにワイモバイルはスピードテスト番長なだけで
実際に使うと欠点だらけだろ
高速低速切り替えなし
繰越無
2ちゃん程度で高速分垂れ流しで捨てる
高速無くなったら50kbps以下
馬鹿の中の馬鹿が選ぶSIM
罠だらけで契約者は馬鹿にしか思えない
0563名無しさんに接続中… (ワッチョイ b285-kQTI [211.14.39.244])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:43:30.81ID:SwVA4h4P0
>>561

500MBで500円と書いてあるが・・・。
1.5GBで500円てのリンク貼れ。



質問

【受付終了】[データ容量2倍キャンペーン]通常速度に戻すのに
追加料金(500Mあたり500円)はかからないのではないのですか?


【受付終了】[データ容量2倍キャンペーン]通常速度に戻すのに追加料金(500Mあたり500円)はかからないのではないのですか? | よくあるご質問 | ワイモバイル
http://faq.ymobile.jp/faq/view/409558?fd_bridge_id=U0hOdWRaVFZUd1B3STI5T0kwU1hnWEtlS2IyMjFzb0xqNG9RQmdaUmRuTT0tLUJNL3JRT0ZoMW90b2pHTlFjZk9BZ2c9PQ%3D%3D--c6b9692ec49810424d108f77f2f487596416a6e0
0565名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-Ubxf [153.248.77.155])
垢版 |
2018/01/26(金) 14:55:20.37ID:AoluGdbYM
有識者会議では
UQもワイモバイルも建前論ばかりで
MVNOごとのユーザー数と接続帯域幅をプロットして検証して、そこで公平なのかを判断するような意見もかなり出てる

口だけ公平!では済まないんだよ
ワイモバイルが採算度外視した帯域、度外視した経営をしてるなら
それは封じられるぞ
最悪は免許取り上げになるからワイモバイルは従ざるを得なくなる
0567506 (ワッチョイ ebd9-rgA5 [114.176.138.110])
垢版 |
2018/01/26(金) 15:08:33.71ID:3iDt4L9S0
>>511
ありがとうございます。手順を確認してやってみたいと思います。
OCNに言わせるとこういうことらしいです。

現在の「OCN モバイル ONE」契約に音声対応SIMカードを
追加されます際には、追加発行手数料3,000円(税込3,240円)と
SIMカード手配料394円(税込425円)が必要となります。

・音声対応SIM 料金詳細
 http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/charge.html

また、店頭または通信販売サイトにてパッケージ(ご利用案内
およびSIMカードなどを同梱したもの)やSIMカードをご購入の
場合は、他のOCN接続プランから本サービスへのプラン変更および
ご利用中のOCN接続プランへの追加お申し込みはできません。

新規でのお申し込みのみとなります。
0574名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-Ubxf [153.248.77.155])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:02:28.38ID:AoluGdbYM
SoftBankにもワイモバイルにも関わりたくないね

1例
553 非通知さん sage 2017/10/16(月) 21:33:44.75 ID:RZZ/l1+70
SBからワイモバにSIM単体契約でMNPした。

SB時iPhone6s
かけ放題/データ2GB(ミニ)/割込通話/機種代分割
で8500円固定だったのが

ワイモバへMNP (SIM単体契約)
スマホプランS/データ容量2倍オプショ(24ヶ月無料)
1年目→2,138円
2年目以降→3,128円

今後はかなり安くなるのは凄く助かるけど、SBの全てを終えるためにはこれだけかかった↓現実。
これにワイモバの当月分の日割計算が別途かかるからなあ。
なお更新月だったので解約金は無し。

・MNP転出手数料(SB) 3240円
・契約事務手数料(ワイモバ) 3240円
・SBの10月分 8500円 来月払う分
・SBの11月分(解約まで分) 8500円 ★日割計算無し
・iPhone6sの残債1回 4440円
―――――――――――――――――――――――-
計 27,920円

呆れてものも言えない
罠ばかり
詐欺師は死ね
0588名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-2YsX [153.147.212.236])
垢版 |
2018/01/27(土) 08:15:11.41ID:r2tS/yUmM
私は
Willcom(PHS廃止とソフトバンク配下になったので解約)→
イオン(低速規制がひどくて使えず解約)→
OCN(主に低速繋ぎ放題で使用中、いまのところ問題は無し)

プロバイダだがやはり大手を選ぶべきだと思う。
弱小メーカーはいつ無くなるか判らないから。
FREETELのスマホを買ったのだが一時は結構なシェアを取ったメーカーだが
倒産してしまいバッテリー販売は終了、メンテ修理サービスも中断、
弱小メーカーゆえ互換バッテリーも無いという有様になった。
いくら速度が早いとか空いてて快適とか謳っていても弱小プロバイダは
いつまで持つか判らないというリスクがある。
規模が大きく実績があり安定した会社のMVNOを選ぶのがよい。
OCNモバイルONEはNTTコミュニケーションズがやっている。
0601名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-2vgO [153.235.16.145])
垢版 |
2018/01/27(土) 22:14:04.91ID:njcm2qy5M
俺は低速モードでyoutubeをラジオ感覚で流してるよ
144pだけど、止まらず再生出来るのはいいね
0603名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b74-0T3v [210.191.54.35])
垢版 |
2018/01/27(土) 22:50:02.20ID:YYtyz0Oa0
OCNにmnpしてきたんですが、電話アプリはOCNモバイルと楽天でんわはどちらがオススメですか?
0612名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-2YsX [153.147.212.236])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:09.87ID:1AoaxxQkM
OCNは低速が実用になるし容量無制限で使えるのがうれしい。
モデム時代に低速だけど定額のプロバイダがあって使ってたので
私は低速には慣れてる。今の低速はラジオも聞けるし
動画でさえなんとか見れるので素晴らしいと思うよ。

ネットラジオは音質いいし殆ど途切れないので
下手な安物中華カーステレオよりよっぽどいい。
ただOCNでも通信状態によってはたまに途切れて無音になるけど。
それとひどい音楽?を延々聞かされる破目になるから局選びが大事だな。
わたしは湘南ビーチFMしか聞かない。
0613名無しさんに接続中… (ワッチョイ 92a2-rgA5 [203.189.63.86])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:22:32.40ID:xo9xvaBP0
G06+買ったら、音声対応SIMの申し込み書が入ってたんだけど
これSMSデータのみ契約はできないの?あと、このアクチコードを
ビッグカメラ店頭に持っていけばその場でSIMくれるのかな?
0615名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-0T3v [153.157.188.153])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:59:50.62ID:T+PRFP2AM
mineoから乗り換えた
低速速くて大満足!
0617名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-aQWp [153.235.56.176])
垢版 |
2018/01/28(日) 11:43:36.19ID:6m4HdjGLM
>>613
gスマホ音声かデータ買うとき選べなかった(´・ω・`)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況