X



トップページプロバイダー
1002コメント322KB

【au MVNO】UQ mobile 12枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (オッペケ Src7-b4Sr)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:55.95ID:J5lyi7rdr
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←これは2行目(ワッチョイIPなし用) 1行目はスレ立てで消えてしまうので注意
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は1行目に↑ !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペ

■公式
ttp://www.uqmobile.jp/

■関連スレ(スマートフォン板)
【MVNO】UQ mobile 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514819420/

■関連スレ(モバイル板)
【MVNO】UQ mobile専用スレ SIM11枚目 総合満足度1位獲得
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1512564255/

■前スレ
【au MVNO】UQ mobile 11枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510575409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0122名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa2e-upnd)
垢版 |
2018/01/15(月) 08:53:46.69ID:leiLWF52a
>>121
ワイモバイルもUQも今総務省が検討してるサブブランドに対する規制がもうすぐ入るから、二年縛りとかで契約するのは馬鹿

この時点でワイモバイルは契約すること自体が馬鹿ということになるので論外

UQでは昔からある縛りのない契約がまだ可能なのでそれだけが正解
0123名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 09:03:05.31
気の毒な人だ
0128名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7a-uxxk)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:21:16.40ID:nhUYA9J+M
総務省が格安スマホのUQモバイルをやり玉に
通信品質で親会社KDDIから優遇の疑いが浮上
2018年01月15日
http://toyokeizai.net/articles/amp/204493?display=b

UQは16年秋ごろから広告宣伝や出店を強化。シェアを急速に拡大してきた。KDDIの子会社であるため、MVNOが大手に払っている接続料や通信品質の確保で他のMVNOよりも有利に扱われているのではないかと疑われている。

通信会社の会計が専門の関口教授は、「メインブランド(すなわちソフトバンク)とサブブランド(同ワイモバイル)とを区分する部門別収支の作成を求めるべきだ」と発言。不公正な競争をしていないかどうかを部門別収支で検証すべきだとの考えを示した。

本誌の取材に対し、標的とされたKDDIは「UQを優遇していない」と反論。ソフトバンクは「ブランドを分けて展開した場合と、同一ブランドとして展開した場合とで差異はない」と主張するが、実際はどうか。
この検討会は1月15日に大手幹部を呼び意見を聴取。MVNOなどへの聞き取りを経て、3月にも結論を出す予定だ。
0129名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7a-uxxk)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:24:45.05ID:nhUYA9J+M
おそらく3月末でUQ速度は終了する予定だね
ワイモバも厳密な部門別会計を精査されて、不当に安く売ってると判断されれば独占禁止法違反 不当廉売にあたると判断されそう

どちらにせよこの流れは止まらないので、いま2年縛りで契約するのは上手くないぞ
ワイモバのiPhoneSE一括9800円目当て等ならまだいいがきっちり2年使わないと違約金が5万近い
0133名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:45.68
>>131
何それ?
自演失敗?
恥ずかし過ぎるでしょワンミングク
0134名無しさんに接続中… (アウーイモ MM21-+lcW)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:08:11.23ID:faE3JZ00M
最初はUQ、速度落ちるの?困るぅ!
と思ったけど、俺の屋外での使い方だとデータ高速プランで節約モードに固定したままの使用で
事足りるということが判明してしまった
0140名無しさんに接続中… (アウアウアー Sa2e-bCQD)
垢版 |
2018/01/16(火) 06:26:23.24ID:nto3gE0Oa
質疑応答の時間には、総務大臣政務官の小林史明氏から、要望が見えづらいとして、「結論って何ですか?」と単刀直入に質問が。ケイ・オプティコムの久保氏は「どうしたらいいのかは、私どもも悩んでいるところ。ただ、MNO次第では太刀打ちできないことになる」と答え

ただ愚痴言いに行っただけじゃねーか!
0160名無しさんに接続中… (アウーイモ MM21-BmvF)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:37:33.02ID:0EQtQLG6M
去年の12月にUQでiPhoneSEかったんだけど、AppleCare入ってとらバッテリー交換無料対象ですよね?
0165名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7a-uxxk)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:06.97ID:9m6sfNx2M
わかなの会社はプレミアムコースで専用帯域やってるけと、調子良かった頃で10Mbps
サービス開始して数ヶ月したら2Mbps3Mbpsくらいまで落ちた
帯域まともに買ってるとそれくらいが限界なんだよ

いまUQで測ったら35Mbps出た
そりゃ文句言われて当然だよ
mineoだって赤字経営で必死に帯域買ってるんだもの
0166名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7a-uxxk)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:40.39ID:9m6sfNx2M
12時35分で35Mbpsなんて
spモードより速いんじゃないかな
これでまだまだ1480円 1980円客ばかり
まともな収支やったら異常ともいえる赤字決算でしょ
そこだよね
キャリアの資金力やiPhoneなどの優遇、店舗展開もキャリア併設店舗など優遇
WiMAX帯域との相殺も含めて、駄目よ!と有識者から言われてる
0176名無しさんに接続中… (ワッチョイ 39f1-pEyT)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:13:08.91ID:vXEv4y320
>>173
そもそもauでシムフリー出来ない機種はUQかmineoとか少数派だからなぁ
UQだと家電量販店に店だしてるし入りやすいのはあるわな
iphone6までの人なら尚更選択肢がこれになるし
今年はもう6Sが2年経過してるし
auからUQへ移る人は激減するのではないか?と思ってる
0179名無しさんに接続中… (ワントンキン MM7a-NbYE)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:14.62ID:ScAAVPj+M
無制限、口座振込、回線はどこでもで探してたらUQと楽天が出て来たんだけどどっちがいいかな?
楽天は通話が強制で付いてくるけど使わなくて動画をみたりKindleのダウンロード
サービス止めた会社は混雑時にKindleのDLが失敗ばかりだったけどこの2社は大丈夫だよね?
0189名無しさんに接続中… (アウアウアー Saeb-rXtN)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:28:02.29ID:EB2upkSNa
https://i.imgur.com/dFVLFIg.png
こんな速度出るんだなびっくりしたわ
アップロードは相変わらずだけど
0194名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3df1-+0qy)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:19:31.15ID:aQyxr8T/0
通話+3Gのプランだと縛りがないから
とりあえず契約満了したauのiphoneにシムだけ契約して使う
端末買うならぴったりとかのプランだろうけど
1年後1000円上がるのは気に入らない
端末欲しけりゃ自分で調達したほうが精神衛生上いいかも知れんし
いつでも出ていける安心感はいい
0206名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad9-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:15:58.66ID:QmtMhfmia
>>181
タブレット、スマホ共にだぞ
iOS、Android共に再現する

ちなみにテザリングしてても同様だし、なんならamazonプライムビデオのダウンロードとか
ソシャゲのアップデートでもスリープに入るとまずエラーを起こす。

amazonプライムビデオ落としたとき、実容量に対してダウンロードに掛かった容量が
異常に大きかったし、いろいろわからん。
0213名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0347-1pyd)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:39:55.14ID:JIn6LsU30
SIMロック解除のお手続き
お手続き方法は以下のとおりとなります。

パソコン・スマートフォンから(2017年12月1日より受付)
my UQ mobileでお手続きいただけます。

手数料無料
お電話で
UQお客さまセンターにて受付いたします。

手数料
2017年11月30日まで無料
2017年12月1日以降3,000円(税抜)
手数料は、翌月のご利用料金と合算して請求させていただきます。
UQ mobile取扱店では受付しておりませんのでご注意ください。

SIMロック解除条件(2017年12月1日時点)
SIMロック解除は以下の条件をすべて満たす携帯電話等が対象です。

2015年5月以降に新たに当社が販売したSIMロック解除機能に対応している携帯電話であること。

SIMロック解除可能製品
iPhone 6s・iPhone SE

対応周波数帯はこちら(331KB)

SIMロック解除を希望される製品を購入された、当社の販売履歴上の契約者本人であること。

当社の回線契約を解約済みのお客さまにおける、SIMロック解除のお手続き可能期間は、解約後100日以内となります。

当該製品をご購入から101日目以降のお申し込みであること。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/procedure/simcard/unlock/
0217名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad9-pa8X)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:46:36.89ID:BIXH5x+ea
>>216
多分使えるよ
UQのsimは2種類あってアンドロイドについてくるsimと単体購入のsimはau回線に直ノリでauと全く違いないけど、iPhoneについてくるsimはUQ独自のPOIを通してるからややauに劣る
それでも他のmvnoより全然早んだけどね
0219名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0bad-+d7m)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:47:33.08ID:lIzO2P9+0
今日からiPhoneSEが一気に安くなったね
とりあえず一括10000円コンテンツなしを予約してきたよ
マンスリー割が1800円くらいに増額で毎月302円だとよ
2台目は家族割引で0円
在庫処分かな?噂の新型がUQでも近いうち出るのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況