X



トップページプロバイダー
1002コメント355KB

NURO光 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんに接続中… (スップ Sd7f-SqwY [1.66.98.199 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:04:35.84ID:RI5Ast1id
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
正確な速度チェックもできます。(他の測定サイトは高速回線には対応していない所がほとんどです)

公式
http://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
http://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1510400990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しさんに接続中… (エーイモ SE7f-zHNy [114.49.3.72])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:31:03.02ID:JqqohrwRE
>>589
うちは聞かれなかったわ
屋外工事はNTTさんがやるからいつになるかわかりません
後日、開通センターから日程調整の電話がきます
って工事業者さんは決まり文句を言ってた

自分は宅内工事の日程調整で放置されて
開通センターに電話したら宅内工事が即決したから
今度は屋外工事の翌日に開通センターに電話したけど
順次連絡するから待てと即決にはならなかったわ
一応、希望日は伝えたけど
0593名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9bb8-GFdw [126.209.252.132])
垢版 |
2018/01/14(日) 10:16:17.19ID:DWsGn1Qa0
>>585
宅内工事終わったけど屋外工事の日程は順次2月以降しますので開通センターから連絡しますって感じ
何回か催促の電話しても同じ回答
0598名無しさんに接続中… (ワッチョイ bba7-4QgX [220.209.134.73])
垢版 |
2018/01/14(日) 21:00:24.37ID:AE8nODg80
現在NTTしか通ってないマンションだけど申し込んだらうちだけでも使えるようになるの?
マンションの大家に連絡行って需要があったら工事して使えるようになるかもってだけ?
0600名無しさんに接続中… (ワッチョイ bba7-4QgX [220.209.134.73])
垢版 |
2018/01/14(日) 21:33:47.09ID:AE8nODg80
個人的な申し込みが4人集まらないとってこと?
それじゃ無理っぽいなぁ
0605名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6faf-Un5q [159.28.133.109])
垢版 |
2018/01/15(月) 00:43:48.05ID:YO7GMLB20
>>601
>そして4人以下になったら強制的に終了になる

3人以下になったらサービスを終了する決定権をnuroが持っているということ
必ずサービスを終了するという決まりではない
将来的に人数が集まらないとnuroが判断したらサービス終了しますよってこと
0606名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f7f-jusK [39.111.90.230])
垢版 |
2018/01/15(月) 01:47:59.98ID:f2GKlTlO0
長屋住いは大変なんだね…
0607名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3be7-DkVE [124.25.0.176])
垢版 |
2018/01/15(月) 03:29:57.96ID:k/aBShAv0
来年から一人暮らしでNURO引ける家探そうかと思っているのですが、新規で回線を引くとなると、賃貸契約を済ませて実際に引っ越すのは回線が引けた後にした方が良いと言うくらい工事期間など掛かりますか?
0610名無しさんに接続中… (ワッチョイ fbc8-QpsD [118.241.199.32])
垢版 |
2018/01/15(月) 09:10:57.53ID:+YS3EXIQ0
>>607
Nuro業者のフットワークが軽ければ大家に契約開始前月に工事業者を入れて良いか聞けるんだけどねえ
今のNuroじゃ翌月工事も普通にありそうだから入居後じゃないと現実的じゃ無いんじゃない?

室内は壁際に脚立が立つ程度のスペースは必要になるだろうから本棚など物を入れたら動かせなくなる収納家具は工事が終わるまでは物を入れない方が良いかもね
配線を適当に流してくれれば良いって事なら大丈夫かもしれないけどね。
0615名無しさんに接続中… (スップ Sdff-DkVE [1.75.4.153])
垢版 |
2018/01/15(月) 14:21:06.02ID:IOImSFCpd
>>610
ありがとうございます
0632名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f7f-jusK [39.111.90.230])
垢版 |
2018/01/16(火) 10:39:06.14ID:3U2uWYku0
中古のルーター買ったんだけどルーターをブリッジで繋げるやりかた、詳しく教えて下さい。
0636名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb8-+Uy+ [219.167.77.59])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:37:18.71ID:2uX5wJqx0
ADSLからこちらに変えてみようと思うのですが、
工事で回線が通ってからADSLの契約を解除すればいいのですか?
仕事で使ってるので、ネット回線は必要なので
0638名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fc7-ic3a [131.147.202.227])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:50:39.38ID:vID7ooU90
>>636
私も同じ経緯でしたがNTTのメタル回線は同居の親のものでしたので、NURO光が開通して使えるのを確認してからADSLのホワイトBBだけを解約(料金は日割り精算)
モデム他の借り物を指定の宛先に自腹返却して縁切りしました
0639名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfb8-+Uy+ [219.167.77.59])
垢版 |
2018/01/16(火) 14:15:52.97ID:2uX5wJqx0
>>637
>>638
ありがとうございます!
ADSLは残したまま、申し込みをしたいと思います。
0640名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b7f-euJe [116.80.39.213])
垢版 |
2018/01/16(火) 16:17:52.10ID:Be8XV3HE0
戸建でNURO光の導入を考えています
以前auひかりを利用していましたが、2年程前に解約しました
現在はモバイルWi-Fiを利用していますが、今月で更新なのでこの機会にモバイルWi-Fiを解約してNURO光を導入しようかと考えてます
この場合にはまた室内工事が必要になるのでしょうか?
0643名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fba-qh5s [183.76.114.152])
垢版 |
2018/01/16(火) 20:21:14.96ID:rrU3otEa0
光でんわの配線について聞きたいです
TAにモジュラーケーブル差し込むところ二箇所ありますよね
これって通常2つともケーブル差し込むことになりますか?
ONUとTA設置した部屋と電話機がある部屋は別で、電話機と繋ぐモジュラーケーブルしかない気がするのですが・・
0644名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fc7-ic3a [131.147.202.227])
垢版 |
2018/01/16(火) 21:04:15.38ID:vID7ooU90
>>643
@電話機を繋ぐのはあくまでも上のモジュラージャック
A下は電話番号継続利用の場合でNURO光でんわ開通までNTTメタル回線等を繋いでおいて普通に電話するための暫定的な方便
Bしたがって下のモジュラージャックのモジュラーケーブルは光でんわが開通したら外す形になる
0646名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6fba-QpsD [183.76.114.152])
垢版 |
2018/01/16(火) 21:15:36.49ID:znQ+730z0
>>644
なるほど、最終的には上だけ繋げばいいんですね
ありがとうございます!

一回目の工事終わった時に業者さんに二回目のNTT工事が来るまで
ONUとTAの電源は入れないでくださいって言われたのですが
これはどうなんでしょうか?
別紙にはNTT工事の時にONUとTAの電源を切らないでくださいと
書いてあります・・
0651名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b22-hHfa [150.249.75.183])
垢版 |
2018/01/16(火) 22:18:24.86ID:KvvCX7As0
今日、宅外工事が終わって開通しました。
早速、速度測定したら、なんか速度がおかしなことになってるが・・・
まぁ、この時間でも300Mbps超えてくれたから満足です!


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/16 22:14:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 369.87Mbps (46.22MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3089.46Mbps (386.13MB/sec)
推定転送速度: 3089.46Mbps (386.13MB/sec)
0652名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f12-Jmgh [131.147.127.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:14.20ID:LuYvrJIB0
外れモデムのF660Tユーザーだけど今まで特に不便は無いなあ。
2階に設置して、階下の無線LANの速度が少し遅いくらい。
0654名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f12-Jmgh [131.147.127.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:36:04.49ID:LuYvrJIB0
外された?
0655名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3b61-g7cU [124.141.81.173 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:52:17.36ID:9tcM32Qj0
4月から転居でNUROが契約できる賃貸探してるんだけど、物件が工事許可してくれるか心配でうまく探せない
賃貸で光ケーブルを引き込む配線ってエアコンダクト、電話線の既存配管がなければ大きめ?の穴を開ける必要があるみたいだけど
大きな穴を開ける必要があった人っている?
0659名無しさんに接続中… (ワキゲー MMe2-NAPq [103.226.44.13])
垢版 |
2018/01/18(木) 05:33:51.74ID:1HCNXivyM
forマンションいいな
実家は120世帯規模の6階建ての、古いながらもなかなか管理の行き届いたマンションなのでぜひ入れたい
老親は、親戚とのやり取りで固定電話必須だし、導入できたらタブレットでも買ってやってもいい
0660名無しさんに接続中… (ワッチョイ 15c8-GP+B [118.241.199.32])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:37:13.05ID:YCZ9U+ua0
>>651
うちもBNRだとおかしい結果が出る
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/01/18 09:27:33
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 895.62Mbps (111.95MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 1011.92Mbps (126.48MB/sec)

推定転送速度: 1011.92Mbps (126.48MB/sec)

http://www.speedtest.net/ こちらをおすすめしておく
参考結果 http://www.speedtest.net/result/6975714589.png
0664名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa9d-uL+a [182.251.253.45 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:48:24.76ID:igb1qLYSa
>>656
>>655だけど、レスありがとう
不動産にはそう伝えてあるけどちゃんと物件に確認取れてるか不安なんだよね、結局自分で開通できる保証を得たい

てことは普通は4mmの小さい穴を空けるだけで、光ケーブル引き込むための大きな穴をあけるのはレアケースってことでいいのかな
とりあえず一歩前進
0667名無しさんに接続中… (ワッチョイ 15c8-GP+B [118.241.199.32])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:03.77ID:YCZ9U+ua0
Speed testのサーバーチェンジして色々なところで計測するのは楽しいよ
測定結果からサーバーが遅いのかNuro回線が遅いのか自分のPCが遅いのか考察するのはちょっとした楽しみ

>>664
既存設備に変更が出るのは大家が嫌がる可能性がでかい
だからエアコンダクトからの引き込みで粘土質(パテ材)で穴埋めで穴開けは盤のみとした方が良いかもね
壁にビス穴も嫌と言うなら工事業者と相談の上でビス無し工事を依頼した方が良いと思う
0669名無しさんに接続中… (エーイモ SEa2-VmjA [111.188.10.215])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:31:58.96ID:+T9ZDfaZE
あははあーん HG8045D置いていったよ 電話したら同じ人が持ってくるの?
0672名無しさんに接続中… (ワッチョイ 35de-GP+B [150.249.147.241])
垢版 |
2018/01/18(木) 22:07:01.10ID:bhPMU4+K0
>>664
フレッツ光を導入済みのマンションならMDFやら配管設備が整っているということだから心配ないんじゃないかな?
うちのマンションも何も外壁に手を加えずに工事できてたみたいだよ
宅内も電話線の既設配管を利用するから下の写真の右側の用に光ローゼットを粘着テープで貼るだけだと思う
https://www.nuro.jp/hikari/images/flow/flow_const_018.jpg
0674名無しさんに接続中… (エーイモ SEa2-VmjA [111.188.10.215])
垢版 |
2018/01/18(木) 22:14:13.94ID:+T9ZDfaZE
すげー配線へたくそな人だったわー   シャッタちゃんと閉まらないし
押せば大丈夫って言われたけど 鋭くとんがってて線に刺さってる
シャッタ開けてペンチで切らないとだめだ
屋外のもカバーが少し開いててちゃんと閉まってない
今思うとwifiの事聞いても解らないて言うし 配線が柱の真ん中 畳に脚立の汚れがついてるし
プロが来てやっているて思い込んでたわ シャッタの開け方教えてください
0677名無しさんに接続中… (エーイモ SEa2-VmjA [111.188.4.91])
垢版 |
2018/01/19(金) 04:39:52.86ID:wE0gP7EeE
ONU繋ぐやつシャッタだと思ってた 間違い光コンセントだった
0678名無しさんに接続中… (ワッチョイ 852f-GP+B [220.157.203.12])
垢版 |
2018/01/19(金) 05:01:03.11ID:4/6HIsV30
一回目の工事したんだけど
硬い扱い辛い光ケーブルを5mくらい室内に出した状態で設置されたんだけど…
普通これは部屋の穴あたりで止めて、光ローゼットから
やわらかい長いケーブルを繋ぐんじゃないの?
自分で光ケーブルを短くすることできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況