X



トップページプロバイダー
1002コメント361KB

【SoftBank】ソフトバンク光 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 07:38:53.94ID:R65oyt9m
安いと思ってたけど、外せないオプションがあるので意外と高くつくね。
0569名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 07:43:35.42ID:gkSxQFWa
外せないオプション?500円でしょ
それが許容出来なければここを使う意味はない

ソフトバンクのスマホを使ってなければ
Yahoo.bbの1800円(プロバイダー代+光BBユニット+消費税)の方がいいだろうけど
0570名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 07:53:25.64ID:R65oyt9m
>>569
ルーターのレンタルとWi-Fiですね。
eoからの乗り換えですが、ルーターは自前でしたので、こみこみて
6000円以下で使えてした。
0571名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:02.06ID:gkSxQFWa
おうち割なら光BBユニットとWifiマルチパックを合わせて500円 >>4

既に持っているルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード)で使えば
Wi−Fiマルチパックは要らないけど
0572名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:25.80ID:doi4IbKH
光BBユニットのレンタルだけは必須で外せないからな
光BBユニットの無いソフトバンク光なんてなんの価値も無い
おうち割にせよ単独にせよ
0575名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:55.45ID:R65oyt9m
>>574
いや。合わせて1500円くらいだったよ。
ちなみに工事費、基本料金、Wi-Fi、レンタルを合わせて8700円くらいです。
0577名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 18:17:27.71ID:VgaWSdE9
意味ないな
0579名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/18(木) 19:41:21.37ID:f/M9YQtT
>>578
それ今のオプションのままスマホのセット割付けたら
セット割特典で合計500円になるけど
WiFi外しちゃダメなんじゃないの?
0582名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/19(金) 11:13:44.51ID:CZN5adRt
ソフトバンクってbフレッツ光ひかりから転用でも、
工事代って負担しくれるのかな?
ドコモ光で工事代23000円かかる言われたんで、
負担してもらえるならソフトバンク にいきたい
0583名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:57.25ID:15/lSKni
罰ゲーム好きだなw
0586名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 00:22:45.68ID:V0oDv5lk
>>571
携帯をドコモに変えようと思っているんですが、おうち割を外すと光BBユニットとWifiマルチパックのセット割は消えて別々の料金になりますか?
0587sage
垢版 |
2018/01/20(土) 01:12:00.71ID:shK8IrQM
ハイブリッド使ってるけど、ipv6の通信だけ不安定になるの俺だけ?
ping打ちまくってるけどあるとき突然通信ができなくなる。v6アドレスとかは降ってきてる。
ipv4は普通につながる。
0588名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 01:12:05.22ID:CqEVkjwT
>>586
もともと「おうち割」は、スマホとネットをソフバンにまとめるとスマホ代が安くなるもの。
BBユニットとかWiFiマルチパックはソフトバンク光のオプション
なので、スマホ代が安くならないだけで他は従来通りではないかと思われる。
0589名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 01:24:12.36ID:YCvX3h9Q
>>587
BBユニット2.2使ってる時はたまにIPv6だけ繋がらない時あったな
2.3に交換してもらってからは起きてないけど
0590名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 01:33:04.87ID:shK8IrQM
>>589
なるほど、ちょっとカスタマーサポートに交換依頼してみるか!
ありがとう!
0592名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 07:08:23.51ID:9Ubk0In7
ソフトバンク光に新規で入りたいのですがオススメの代理店を教えて下さい。
キャッシュバックをもらうにはどの代理店も契約月以降におうち割を申し込まなくてはダメなんですね。
0593名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 07:50:05.90ID:V0oDv5lk
>>591
マジですか。。ソフトバンク光は悪くないけど、Androidスマホのラインナップが悪いからスマホは変えたいんですよね。。
0594名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 09:04:43.28ID:E9hFiMwe
>>592
ブロードバンドナビで入ったけど
独自CB32000円(転用は13000円?)、支払いが3ヶ月後で
オプションは無料期間が有るの全部って感じ

おうち割は翌月加入(26日以降開通なら翌々月)じゃないとCB半額と言われた
0595名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 09:08:07.67ID:E9hFiMwe
>>593
ワイモバイルに移って
端末は自前で確保なんて手もある
グロ機や中華機なら禿系の周波数をプラチナバンドまで対応してるからドコモより有利だよ
0596名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 09:31:12.56ID:uPhBwEWK
高額キャッシュバックの代理店で入るとオプション外すタイミングが難しい
基本サービスだけは初回の引き落とし以降に外さないと駄目だから
まあそれ見越して基本サービスだけは2ヶ月無料なんだろうけれど
0598名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 10:58:05.36ID:uLzc+hba
>>596
基本サービス開通当月に外したけど
大丈夫かな?
一応クレカ設定だけは当日にしたけど

キャリア一括払いに申し込んだのは
ワイモバイルのセット割申し込んだ翌月だし
0599名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 11:05:49.67ID:uPhBwEWK
クレカなら大丈夫なんかな?

ヤフーウォレットの口座振替だと一回目の引き落とし前に基本サービスを解約するとそれ以降の引き落としがされないので
0600名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 13:20:57.23ID:VjU1WmA4
>>593
自前のルーターをブリッジで接続するか、アクセスポイントを利用することでWi-Fiマルチパックは外せるかな
BBモバイルポイントは利用できなくなるが
0601名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/20(土) 14:18:58.61ID:1zTsM0VQ
>>600
どうもです。光ユニットレンタル+無線に電話も込みで500円にメリットを感じてたので、他社を検討してみます。。
0604603
垢版 |
2018/01/20(土) 23:21:08.18ID:CqEVkjwT
すみません、途中で書き込んでしもた

自前のルーターと
BBユニットを使った場合
回線スピードって違うもんですか?
0607名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:14.92ID:Z5+XE+Pa
早くなると言うより遅くならないが正解だけどな
地域によっては空いてる時間の最高速はPPPoEの方が速かったりもする
でも重要なのは混雑時に実用的な速度が出ることなので
0608名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 10:15:35.64ID:mdED0nha
今どき、実用的な速度の出ないWifiて、あるか?
0609名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 10:16:09.67ID:mdED0nha
Wifiじゃないわ。光回線ね。
0610名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 11:21:50.17ID:Dt4CXRmL
BBユニットで75〜4M 平均20Mくらい
NECルーターで185〜2M 平均70Mくらい
どっちがいいんだろう
0612名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 12:22:42.85ID:Dt4CXRmL
>>611
そうなの?
開通から2日後くらいに4だったのがv6で繋がってるって出てたので v6でも田舎だとこんなもんなのかなっておもってました
0614名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 12:26:10.03ID:Dt4CXRmL
有線で BNRスピードテストです
0615名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:21.59ID:/7CdPe4p
>>608
それがいくらでもあるんだよ
ADSLより遅い。
格安SIMの昼時間帯に匹敵する所が
ソフトバンク光のPPPoEもその一つかも
0616名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/21(日) 17:09:42.99ID:6vq8oBpz
PPPoE接続が遅いのは
NTTのPOI設備増強怠慢が原因なんだよ

だからソフトバンクはPOIを迂回できるよう独自のIPoE接続をBBIX社で提供している
0617名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:22.90ID:7aH2YoUW
E-WMTA2.3の光BBユニットを利用しています
グローバルIPアドレスを変更したくて、>>290の方の書き込みを参考にしました。
S-IDでログインをしてみたのですが、「オプションサービスの確認・変更」からIPv6高速ハイブリッドだけを解約(解除)の項目がありません。
>>3http://172.16.255.254 のトップページ右下がIPv6 モードと表示されているので、高速ハイブリッドでの接続にはなっていると思います。
どうすれば、グローバルIPを変更できるかわかる方、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
0618名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 18:31:59.36ID:Gsnj6cjA
>>617
ハイブリッドは標準提供なんだから解約手続きそのものが存在しない・・・と予想。
0619名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 18:38:42.86ID:sTrkhsg0
ハイブリッドはページが別だからオプションとかからじゃいけないんじゃないっけか(高速ハイブリッドでググった方が早いかも?)
標準提供ではなく、今は新規だと初期からついてるってだけで解約も出来るし再契約も可能
0620617
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:06.72ID:7aH2YoUW
お二人ともありがとうございます。ハイブリッドを解除できるページを自分でも検索しましたが、見つかりません。
光BBユニットに「IPv6の設定」→「IPv6設定」という項目があり、IPv6通信だけを無効にすることはできそうですが、こちらの手続きでグローバルIPが変わるかは
わかりません。多少、通信速度が遅くなることよりIPアドレスを変えられるようになることが優先です。アドバイス待ってます。
0622名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 19:10:07.99ID:j6660fqF
つか
https://ybb.softbank.jp/member/yf/ipv6/
ここでPPPoEに変更すれば遅くなるけどIPは変わるよな

再度高速ハイブリッド申し込んだ場合また元のIPになる可能性もあるのかな?
フレッツのv6オプション自分で付け外しって試した人おる?
0623名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:58.45ID:Gsnj6cjA
>>619
IPv6通信機能が標準提供で、
ハイブリッドの提供条件がIPv6通信を利用することで、
BBユニをレンタルすればハイブリッドが利用できるんだから、
ハイブリッドも標準提供って言ってもいいんじゃね?
>今は新規だと初期からついてる
それを標準提供と言う・・・と思うんだけど・・

>>620
重要事項詳細(PDF)の8ページに『IPv6アドレスの変更について』って項目があるからご参照あれ。

ちなみに>>622の提示しているページは、ソフバン光じゃなくてYahooBBwithフレッツのページからたどり着けるよ。
公式のトップ→インターネット→料金→Yahoo!BB光withフレッツ
→料金の詳細を見る→IPv6高速ハイブリッド→お申込み前の注意事項はこちら→>>622が提示してくれたページ。大変分かりにくい・・・・・
0624621
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:44.01ID:7aH2YoUW
レスありがとうございます。
>>621
ソフトバンク光には、バリューパックで加入したので、期間中の解約ができないみたいです。
案内していただいた、>>622のページですがYahoo BBフレッツでの加入ではないので、ログインに使うIDを持っていません。
0627名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/22(月) 20:21:47.64ID:7aH2YoUW
>>625
ありがとうございます。
S-IDは、@sbb.ne.jpで終わるものだと思いますが、こちらを入力しても「メールアドレスログインが未設定です。」の表示が出て
ログインができません。

NTTのONUに直接LANケーブルをつなぐと、現在光BBユニット経由でやっているのとは、違うIPアドレスになるのですが
この状態だと何か問題はあるのでしょうか?
0628名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/23(火) 04:33:13.13ID:/RWiDZfA
BBユニット無しだとIPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)が使えないのでPPPoE接続になる。
PPPoEが混雑している地域(NTTが増設を許可してくれない)だと夜間に1Mbps以下しか出ない。
混雑していない地域なら速度が出るので特に支障なく使える。

IPv6高速ハイブリッド(IPoE接続)はNTTの許可を得ずにSoftbank(BBIX)側の判断で
増設が可能なのでPPPoE接続のように著しく遅くなったりしない。

IPv6高速ハイブリッドのグローバルIPv4アドレスは固定だけど
PPPoE接続は切断して接続しなおすとするとグローバルIPv4アドレスは変わる。

IPv6高速ハイブリッドとPPPoE接続を併用するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/13.html#id_4d28fdc7
0629名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/24(水) 01:18:22.46ID:30WFQCcm
BBユニットの2.3が送られて来たんで
自分で交換したけど
何度やってもwi-fiランプが点灯しなくてwi-fiが出来ない
有線はできるのかもしれないが試してない
0631名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/24(水) 02:56:28.62ID:30WFQCcm
付けてるよ
今の2.2では普通にwi-fi出来てます
0632名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/24(水) 03:15:58.56ID:gkLrQI/h
有線で繋いで無線LANの設定画面いけるか試してみたら?
行けなかったら向こうの問題だろうから問い合わせするしかない
0633名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/24(水) 08:08:16.48ID:B6ZvDdFA
リモートで設定変更されるから
しばらく繋ぎっぱなしにしておかないと
0634名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 02:13:04.79ID:Ill481gv
SoftBankのADSL使ってるからそのまま光に移行しようと思うんだけど
 
入っといたほうがいいオプションとか何かある?
0635名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 02:50:25.76ID:nMTtXQrS
ADSL解約してから、新規で光申し込みしたほうがキャッシュバック多いような。
0636名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 03:55:46.63ID:mbwV7PAE
>>635
ADSLからソフトバンク光などに切り替えると光の工事費が無料だけど。
普通にソフトバンク光に新規加入してキャッシュバックもらって工事費払った方が得ですか
0637名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 05:59:10.87ID:+/uSR8Ac
>>635
ちょうど解約月ならいいけど、今は東日本のみyahoo  adsl利用者は工事費無料キャンペーンやってるからそんなに変わらないかと。
0638名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 06:07:00.86ID:Ill481gv
そうなのか…

私は西日本なんだ…
一旦解約したほうがいいのかなぁ…
0639名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/25(木) 07:31:34.62ID:+vk6G8h0
>>638
解約は必要ない

今公式で工事費無料相当になるのは
他社乗り換え、東日本ソフトバンクADSLユーザー、引っ越し新規

他社乗り換えしかない
Wimaxを試してみて使えそうならそのまま、ダメなら...

オプションは
https://www.softbank.jp/ybb/price/simulator/#/hikari
ここのオプションのところの
おうち割光セット/おうち割光セット(A) オプション 500円

この500円の内訳が
・光BBユニットレンタル
・Wi-Fi
・ホワイト光電話 or 光電話(N)+BBフォン or BBフォン
0641名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/26(金) 01:08:39.45ID:Y4Mktw36
無線すこぶる調子悪いんだけど
Vitaでリモート全然だめだめ
去年の年末までは良かったのに
0643名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/26(金) 09:00:19.30ID:Y4Mktw36
色々面倒くさかったな
ワイモバイルからわざわざセット割のためにソフトバンク光にしなけりゃ良かった
工事費も無料とは言え最初に2万5千円ぐらい取られ、それを以後毎月千円引きで2年割り引くからということだったり何か色々面倒で無線はフレッツでパンクして不安定だしここまでして変える必要なかったな
0644名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/26(金) 09:06:10.05ID:DnfnMoN7
うん、そうだね、さっさとここを解約したほうがいい
普通に使う分には何の支障なく快適だけど
愚痴をいうだけのタイプだと物凄く使い勝手は悪いところだと思うよ
0645名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/26(金) 09:07:19.96ID:M93639U3
ワイモバからハゲ光ってハゲ繋がりだからあんま旨味ないんじゃないの?
よく決断したな、それ
0646名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/26(金) 09:25:48.52ID:c8ojBqLU
ワイモバ×ソフバン光は初期の頃にやってた光トク割(マンションタイプで毎月3800円引き@永年)が美味い
…が、今契約してもそこまでの旨味はない
0650名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/27(土) 21:04:11.47ID:v5O0kVN6
>>646
BBユニットレンタル+光電話+WIFIマルチパックが無料と思えば
光電話は対ソフトバンクは通話料無料になるし
対ワイモバイルは無料にならない罠があるけどな
0653名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/27(土) 21:27:18.07ID:bhr5+WQw
>>650
自宅から携帯に10分以上の長電話するケースなんか殆どないし、超えたとしても電話代より割引額の方が遥かにデカいから凄くどうでもいい
0656名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:12.66ID:LIoo0p+b
>>650
>>653
つーか、一緒に住んでる家族との通話なんか見栄張るようなもんでもないんだし
skypeやlineの無料通話で事足りるだろ
0657名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 03:29:15.32ID:Pj2Sl3NL
>>651
SSIDがエレコムのルーターみたいだけど
純正の光BBルーターは使ってないってことかね?
0660名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 14:45:36.11ID:aQPJOJT/
申し込みから工事までの日数が10日なのはいいんだが、こっちが候補日を指定したわけでもないのに月曜の午後に「必ずご在宅ください。」て…
非常識にも程があるな
たとえばSoftBank光の社員はいきなりそう言われて「はいわかりました」とご在宅できるのかよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1450118.jpg
0661名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 15:06:46.04ID:H+q3LwRX
朝鮮系の企業だから常識がないのは当たり前
0662名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 15:07:34.03ID:l+ixC4YT
>>660
光は初めて?NTT系回線はどこも同じだよ。
時間指定や土日指定すると金かかるよ。
NTTが糞なだけなんだよ。
0664名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 15:20:25.56ID:aQPJOJT/
>>662
初めてなの
WiMAX2+の3日間10GB規制にほとほと嫌気がさして、違約金補填と工事費補填ありのSB光を選んだ(補填手続きの煩雑さは覚悟してる)
NTT系はどこも同じと聞いてそういうもんなのかと納得したよ
ありがとうね

あとYBB基本サービス:300円(最大2ヶ月間無料)とかも「んなもんいらねえ。最初から外しといて」言ったら外してくれて今のところ満足してる
0665名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:39.45ID:l+ixC4YT
>>664
一応は変更は出来ると思うよ。
ただ、基本的に向こうが勝手に決めてるのを選ぶだけだから
希望通りにってなるとずっと先になると思う。基本平日日中になるし。
0666名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 15:34:48.94ID:aQPJOJT/
>>665
詳しくありがとう
幸い工事日に半休をとることは可能なので、一番早い日ってことで2/5のままにします
0667名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/28(日) 16:16:28.63ID:iwB4jd4I
>>666
NTTやドコモ光はきちんと電話来て日時指定でき前日に確認メールと電話連絡も来る。
ソフトバンクは工事日を勝手に決めてもそのまま放置で来ない場合があるからきちんと連絡した方がいい。
過去ログ読みとわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況