X



トップページプロバイダー
1002コメント352KB

【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart52【mesh】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:45.54ID:t9A3mzsC
>>184
全部Readyだけど時々すごい遅い日があるね

コラボ勧誘の電話がしつこすぎるのどうにかしてほしー
0194名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/07(木) 23:49:17.16ID:HJPVl5+4
コラボは持ってるスマホのキャリアで無ければ絶対にやめといた方がいいよな
営業がやれ一括請求になるだの値段安くなるだのNTTなら工事不要だとうるさいことこの上ないからな…
0197名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 00:40:49.25ID:aFVDYDQ3
>>195 >>196
んー、判定開始を押したつもりだったんだけど、意味がようやく理解できた。ありがとう
7、8 -- 9がNG

IPv4で通信できたらPS4とかで便利なんだろかな
0199名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:00:49.51ID:F5d93wN4
今フレッツ光200M契約なのですが
NURO光にすると工事が面倒なのでIPv6プラス対応のプロバイダに乗り換え検討してるのですが
上でコラボ光は良くないってマジですかね・・・
ドコモ光+ビッグローブ1Gを考えていたのですがフレッツ光ネクスト+ビッグローブの方が良いんですかね?
もしくはビッグローブ光+ビッグローブを考えてます
今の回線があり得ないほどひどいのでコストより回線速度重視にしたいです
0202名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:54.59ID:vIzoVECT
プロバイダーの混み具合や回線増強の力の入れ方で
速度変わってくるんではなかったかな
0204名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:17:04.29ID:F5d93wN4
ふむふむ・・・
数年前からフレッツ光ネクストの200Mbpsに入ってるのですが昼夜限らず常に1Mbps〜5Mbpsで動画とかも読み込み遅くてかなり困ってるんですよね・・・
ビッグローブはこれより速くなりますかね?
0205名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:18:58.26ID:GdK2p7kx
無論プロバイダーが違えば結果は変わるけど、質問主はどの方法もビッグローブなので同じフレッツ回線を使い同じプロバイダーなので変わらない
0207名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:30:00.88ID:F5d93wN4
今の自分じゃ考えられない数値ですね・・・
混雑してないはずの朝や昼ですら1Mbps〜5Mbpsなんですが、これはプロバイダに詐欺られてるんですかね
ネトゲのアップデートとかも何時間もかかってもう限界きてます

コストを考えなければ今のフレッツ光ネクストをギガスマート?サービスに変更して、プロバイダをビッグローブにしてv6プラスの申請をすれば今すぐにでも快適な速度でネットができるようになるんですかね・・・・・
5年間耐えてきたけどずっと1Mbps〜5Mbpsのままで改善の兆しが見えなくてもうね・・・
0208名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:30:49.59ID:GdK2p7kx
>>204
基本的に数倍から数十倍出ることが多いね
使用する場所とか諸々で速度は変わるので不明

IPv6オプションには仕様上の制限があることを理解した上で利用すると良い
後で喚いても違約金など面倒なこともある

個人的にはNUROが行けるなら行ったほうが良いけど
0209名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:36:56.41ID:F5d93wN4
>>208
v6プラスはちょっと調べましたがP2P使うようなごく一部の対戦ゲーだけってききました
ネトゲ全般が影響なければ大丈夫です
あとビッグローブはPPPoE接続と併用できるみたいなので最悪大丈夫なのかなと
本当はNUROにしたいのですが工事やら何やらで開通までにかなり時間かかるらしいので、それなら今あるフレッツ光ルーターをそのまま使えるサービスでいいかなと・・・
まずこの有り得ない低回線と早くおさらばしたいですね
自分の地域がビッグローブv6プラスで速度が出るのかっていう心配もありますが・・・・
0210名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:47:19.70ID:GdK2p7kx
>>209
まあプロバイダー変更等実際に使えるまで月をまたがないと駄目だったりするからスグってわけでもないけどなあ
今だと来月に切り替わらないとダメかな
0211名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:48:54.11ID:qkH2PZxo
>>208
v6プラス(IPv6 IPoE)はPPPoEの網終端装置にあたるGWルーターが
東京と大阪にしかない(IPv4 PPPoEは各都道府県毎)
だから速度の差は東日本内なら変わらない 西日本内でも同様
0212名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:51:28.48ID:F5d93wN4
>>210
それマジなの?
月跨がないとプロバイダ変更できないとか聞いたことないよ・・・
あああああああああああああどんだけ低回線で過ごせばいいんだあああああああああああああああ
0213名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 01:56:44.71ID:jE91FjLa
>>212
違う 開通した月の翌月にならないとv6オプション契約できない
プロバイダ変更は出来る
0214名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:18:39.07ID:JpOhFXj3
やり方が違うだけでipv4とv6併用出来るってビックローブに限ったことじゃないよね?
0215名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:24:46.15ID:T6eXuhmW
>>213
開通した月にv6オプション使えないとかどこにもかいてなくない?
0216名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:30:21.57ID:tzxgMEVb
>>214
ああそうだな
IPv6をIPoEで提供しているプロバイダーではIPv4 PPPoEとの併用が前提となってるよ
(併用できなきゃ殆どのWebサイトに繋がらないし)
0220名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:44:09.96ID:U3Kf4F8w
プロバイダ変更の場合、実を言うと開通日より前にIPv6オプションで開通できるのは秘密だぞ

@契約日が先月
A開通日が今月5日
B先月にビグロの契約書が届いた時点でIPv6オプションの手続き
C先月の時点(開通日より前に)勝手にIPv6オプション状態で開通

秘密だぞ
0221名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:15.31ID:U3Kf4F8w
なんで気付いたかというとワッチョイ(IP表示)スレによく行くんだがいきなりIPが変わったので
もしやと思って判定サイトに行ったら開通日より前にプロバイダがもうビッグローブになってた。
でもIPv4のままだったのでホームゲートウェイを再起動したらそのままIPv6オプション状態に
0222名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 08:57:10.78ID:U3Kf4F8w
ただもしかするとホームゲートウェイの再起動はいらなかったかもしれない
(ビッグローブのIPv6オプションとフレッツのv6オプションが紐付けされてるから手続き完了した時点でビグロに移行した可能性がある)
0223名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 09:10:22.34ID:GdK2p7kx
申し込んだ月の月末にNTTから切り替えの確認があるはず
最終的な切り替え作業に入っても良い?ってそこから切り替わる
ビッグローブのマイページでコースの所にIPv6オプションが現れる

月末には使えるようになるのだけど、申し込み時期が遅いと翌月になったりする
0224名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 10:02:54.65ID:qtK1bpOJ
>>214
IPv6 IPoE とIPv4 over IPv6サービスの違いをまず覚えような。

ASAHIネットなどIPv6 IPoEだけを提供してるISPはIPv4については従前どおりPPPoEで提供してる。
これらはv6対応サイトへはIPoEで、未対応サイトにはPPPoEで接続する都合上、併用するしかない。デュアルスタックと言う。

IPv4 over IPv6 サービスとはv6未対応サイトへも通信経路はIPv6 IPoEを使おうというもの。
これを使うと基本的に特殊なユーザー以外はIPv4 PPPoE接続は不要となる。
したがってIPv4 over IPv6サービスを提供しているISPの多く(ほとんど)はIPv4 PPPoEを提供してないか、IPv4 over IPv6サービス or デュアルスタックの選択制になってる。
IPv4 over IPv6サービスのうち、MAP-E(商品名v6プラスやIPv6オプション)を提供しながら無条件でIPv4 PPPoE接続も提供しているのはBIGLOBEと@niftyのみ。
そもそもがIPv4の枯渇問題から始まった将来IPv6に移行するまでの過渡期的技術なんで、基本的にIPv4不要なのに無条件で併用できるようにするほうが例外。

IPv4 over IPv6サービスのうち、DS-Lite(商品名transix)を提供しているISPはほとんどが併用できるが、それらISPの公式サービスはデュアルスタックであり、たまたまDS-Liteも使えてしまってるだけ。
0225名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 10:07:00.46ID:gmKWhn1g
以前のように回線切断でipアドレスが変わるようにはできないでしょうか
0226名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 10:17:35.81ID:qtK1bpOJ
とくにアンカーはつけないが、話題になってるIPv6オプションの開通タイミングについて。

まず、IPoE接続はNTTフレッツ回線一本につき一つだけ。
PPPoE時代のように複数のISPと契約して同時に使用できるわけではない。
したがって、現在IPoEを使ってるISP(ASAHIネットなど本人が知らないうちに適用されてる場合あり)からBIGLOBEに移転すると、旧ISPのIPoEが消えるまで新のIPoE関連オプションは発効しない。
自分で動かないで通常の手続きを待つと、この切替は毎月月末に一回だけ。
前提としてNTTのフレッツ・v6オプションが必須なので、これを自分で解除できる人は解除してしまえば利用中のIPoEサービスも解除される。
ただし、一部のフレッツ契約にはフレッツ・v6オプションはオプションではなく基本機能になっていて解除できないタイプもある。
具体的にはNTT東のギガタイプは解除できない。

技術的問題の次に新契約側のISPの問題。
経費がかかるので「契約が確定しないと」オプションは使わせない。
クレカ払い契約なら即効だが、引き落としや振り込み払いの契約だと実際に支払いが行われないとオプションは発効しない。
契約初月は無料だからね。クレカ以外はどうしても確定は翌月になってしまうんですよ。
0227名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 10:17:44.53ID:GdK2p7kx
>>225
v6プラスやIPv6オプションならほぼ固定されてるから無理
機材の変更とかで変わることもあるけど任意での変更は無理
0232名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 10:31:40.59ID:qtK1bpOJ
>>225
できない。
IPoEはPPPoEと違い、ISPを経由しているわけではなくフレッツ回線一本に一つ。
NTTの顧客番号(CAFとかCOPのやつ)一つに対して一つだけ使える。
引っ越しても附番グループが同じなら変わらない。
ISPを移転しても場所が同じなら変わらない。
固定IPとは違い変わらないことを保証されてるわけではないが、変わることはほとんどない。

>>228
それはIPv6オプション使用中のv4アドレスではなく、IPv6オプション機能を切ったときのv4アドレスだろ。
0236名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 12:11:04.84ID:T6eXuhmW
開通月から料金発生してもいいっていえばすぐにv6プラス適用してくれるかな?
0238名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 12:48:00.66ID:+F5pfDGO
インターネットを接続する場合
IP v4PPPOE接続
IP v6PPPOE接続
IPV6IPOE接続

この3つがあり、上記2つはプロバイダが配布したIDとパスワードを入力して認証して接続しないといけないから
利用者や利用トラフィックが多い地域ではその接続部分で詰まって速度が遅くなる

で、IPV4overIPV6というサービスはv6対応サイトでもv6未対応サイトでも両方ともIPOE接続できるから速度が早くなるんだっけ
0239名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 13:01:58.65ID:xcgkot6d
コアタイムの混雑が緩和されるが
速度の上限が上がるわけではないので
過度な期待は禁物だが
一般的な使い方ならストレス無く運用できるだろう
0240名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 13:03:53.03ID:oGkPLiBE
>>238
なんか微妙に間違ってるぞ
v4でもv6でも通信速度に違いはない

現在主流のipv4(PPoE)は構造上、利用者が増えると混雑して遅くなる(現金払いしか受け付けない高速の料金所)

ipv6(IPoE)は今のところ混雑してない(新しくできた迂回路。ただし通るためにはETCついてなきゃダメ)

v4overv6は文字通り、ETCついてなくても、混んでない迂回路を通らせてあげる技術みたいな感じ

俺理論だから鵜呑みにしないでね
0241名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 14:41:05.35ID:GQ9Tfil4
>>237
IPv4アドレスコロコロ変わるPPPoEも同時併用したいならな。
その代わり回線速度も今まで通り
0242名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:10.50ID:+F5pfDGO
>>240
間違ってなく無いか?
要はPPPOE接続が混雑の原因でしょ?
IPV4とIPV6で通信速度に違いが出ると伝えているのでなくて、ちゃんと3つに分けて説明しているだろう
0244名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:40.09ID:w/bvSoP1
PPPoE接続自体が問題ではなく
PPPoE接続に使われてる網終端装置の
NTTの設備増設基準が厳し過ぎるのが問題なんだけどね
0245名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:57.60ID:+F5pfDGO
なるほど
0246名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 18:52:47.97ID:ySjUnbnr
ビッグローブがまだIPv6オプションに切り替えてくれてない
契約済みなのに・・・泣きそう
0248名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 20:53:14.71ID:jifTetpi
俺がビッグローブに引っ越した時は契約がwith フレッツに切り替わらないとV6プラスに出来ないらしく1ヶ月近く待たされたけどな
0249名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 21:01:58.22ID:U3Kf4F8w
俺の例が特殊なのかなぁ、ビッグローブのサポートに電話→開通前のご相談で
開通してすぐにIPv6オプションにしたいって言ったら開通前に手続きしとけば
開通と同時にIPv6オプションになりますよって案内されたんだけど
0252100
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:10.24ID:qdpDcZZO
今日も快適である
ttp://beta.speedtest.net/result/6861107404.png
0253名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:17.31ID:U3Kf4F8w
>>252
金曜夜でこれだけ出れば十分だが同じプロバイダ+同じIPv6オプションなのに半分以下なのは悔しいな、田舎だからか?
ttp://beta.speedtest.net/result/6861148694.png
0259名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:06.63ID:U3Kf4F8w
>>252に倣ったんだけどまぁ専用ブラじゃない人の事も考えるべきだったと言われてみてから反省
0260名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:56.55ID:4xERNlUD
twinkleはh無しでもイケるのか
てか逆にh無しだと無理な専ブラってあるのか?
0262名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 02:57:20.88ID:nJG6BFOS
ビグロに乗り換えようと思ってるんですが
v6プラスはもちろんやるんですがPPPoE接続でもそれなりに速度は出ますかね?
0264名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 03:27:12.80ID:uSgDDExy
最近V6に移動する人増えてるからPPPOEは空いてるんじゃない?適当
0266名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 06:44:03.23ID:Uftyn3Xf
ビグロのpppoeマジで遅いぞ
昼から夕方は130前後、夜8〜深夜1は10くらい、
深夜3から朝6は200くらい。
土日はもっと遅いです。

どこが、1ギガなのかさっぱり、
使いたい時間にマジで使えないKS仕様です。
0267名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 07:10:36.34ID:mWTxWHip
休日のPPPoEはヘタするとADSL以下の速度しか出なかったりするからな…
0268名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 08:01:54.70ID:NrUbjsZk
遅いって言ってる人は自分のIPアドレスや接続先のIPアドレス確認してる?
リセット等してはい終わりじゃなんも変わらんぞ

接続先(デフォルトゲートウェイ)でかなり夜のスピードに差があるんだから
0269名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 08:54:59.80ID:BQtevJOh
>>268
Frets光回線だとHGW内のルーターのLAN側がdefault gatewayだと思っていたのだけど、それ以外の選択肢があるのですか?
0271名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 09:40:47.71ID:1g0zh5P0
POIの方が分かりやすいと思う
網終端装置って県毎に1つって訳じゃなくて複数ある
その中に混雑してる物と混雑してない物があったりする
再起動を繰り返せば混雑してないPOIに接続出来たりする

これを"IPガチャ"と呼ぶ者も居る模様
0272名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:30.42ID:n2n2NoTy
ドヤ顔で語られてもな。
v6プラスで接続してるのに今更ガチャするわけないだろう。
PPPOEにするとv6と比べ物にならないぐらい遅いのは確実 IPガチャいくらしても比べ物にならん。
0273名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 10:20:25.74ID:mWTxWHip
教えてって言った奴が悪いのであって>>271は別にドヤ顔とか言われる筋合いはなくね?
0275名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 10:31:20.82ID:zVVDdgDF
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン そんなことより バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
0277名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 11:11:53.59ID:Q4T3xbgX
>>99
遅レスだけど、WG2600HPは「拡張モード」にしなくてもIPv6ブリッジしてくれたよ
無線クライアントモード「汎用モード」で、イサコン配下のデバイスにもIPv6アドレス流れてくる
0278名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 12:04:37.74ID:uSgDDExy
今はPPPOEよりLTEとかの方が早い時代だからなぁ

しかも夜なんて特に
0280名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 14:25:31.09ID:NrUbjsZk
>>270
簡単に言えばBIGLOBE(WAN)側の接続先(デフォルトゲートウェイ)が有るって事だ
これはHGWでも他ルータでもシステム見れば判ると思うが・・・・
まぁ指定出来る代物じゃないので運になるけどな

接続先では無いがBNRのルートトレースで接続経路テストして自分のアドレス表示のひとつ前のアドレス辺り確認でもいい
0282名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 15:44:58.80ID:nJG6BFOS
色んな記事みてるとIPv6プラスのプロバイダでやたらGMOとくとくBBがオススメされてるんだけど
なんで?
BIGLOBEとかniftyよりオススメなの?
0284名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 16:06:04.96ID:n2n2NoTy
>>282 そら宣伝費用使ってるからだろ。一番オススメ出来ない。PPPOE接続出来なくなる>GMO DMM
0285名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 16:43:21.23ID:nJG6BFOS
宣伝費用がすごいんだな・・・

radishで計測結果眺めてるけど
やっぱりビッグローブとかって深夜帯とか朝でもNURO光に適わないんだなー・・・
見た感じどんなに空いてても上限200Mbpsってところなのかね
NURO光が500Mbps以上出てるの見るとなんかな

混雑帯は100Mbps前後で良いけど1Gプランなんだから空いてる時は500Mbps以上出てくれないと重いもの落とすのも時間かかっちゃう
空いてても200Mbpsあたりが限界ってことはビッグローブの回線の品質の問題なのかねぇ
niftyはなんか計測結果みてるとちらほら500Mbps出てたりする
0286名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 16:44:59.08ID:mWTxWHip
>>282
併用考えてなくてドコモのキャリアでドコモ光にするつもりならGMOでいいが
キャッシュバックを貰う為の山のようなメール攻撃に耐えなきゃいけないのがちょっと…
0287名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 16:47:18.61ID:NKsanw1Z
>>285
同じv6プラスなのにビグロだけ速度が遅いみたいな言い方はやめろ、v6プラスならどこでも一緒や
0288名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 17:22:02.97ID:NrUbjsZk
そのNUROもNTTからダークファイバー借りて運用してるからなぁ
帯域の使い方をNUROみたいにすればいいだけなのにフレッツやらない
0289253
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:18.34ID:mWTxWHip
フレッツの公式サイトで計測すると680超えてるんだけどなぁ… 他のサイトだと昨日と同じで300〜400をウロウロしてる
https://i.imgur.com/BF7kJtK.jpg
0290名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 17:50:52.57ID:nJG6BFOS
やはりniftyが速度最強だというのか・・・
0292名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/09(土) 18:02:20.99ID:NKsanw1Z
NTTが悪いんだから光回線をフレッツ以外にするのは根本的な対策になる
そしてフレッツ網から人がいなくなれば混雑も減って速度が上がる。     分散すれば皆が幸せになれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況