X



トップページプロバイダー
1002コメント396KB

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/29(金) 19:27:31.08ID:BeLkzhg5
UQは審査厳しいんじゃないのか?
データSIM契約でも身分証明書要求するしな
0368名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 03:26:33.32ID:FhBF8mcf
>>367
身分証不要、誕生日さえ不要なので個人情報が安全

WEBで申込み

後日、郵送でコンビニ払いの払込票が届く

コンビニで支払い

入金確認後にSIM他が簡易書留郵便で届く

端末にセットし設定すれば直ぐに利用可能
0370名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 03:41:27.63ID:FhBF8mcf
>>367
高速残の翌月繰越し有り
速度切替え無し
低速200kbps
回線はIIJのOEM
メールアドレス1個無料
0373名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 10:16:42.87ID:JMjpW4ID
IIJmio/vmobileはグローバルIP少なすぎて色々不都合があり過ぎる

キャリアグレードNATの負荷も高過ぎてPINGも酷い
0374名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 10:42:12.03ID:DxVticz7
>>372
また知恵遅れのチョンミネオ

レス元
クレカ無し対応
唯一のコンビニ払い

クレカあるならどこでも好きすれば良いだけ
0375名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 10:44:41.67ID:1Q5LaO+l
クレカ無しの身分で対象から外れたとかww

逆にクレカ無しの客こそ客の対象から外れただろww
0377名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 15:30:06.77ID:9Xh1gquF
デビットカードでもええやん
0379名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 16:59:20.29ID:Olq6P8gz
>>349
UQ入れるならワイモバイルも入れてやって
0381名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/30(土) 18:41:17.82ID:9Xh1gquF
>>331
これだとBIGLOBEの方が上だしそんなに差は無いんじゃね?
http://imgur.com/faoyWt4.jpg
0382名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/31(日) 02:55:20.75ID:H5KHxVeS
367は栗しても安全なのか?
レンタルSIMなら禿回線の方が安くて規制無いらしいな。
10gbから300gbまである様で
48gb使えるのが2700円やな
0383名無しさんに接続中…
垢版 |
2017/12/31(日) 03:46:08.35ID:5wTgIUXX
写真がピンぼけしてアップロードが
上手く行かないから結局店舗の
ある業者しか選択出来なくなった
0385名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 05:20:46.24ID:+YMlsbER
この施策のお陰でSIMの負荷も分散されるし、
実質ワンコイン相当でアドバンテージがある。

この混雑時でも爆速
長期プレミアム特典のIIJmio WiFi by エコネクト
3年以上の利用者は390円/月 税込が無料
Wi2_club (WPA / WPA2-PSK)
https://i.imgur.com/lQoKD9M.jpg
https://i.imgur.com/gmdNpzM.jpg

https://i.imgur.com/lgeORVO.jpg
http://www.speedtest.net/iphone/2409710166.png
テスト実施日: 2017/12/28 17:48 JST
ダウンロード: 39.49 Mbps
アップロード: 61.17 Mbps
ping: 20 ミリ秒
0387名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 08:35:16.61ID:4yFrse71
http://wi2.co.jp/jp/300/int/bic-sim/
BIC SIMの公衆無線LANはwi2 300(このままではほとんど有料)
http://imgur.com/NTjIEWy.jpg

https://i.imgur.com/39Tskjk.jpg
IIJmio 3年以上の長期利用者特典の公衆無線LAN

同じだね(笑
長期利用者特典と大々的に打っといて、
中身はBIC SIMに昇格した内容ww

でも一般人情弱は
69000ポイントで毎月423円もかかる公衆無線LANが無料になるなんてすげえ!
俺も長期利用者特典うけたい!
優良誤認を狙ってるしこれ完全に騙しだよね
wi2は人が集まる場所はほとんどオプション化しており423円ではほぼ使えません
だからこそBICもUQもおまけ程度につけてる使えない公衆無線LANなのです
0388名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 08:35:51.73ID:4yFrse71
wi2 300を検索してエリア調べると
静岡駅でhttp://imgur.com/lMEMg3x.jpg

人が集まる場所はほぼオプションエリアってます 
そのオプションエリアで繋がる為には1時間に100円税別の従量制課金
定額ではありません!!えっ!?えっ!?

■例■
http://imgur.com/DD5jToE.jpg
ここに10箇所wi2 300ありますが
このうち6箇所が全てトヨタ店舗です
ちょっと広げてもau店舗、トヨタ店舗ばかり
au店舗なんか絶対にいかないしトヨタも興味ありません
それで69000箇所423円すげぇ!!!になりますか?

どうでもいい無名の会社、無名の店ばかり423円で使える
しかしカフェ・チェーン店・レストラン・ファーストフード・ファミレス・駅・空港等人が集まる場所はほぼ全てオプション化されてます

auショップ、トヨタ店舗ばかりでどうやって役に立つのか聞きたいですね(笑)
0389名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 08:36:34.11ID:4yFrse71
あとJAPAN Wi-Fiを持ち出す人いるが、
あれ常にWi-Fi ONにしないといけないから微弱な通信出来る出来ないギリギリの拾いまくって4Gの邪魔ばかりしてきます

コンビニの無料Wi-Fiも同じ
いちいち該当アプリ立ち上げて、Wi-Fi接続作業をしなきゃならないし面倒です
接続遮断サイトがかなり多いしね

http://imgur.com/uZlcynY.jpg
つくば駅も1〜6までみたけどトヨタディーラーとカーショップ(トヨタ系?)、auショップがほとんど
あとはほぼオプションエリア
たまに無名の会社?とかあっても絶対に利用しないw

この惨状なのに
AP数で語るのは愚かすぎる。
0390名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 08:37:12.63ID:4yFrse71
だいたいIIJmio契約しててauショップにいけますか?
Wi-Fiスポット目的で来てますなんて口が避けても言えませんね(笑)
ショップの店員さん必ずきますが、
Wi-Fiスポット目的だからあんたに用はない、あっちいってて!と言えますか?(苦笑)

トヨタも同じ
日産車、マツダ車、VW車など乗ってて、トヨタディーラーいけますか?
試乗だのしてばかり出来ませんし商談の話を進められても困ります
つまり用はないけどWi-Fiスポット目的だからあっちいけ!と言うしかないわけです
 
SoftBankショップのWi-Fiスポットが使えたとしても一度として使う機会ないだろうし、それと全く同じです。使えません
0391名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 09:49:46.68ID:dF7S01MY
チョンミネオ発狂中(笑)

チョンミネオがいかに乞食で車もないことがよくわかった
空き缶と一緒にゴミ収集所で拾ったチャリなんだろうなww
0393名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 17:25:56.31ID:t0w/9QMb
>>385
WiFi by エコネクト
https://i.imgur.com/gmdNpzM.jpg

このアプリが使い勝手良い
下の右にあるエリア検索で地図が立ち上がり
位置情報からWi-Fiスポット表示で直ぐわかる

車持ちは実用上これと7SPOTがあれば足りる
店内に入らずとも駐車場で普通に繋がる
0394名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 19:30:52.49ID:/W2gt4oP
乞食御用達5大SIM

Biglobe→エンタメ乞食
楽天→端末乞食
OCN→低速乞食
mineo→パケット乞食
0sim→金無し乞食

下に行くほど乞食度が増す。
乞食道を極めたお前らならわかるはず!
0395名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 20:31:34.16ID:ogtou+yG
乞食御用達5大SIM!!

Biglobe→キャッシュバック金ないないめぐんで乞食
イオン→低速乞食 結果高速が低速以下に
DMM→エロ動画ポイントで買う買う乞食
IIJmio→プリペイド乞食 全部ブラッククレカなし
0sim→遅くても1円も払いたくない乞食

下に行くほど乞食度が増す
乞食道を極めたお前らならわかるはず
0397名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/02(火) 21:41:49.73ID:7QiV+vrI
>>395
パクってマルチって一番ダサいよね…
0399名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 02:24:17.46ID:9pZ5pklj
プロバイダーとかでもできるネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

E401Z3RX3V
0401名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 02:59:09.02ID:ERS2qHfE
>>395
652 名前:いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MM5e-QKvk [61.205.10.156])[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 16:35:27.46 ID:k8+rw7U+M
mineo低速が0.1mでることあるからocn考えてる
0402名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 10:19:42.14ID:FyuPLOxu
昨日嫁と田舎帰ったんだけど嫁は楽天モバイル俺はdmm

俺のは圏外…嫁のは安定してる電波。同じようにドコモ系なのにこんなに差がでるのか。
端末は一緒
0403名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 11:29:51.05ID:hvuYKR2n
>>402
端末のリセットはした?
してもおかしいならそれはIIJ系の規制のせいかもね
NAT規制やらいろいろな規制かけてるみたいだからそっちが何か悪さしたのかもしれません
0404名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:02.68ID:lWvYJpn7
>>402
圏外表示になるのは基地局(ドコモ)か端末の問題でMVNOの責任範疇じゃないですよ
例外的にそういう可能性もあるけど、そうなったら地域とかの問題では無い全国的な大障害になるからdmmスレが大騒ぎになる

>>403
チョン作さん、アンチ活動のために人を騙さないように
0406名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 14:01:04.31ID:lWvYJpn7
「電波の掴み」と言う意味ではドコモ基地局が正常なら基本的には変わらないよ
ただ、端末の調子には左右されるからいくら同じ端末でも片方の調子が悪かったら圏外表示になる可能性はあるね
MVNOで地域的に圏外表示になるような障害はありえないと思ったほうがいい
0408名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 14:17:14.98ID:lWvYJpn7
>>407
自分が使ってるMVNOを通してドコモ(auとかも)に調査を頼んだほうがいいよ
端末の問題じゃないとしたら基地局が壊れてる

最初からエリア外なら諦めて
0409名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 14:21:07.25ID:XYtI7GKc
ネタでないなら普通機種くらい書くわ

FOMAプラスエリア非対応のゴミ端末使用
0410名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:26.19ID:zu+2NHD9
端末一緒とか言っておきながら、シリーズが同じで型番は違うってオチだろ
0411名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 15:39:50.66ID:c6iqwZjH
DMMは安かろう悪かろうだからじゃないか
まともに使いたかったらOCNや楽天あたり選べばよかったのに
0413名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:44.03ID:VNPwExSh
俺はマイネオで良かったわ。高速パケット使ってもヤフオク、メルカリで1GB100円ちょっとで手に入る。

420円の通信プランで5GB高速パケット使っても1000円。やめられまへんわ。
0414名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 16:44:13.18ID:PyHFXlAu
>>413
私もmineoにしてよかった。
IIJのときは1000MB 2200円くらいで買ってた。
今思えば馬鹿なことしてたわ。
0415名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 17:17:07.75ID:fCNpj+G1
特に固定回線無い人はmineoか楽天スパホが良いだろう
0416名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 18:04:25.99ID:Jkzq8lmD
>>415
最初はそう思ってたけど月40GB超えるようになってソフトバンク系のSIMレンタルを使ってる

3日10GBで足りるならWimax2+のレンタルが最安なんだけど
0417名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 18:43:41.13ID:d+cRPPLq
auのスマホ・携帯電話からGoogleやYouTubeなどにつながらない通信障害が発生中→復旧(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180103-00080061/
篠原修司 | IT系フリーライター
1/3(水) 12:07

 1月3日午前5時53分頃より、一部のauの携帯電話からGoogle社関連のWebサービスに接続しづらい通信障害が発生しています。

 おそらくはauとGoogleのあいだの回線で何らかのトラブルが発生していると思われますが、KDDIは原因を「調査中」としており、現時点では解決には至っていないようです。

困っている方は他社運営サービスの利用を
 この接続障害によりGoogle検索、YouTube、Googleマップなどの主要サービスが使えず困っている方は、他社が運営するサービスを一時的にでも利用すると良いでしょう。

 例えばGoogle検索はYahoo!検索やBingが、GoogleマップにはYahoo!地図がその代わりとして利用できます。なお、YouTubeの代替となるサービスというかYouTubeのコンテンツはYouTubeでしか見られないためそこは我慢してください。

 なお、これらの障害は少しずつ復旧中であり、SNSでは「スマホを再起動することで直った」との声も見受けられます。お困りの方はまずは端末の再起動を実施し、それでもダメな場合は代替サービスを利用してみてください。

2018年1月3日13時12分追記
 auから1月3日12時53分に障害から復旧したとの発表がありました。
0418名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:07.01ID:fCNpj+G1
>>416
無制限か大容量で使えるルーターレンタルのこと?
SIMだけレンタルできるの?
0421407
垢版 |
2018/01/03(水) 21:14:02.98ID:iYSsp9Yb
ネタじゃないよ〜
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z016D/7.0/DT
0422名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/03(水) 23:24:18.67ID:xdX/d0Bx
主なレンタルSIM

w/wifi
Unlimited SIM 月4320円
手数料 初回のみ7319円
デポジット 初回のみ5000円
(1年後と解約時に返金)
SIMサイズフリー
クレカのみ(デビットとプリペイド不可)
不可と書いてあるが今は使えた情報あり
http://with-wifi.jp/plan.html

J-mobile
テラザウルス TypeS SIM 月4838円
手数料 初回のみ 0円
SIMサイズフリー
クレカ/口座振替
http://www.j-mobile.jp/campaign/terazaurus_simfree.html
0423名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 00:12:06.85ID:JINwAPz4
【速報】 2017年12月24日 (低価格総合スレ)

3期連続で1位はIIJmio、2位はOCN、3位は楽天、mineoは4位に転落

■総務省公表 2017年9月末MVNOサービスの契約数及びシェア
※電気通信事業法に基づき総務省へ届け出された公的数値で正確
※契約数が3万以上のMVNOに限られるので回線数は実際より少ない
※既にIR情報の公式公表では200万回線を越えた事業者はIIJmioのみ
※100万回線を越えた事業者はとOCN、楽天の2社のみであった。

■2017年9月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000523384.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が1,012万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.1%....→143万回線 2位 OCN.......12.3%....→124万回線
3位 楽天.......11.6%....→117万回線 4位 mineo.......8.7%....→...88万回線
5位 So-net....5.0%....→...51万回線

■2017年6月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000508722.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が966万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.3%....→138万回線 2位 OCN.......12.6%....→122万回線
3位 mineo.......8.2%....→...79万回線 4位 So-net....5.2%....→...50万回線

■2017年3月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000494106.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が891万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.8%....→132万回線 2位 OCN.......12.9%....→115万回線
3位 mineo.......7.6%....→...68万回線 4位 So-net....5.5%....→...49万回線
0425名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 06:22:08.90ID:j1F8itc+
>>423
So-netが4位5位にはいってることでご理解いただけるだろうが
これはMVNE含めての数字
http://imgur.com/8gJ4RZS.jpg

通信モジュールを除いた
SIMカード型のシェア
シェア14.1%はIIJ128社+IIJmioの数字
シェア12.3%はOCN12社前後+OCNモバイルONEの数字ということになります
実質的に個々のシェアになると
OCNが1位ということです
※MM総研から日経が算出した図でわかります


■参考
http://www.y-tanabe.net/archives/2897.html
OCN MVNE10社(旧楽天APN含む

https://kakuyasu-sim.mobi/basic/mvne/
OCN MVNE 新たに2社追加(LINEモバ イオン)

OCNのMVNE業者は多くて12社前後
IIJmioのMVNE業者は128社ということになります


IIJmioは128社ものMVNE事業者含めての比較です
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1711/07/news150.html
個人向け「IIJmio」は97.2万回線、法人向け「IIJモバイル」は102.1万回線。法人回線のうち、68.3万回線はMVNE向けのもの。

MVNEを除けば97.2+(102.1-68.3)=131万契約がIIJmioの契約数ですが、これは通信モジュールも含まれた数字になります。 
0426名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 08:26:27.38ID:Sc1P76eF
dmmモバイルの低速がやばいことになってるらしいね
楽天も落ちてるけどそれより酷いとか
0428名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 15:21:32.05ID:mwJG7DpP
100以下なんて一度も無いな
IIJで混むのは昼だけだけど
それでも150位は出てる
0429名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 15:48:47.45ID:VGxx9fsA
>>425
またいつもの捏造、嘘吐きのチョンミネオ
よほどmineoがシェア4位に転落したことが悔しいのうだろ。

単なる民間会社の推定値を根拠に総務省の公式公表値を否定
下記の通り単独契約数であることが明記されている。

「※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。」


■2017年9月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000523384.pdf

https://i.imgur.com/NFLG46D.jpg

※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。

契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が 1,012 万

SIMカード型の契約数における事業者別シェア※2は、インターネットイニシアティ
ブが最も高く 14.1%(前期比▲0.2 ポイント)、次いでNTTコミュニケーションズが 12.3%
(前期比▲0.2 ポイント)、楽天が 11.6%(前期比+0.8 ポイント)、ケイ・オプティコムが 8.7%
(前期比+0.5 ポイント)、ソニーネットワークコミュニケーションズが 5.0%(前期比▲0.2
ポイント)となっている。
0430名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 16:14:38.33ID:pvE71Lz7
ocnは確実に減らしているからな。高いしサービス悪いし解約金8000円のぼったくりだしな
0431名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 16:15:39.48ID:pvE71Lz7
国、政府機関が発表したのがこれ。真実はこれ。

【速報】 2017年12月24日 (低価格総合スレ)

3期連続で1位はIIJmio、2位はOCN、3位は楽天、mineoは4位に転落

■総務省公表 2017年9月末MVNOサービスの契約数及びシェア
※電気通信事業法に基づき総務省へ届け出された公的数値で正確
※契約数が3万以上のMVNOに限られるので回線数は実際より少ない
※既にIR情報の公式公表では200万回線を越えた事業者はIIJmioのみ
※100万回線を越えた事業者はとOCN、楽天の2社のみであった。

■2017年9月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000523384.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が1,012万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.1%....→143万回線 2位 OCN.......12.3%....→124万回線
3位 楽天.......11.6%....→117万回線 4位 mineo.......8.7%....→...88万回線
5位 So-net....5.0%....→...51万回線

■2017年6月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000508722.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が966万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.3%....→138万回線 2位 OCN.......12.6%....→122万回線
3位 mineo.......8.2%....→...79万回線 4位 So-net....5.2%....→...50万回線

■2017年3月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000494106.pdf
● 契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が891万回線
● SIMカード型の契約数における事業者別シェア
1位 IIJmio....14.8%....→132万回線 2位 OCN.......12.9%....→115万回線
3位 mineo.......7.6%....→...68万回線 4位 So-net....5.5%....→...49万回線
0432名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 17:27:49.91ID:pvE71Lz7
間違った。真実はこれ。

IMカード型の契約数における事業者別シェアでは、IIJが最も高く14.1%(前期比-0.2ポイント)、
次いでNTTコミュニケーションズが12.3%(前期比-0.2ポイント)、
楽天が11.6%(前期比+0.8ポイント)で3位、ケイ・オプティコムが8.7%(前期比+0.5ポイント)で4位、ソニーネットワークコミュニケーションズが5.0%(前期比-0.2ポイント)で5位となった。
なお、今回の集計はプラスワン・マーケティングのMVNOサービス「FREETEL」が楽天に買収される前に行われている。
0434名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/04(木) 22:41:43.72ID:5e/En0ov
格安SIMでも地震速報はもちろん、自治体災害情報とかjアラートもちゃんと受信するのは意外だった
0435名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 06:39:15.25ID:sRux3jWc
So-netが4位5位にはいってることでご理解いただけるだろうが
これはMVNE含めての数字
http://imgur.com/8gJ4RZS.jpg

通信モジュールを除いた
SIMカード型のシェア
シェア14.1%はIIJ128社+IIJmioの数字
シェア12.3%はOCN12社前後+OCNモバイルONEの数字ということになります
実質的に個々のシェアになると
OCNが1位ということです
※MM総研から日経が算出した図でわかります

■参考
http://www.y-tanabe.net/archives/2897.html
OCN MVNE10社(旧楽天APN含む

https://kakuyasu-sim.mobi/basic/mvne/
OCN MVNE 新たに2社追加(LINEモバ イオン)

OCNのMVNE業者は多くて12社前後
IIJmioのMVNE業者は128社ということになります

IIJmioは128社ものMVNE事業者含めての比較です
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1711/07/news150.html
個人向け「IIJmio」は97.2万回線、法人向け「IIJモバイル」は102.1万回線。法人回線のうち、68.3万回線はMVNE向けのもの。

MVNEを除けば97.2+(102.1-68.3)=131万契約がIIJmioの契約数ですが、これは通信モジュールも含まれた数字になります。 
※MNOグループ内における契約数の重複を排除
例えばau契約しても強制的にWiMAX帯域も使うからWiMAX契約もしてることになる
UQもWiMAX契約が増えるので契約数カウントされる
この2重契約を排除の意味ですね
0436名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 07:11:55.43ID:ls98/GDO
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=244
2017年3月末時点の事業者シェアを見ると、1位はOCNモバイルONE等を提供するNTTコミュニケーションズ。次いで、IIJmio SIM・BIC SIM等を提供するインターネットイニシアティブ、
楽天モバイルを提供する楽天の、mineoを提供するケイ・オプティコム、FREETEL SIM等を提供するプラスワン・マーケティング、BIGLOBE SIM等を提供するビッグローブの、UQ mobileを提供するUQコミュニケーションズのとなる。

これみてもわかるように
So-net自体は人気ありません
So-netは楽天に回線を提供したように、様々なMVNE先に回線を提供してるL2接続業者です
ですから総務省のシェアでは4位にはいるということです
みなさんもおわかりでしょうが、So-net単体で4位に入るわけがありません
0437名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 08:35:52.92ID:IMLUV6Li
それは民間の嘘データ。総務省発表はこれ。


「格安SIM」の契約数における事業者別シェアは、インターネットイニシアティ ブ(IIJ)が14.1%でトップ、以下NTTコミュニケーションズが12.3%、楽天が11.6%、ケイ・オプティコムが8.7% 、ソニーネットワークコミュニケーションズが5.0%と続いています。

なお、楽天は11月1日付けでFREETELを買収していますが、このデータは9月末時点の集計のため、買収前の契約数です。

楽天は、第4の通信キャリアになるべく周波数帯の獲得に名乗りを上げる、と報じられています。
https://iphone-mania.jp/news-198042/
0438名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 10:09:42.97ID:CEcpsdhf
so-netが4位にはいるかバァカ
MVNE回線貸しを多くやってるso-netがMVNEも含めて4位に入ってるだけ
0439名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 12:20:55.54ID:C5RFRlQ7
また執拗にいつもの捏造、嘘吐きのチョンミネオ

よほどmineoがシェア4位に転落したことが悔しいのだろ(笑)
単なる民間会社の推定値を根拠に総務省の公式公表値を否定。
下記の通り単独契約数であることが明記されている。

「※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。」


■2017年9月末 http://www.soumu.go.jp/main_content/000523384.pdf

https://i.imgur.com/NFLG46D.jpg

※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。

契約数が3万以上のMVNOサービスの区分別契約数はSIMカード型が 1,012 万

SIMカード型の契約数における事業者別シェア※2は、インターネットイニシアティ
ブが最も高く 14.1%(前期比▲0.2 ポイント)、次いでNTTコミュニケーションズが 12.3%
(前期比▲0.2 ポイント)、楽天が 11.6%(前期比+0.8 ポイント)、ケイ・オプティコムが 8.7%
(前期比+0.5 ポイント)、ソニーネットワークコミュニケーションズが 5.0%(前期比▲0.2
ポイント)となっている。
0440名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 12:25:10.85ID:0u9Kzf04
最新!2017年11月シェア(総務省発表)

「格安SIM」の契約数における事業者別シェアは、インターネットイニシアティ ブ(IIJ)が14.1%でトップ、以下NTTコミュニケーションズが12.3%、楽天が11.6%、ケイ・オプティコムが8.7% 、ソニーネットワークコミュニケーションズが5.0%と続いています。

なお、楽天は11月1日付けでFREETELを買収していますが、このデータは9月末時点の集計のため、買収前の契約数です。

楽天は、第4の通信キャリアになるべく周波数帯の獲得に名乗りを上げる、と報じられています。
https://iphone-mania.jp/news-198042/
0441名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 12:59:04.13ID:pMJESnmq
>>435
その3月のMM総研のデータはOCNだけMVNE分が含まれるという誤りがある

新しいのは訂正されてる

9月末のMVNO契約は934万回線、IIJがシェア1位に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097149.html

 >なお、事業者別シェアの集計において、NTTコミュニケーションズの契約数にMVNEとして提供されている回線の一部をカウントしていたが、今回の集計分よりこれを変更。約32万回線をNTTコミュニケーションズの契約数から除外した上でシェアを算出している。
0442名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/05(金) 13:35:53.83ID:ua6UWrTP
安定した年明けとなった

480円/月で高速1GB+低速無制限
高速繰越+速度切替+グローバルIP

■イオン タイプ2の最新速度状況(低速+高速)

イオン タイプ2 1GB 480円
公式アプリ https://i.imgur.com/ErKe58t.jpg

●平日週末昼の最混雑時高速モード
2018/01/05(金) 12:36 この時間の速度
MR04LN 4G+ iPad mini CA対応通信 高速モード
http://www.speedtest.net/iphone/2424939956.png
テスト実施日: 2018/01/05 12:36 JST
ダウンロード: 1.49 Mbps
アップロード: 14.91 Mbps
ping: 37 ミリ秒

●平日週末昼の最混雑時の低速モード
2018/01/05(金) 12:31〜12:44 この時間の速度
MR04LN 4G+ iPad mini CA対応通信 低速モード
※1分間隔連続測定(高速含) https://i.imgur.com/mj4xjuy.jpg
http://www.speedtest.net/iphone/2424942413.png
テスト実施日: 2018/01/05 12:38 JST
ダウンロード: 0.26 Mbps
アップロード: 1.22 Mbps
ping: 54 ミリ秒
0446名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/06(土) 05:29:01.92ID:h3k/j7NX
2071年11月データ。総務省発表はこれ。


「格安SIM」の契約数における事業者別シェアは、インターネットイニシアティ ブ(IIJ)が14.1%でトップ、以下NTTコミュニケーションズが12.3%、楽天が11.6%、ケイ・オプティコムが8.7% 、ソニーネットワークコミュニケーションズが5.0%と続いています。

なお、楽天は11月1日付けでFREETELを買収していますが、このデータは9月末時点の集計のため、買収前の契約数です。

楽天は、第4の通信キャリアになるべく周波数帯の獲得に名乗りを上げる、と報じられています。
https://iphone-mania.jp/news-198042/
0448名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:06.68ID:bM6qwR/j
もうそろそろ仮想通貨を本格的に取り入れたとこが出てもおかしくないやろ
DENTとかさ
0454名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/09(火) 22:08:08.82ID:yEfXDncv
楽天スパホ最強だよな
0456名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/10(水) 01:21:21.31ID:Ut1xZyQ0
>>455
ぱっと見た感じ”いいんじゃね?”と思ったけど
3日低速で使った量によっては普通にまた速度規制はいるよね、ここ
0458名無しさんに接続中…
垢版 |
2018/01/10(水) 12:30:48.55ID:cds2fw3M
>>455
強制的に仕様変更されて値上げはMVNO初だな
1日100MB超過で0kbpsで使い物ならないし
値下げで高速1GB600円て
他なら1GB+低速無制限で480円なのに
存在する理由があるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況